井島勉

没年月日:1978/05/12
分野:, (学)

美学、美術史専攻の学者で、京都大学名誉教授の井島勉は、5月12日脳血センのため、京都市北区北野の聖ヨゼフ整肢園で死去した。享年69。明治41年6月5日京都市上京区に生れ、京都第一中学校、第三高等学校を経て京都大学文学部に入学し、美学美術史を専攻した。昭和7年同学部を卒業し、同年4月京都大学文学部副手となった。同12年4月同大学講師、18年5月同助教授となり、昭和22年4月同教授となり、文学部美学美術史講座担当となった。同47年3月定年退官となったが、この間、京都大学評議員、43年より2年間文学部長をつとめた。特に文学部長当時は全国的な大学紛争にあい、その打開に尽力した。また東京大学、京都市立芸術大学、同志社大学、関西学院大学などでも教鞭をとり、退官後は昭和47年から52年まで京都市美術館、同49年から京都府文化芸術会館理事長などをつとめた。この間日本学術会議会員(昭和44―47・第8期会員)、文化功労者選考審査委員などのほか、国立近代美術館等国公立博物館、美術館の評議員をつとめた。若くして美学界に頭角をあらわし、歴史の視点をとり入れて人間的美学研究の方法を確立し、また美術教育にも力を入れ、美術教育が人間形成に果たす役割の重要さに注目し、昭和26年に日本美術教育学会を設立、没するまで会長をつとめた。主な著書に『芸術史の哲学』『芸術の創造と歴史』『美学』などがある。文学博士(昭和22年3月)。

出 典:『日本美術年鑑』昭和54年版(308頁)
登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「井島勉」『日本美術年鑑』昭和54年版(308頁)
例)「井島勉 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9743.html(閲覧日 2024-04-25)

以下のデータベースにも「井島勉」が含まれます。

外部サイトを探す
to page top