鹿子木孟郎

没年月日:1941/04/03
分野:, (洋)

京都の洋画家鹿子木孟郎は脳溢血のため左京区の自宅で静養中、尿毒病を併発し4月3日逝去した。享年68。明治7年岡山市に生れ、早く洋画に志して松原三五郎、小山正太郎にまなび、その後渡欧3回、ローランス、ルネ・メナールに師事した。第2回文展に出品した滞欧作「ローランス画伯の肖像」等は良く知られる作で、このほか明治神宮絵画館の「奉天入城図」支那事変に際して遊就館に納めた「南京入城図」等の大作がある。忠実な手がたい作風を示し、ことに肖像画は得意であつた。昭和7年には仏国政府よりシユヴアリエ・ド・ロルドル・ナシヨナル・ド・ラ・レジオンドヌール勲章を贈られた。
略年譜
明治7年 11月9日岡山市東田町に生る、父は池田藩士宇治長守
明治14年 この頃伯父の家をつぎ、鹿子木を姓とす
明治21年 岡山高等小学校卒業、松原三五郎の天彩学舎に入る
明治23年 東京に遊学せしも脚気のため帰郷、岡山中学予備校図画教員となる
明治24年 10月肖像画家として岡山香川、徳島諸県を漫遊
明治25年 11月東京へ再遊学、小山正太郎の不同舎に入る
明治28年 中等教員図画免許状をうく、6月滋賀県彦根中学助教諭
明治29年 8月三重県津中学校助教諭、教諭
明治32年 4月埼玉県師範学校助教諭
明治33年 11月渡米
明治34年 4月渡米、6月仏国着、ジヨン・ポール・ローランスに師事、10月住友家の給費を受くるに決す
明治36年 ベルギー、スヰス、イタリアに遊ぶ
明治37年 4月帰朝、京都室町に住し、画塾をひらく、9月京都高等工芸学校講師
明治38年 11月中沢岩太、浅井忠等と関西美術院創立
明治39年 2月住友家の後援にて再渡仏、ローランスにつく 滞仏中仏国サロンに入選、アカデミー・ジユリアン一等賞牌をうく
明治41年 1月帰朝、京都工芸高等学校講師、6月関西美術院長、第2回文展審査委員「ローランス画伯の肖像」「漁夫の家」「ノルマンデーの海岸」文展出品
明治42年 第3回文展審査委員「新夫人」「浅間山中」「河原氏の肖像」文展出品
明治43年 第4回文展審査委員、9月伊太利万国博覧会美術品出品監査委員「紀州勝浦」「林泉」文展出品
明治44年 第5回文展審査委員、9月名古屋高等工業学校講師「アンスピラシオン」「舞子の浜」文展出品
大正元年 第6回文展審査委員「鴨東の妓」「若王寺滝」「某未亡人の肖像」文展出品
大正2年 第7回文展審査委員「加茂の競馬」文展出品
大正3年 「水の流れ」「逍遥」文展出品
大正4年 4月京都名古屋両学校講師辞職、6月関西美術院長辞職、12月渡仏、「札幌郊外」「書斎に於ける平瀬介翁」文展出品
大正5年 2月仏国着、ローランスに師事、滞仏中ルネ・メナールにつく
大正6年 11月出発、スペイン、米国に寄る
大正7年 3月帰朝、5月京都下鴨に住し下鴨画塾を創む
大正11年 11月京都美術協会常設委員「ボア・ド・ブーロンニユ」「牛」帝展出品
大正13年 帝展審査員「加茂の森」「牧童」帝展出品「大正十二年九月一日」
大正14年 「赤手空拳」帝展出品
昭和元年 9月明治神宮絵画館壁画「奉天入城図」成る、11月京都美術協会評議員「和辻博士像」「紀州潮の岬」帝展出品
昭和2年 「尾張磯浦」帝展出品
昭和3年 1月大阪画塾を創む、8月大礼記念京都大博覧会美術鑑査員、12月国際美術協会美術展覧会審査員 帝展審査員 「田島博士」帝展出品
昭和4年 8月大礼記念京都美術館委員、12月日仏協会京都支部理事「一つの林檎」帝展出品
昭和5年 北海道へゆく、「北海道層雲峡」帝展出品
昭和6年 6月大阪画塾閉鎖、帝展審査員「マドモアゼル喜多」帝展出品
昭和7年 10月仏国政府よりシユヴアリエ・ド・ロルドル・ナシヨナル・ド・ラ・レジオンドヌール勲章を贈らる、帝展審査員「大台ヶ原山中」帝展出品
昭和8年 11月京都美術館評議員「大台山中の渓谷」帝展出品
昭和9年 2月大阪三越にて個展、3月京都美術館美術展覧会顧問、同委員「浴女」帝展出品
昭和11年 「陸中中野海岸」文展招待展出品
昭和12年 「白薔薇」文展出品
昭和13年 松風嘉定より「南京入城図」を依頼さる
昭和15年 「南京入城図」成る、12月陸軍省へ献納
昭和16年 4月3日没

出 典:『日本美術年鑑』昭和17年版(76-77頁)
登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「鹿子木孟郎」『日本美術年鑑』昭和17年版(76-77頁)
例)「鹿子木孟郎 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8644.html(閲覧日 2024-03-29)

以下のデータベースにも「鹿子木孟郎」が含まれます。

外部サイトを探す
to page top