シンポジウム「美術資料情報における大規模化と高度化」への登壇

シンポジウム「美術資料情報における大規模化と高度化」への登壇

 6月6日(土)、アート・ドキュメンテーション学会の年次大会の一環として、シンポジウム「美術資料情報における大規模化と高度化 ── グローバルなデジタル化戦略と学術的専門研究の接点を問う」が国立西洋美術館講堂で開催され、当研究所から田中淳副所長、皿井舞企画情報部主任研究員が発表者として参加しました。本シンポジウムは、国際的に要請されている美術資料情報の大規模化を視野に入れ、国内の情報の専門化・高度化という課題について、関連機関の状況を確認しつつ、議論を深めることを目的としたものでした。
 まずは、国立西洋美術館、オランダ国立美術史研究所(RKD)および当研究所の3アーカイブの構築―東京文化財研究所の取り組み」と題して、当研究所の歴史、アーカイブ活動やデジタル・コンテンツを紹介し、グローバルな水準での情報提供の試み(セインズベリー日本藝術研究所、ゲッティ研究所との連携など)について報告をしました。個々の報告ののちに、報告者によるパネル・ディスカッション、馬渕明子氏(独立行政法人国立美術館理事長)による基調講演などが行われました。
 本シンポジウムは、美術資料情報をめぐる今日の状況において、本研究所が長年に渡って蓄積・保存してきた美術や文化財に関する情報・資料を、いかに研究活動において有効なものであるかを国内外の関係者に改めて提示するとともに、他機関の先駆的な活動を知ることによって、グローバルな水準での情報提供について多くの示唆を得るものでありました。

to page top