平成19年度自己点検評価の結果

 5月19日に自己点検評価に関わる外部評価委員会が開催されました。当日は、独立行政法人国立文化財機構として平成19年度に実施した事業全般について、その実施状況や成果を委員に提示して説明し、意見をいただきました。後日、各委員の評価や意見を参照しつつ、自己点検評価をまとめました。以下に、東京文化財研究所の事業に対する自己点検評価の結果の概略をお伝えします。
 東京文化財研究所が中期目標の実現のために平成19年度に設定した事業は、調査・研究、国際協力の推進、調査・研究成果の公開や情報の発信、国や地方公共団体等に対する協力・助言など多岐にわたります。外部評価委員から最も高い評価をいただいたのは、高松塚古墳・キトラ古墳の壁画保存関連事業への協力でした。国民が注目する中で、東京・奈良の両文化財研究所は困難な事業を計画以上に達成したと評価されました。国際協力事業では、中国・韓国との間に成熟した協力関係を発展させつつあること、カンボジアやアフガンなどにおいて、困難な状況下で支援を発展させたことが注目されました。また、研修の実施や積極的な助言等によって、各種の文化財に関わる人びとの知識や技術のレベルアップに寄与し、人材育成に貢献したことも高く評価されています。しかし、それら事業の成果が国民に充分に伝わっているとは言いがたい面があり、情報の発信機能をより高める努力が期待されています。自己点検評価を行った結果、平成19年度のすべての事業は順調に実施され、充分な成果があがっていると判定しました。自己点検評価の結果は、今後の事業計画の策定や法人運営の改善に反映させます。

to page top