売立目録デジタルアーカイブの公開について

東京美術倶楽部と「売立目録デジタル化事業」の公開・運用に関する覚書調印式の様子
売立目録デジタルアーカイブの専用端末

 売立目録とは、個人や名家の所蔵品などを売立会で売却するため事前に作成される目録のことで、売却された作品の名称や写真が掲載された重要な資料です。東京文化財研究所は、2,565件の売立目録を所蔵しており、公的な機関としては最大のコレクションとなっています。当研究所では、従来、こうした売立目録の情報について、写真を貼り付けたカードによって資料閲覧室での利用に供してきましたが、売立目録の原本の保存状態が悪いため、平成27(2015)年から東京美術倶楽部と共同で、売立目録をデジタル化する事業を開始しました(平成27(2015)年4月の活動報告を参照)。東京美術倶楽部をはじめ、多くの方々にご協力いただき、約4年の歳月をかけて、その事業が終了し、このたびデジタルアーカイブとして公開する運びとなりました。
 このデジタルアーカイブで採録対象とした売立目録は、第二次世界大戦以前に作成されたもので、当研究所が所蔵する2,328件と、東京美術倶楽部が所蔵する309件を合わせた2,637件です。一方、採録対象とした作品は、原則として売立目録に画像が掲載されているもので、現段階で約375,500件となっています。また、同デジタルアーカイブは、「書誌情報」と「作品情報」にわかれており、「書誌情報」では売立目録ごとの情報を、「作品情報」では個別の作品の情報を、画像とともに閲覧することが可能です。こうした売立目録デジタルアーカイブは、当研究所の資料閲覧室の専用端末において同閲覧室の開室時間内に公開しており、各種情報を閲覧できるほか、画像やリストを有償で印刷することもできます(白黒1枚10円、カラー1枚50円)。

to page top