雨宮治郎

没年月日:1970/05/13
分野:, (彫)

日本芸術院会員の彫刻家雨宮治郎は、5月13日脳コウソクのため東京大塚病院で死去した。享年80歳。明治22年5月17日水戸に生れ、大正9年東京美術学校彫刻科本科を卒業、同12年同校研究科を卒えた。在学中の大正7年第12回文展に「落花」が初入選となった。その後第4回帝展より引続き官展に出品し、昭和6年第12回帝展審査員となった。翌年も同様で、昭和12年第2回及び同8回の文展審査員をつとめた。戦後は、第3回から屢々日展審査員となり、昭和32年には第12回日展出品作「健人」に対し日本芸術院賞を受け、同39年には日本芸術院会員となった。そのほか、昭和26年から同31年にかけ東京学芸大学教授をつとめ、昭和41年には日本彫塑会々長となった。日展顧問。作風は、堅実な写実的傾向に終始した。展覧会以外の作品の主なもの次の通り。「鍋島直彬公像」(昭10佐賀県鹿島市)(昭44同復元)「槍投」(昭35東京国立競技場)「秋田国体記念像」(昭37秋田県庁前庭)「楽園」(レリーフ)(昭38福岡市体育館)「救世大観音像」(昭39宮崎県一ツ瀬ダム)「板谷波山先生像」(昭40茨城県水戸博物館)「黒田清隆像」(昭42札幌市大通公園)「青年像」(昭44秋田市体育館前)「女人像」(昭45水戸博物館)

出 典:『日本美術年鑑』昭和46年版(100頁)
登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「雨宮治郎」『日本美術年鑑』昭和46年版(100頁)
例)「雨宮治郎 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9308.html(閲覧日 2024-03-29)

以下のデータベースにも「雨宮治郎」が含まれます。

外部サイトを探す
to page top