前田藤四郎
日本版画協会名誉会員、春陽会会員の版画家前田藤四郎は、5月19日大阪府堺市の市立堺病院で死去した。享年85。関西における創作版画の草分け的存在として知られ、豪放で庶民的な人柄から関西画壇の象徴的存在として慕われていた前田は明治37(1904)年10月18日兵庫県明石市に生まれた。兵庫県伊丹中学校時代から水彩画に親しみ、神戸高等商業学校在学中の大正13年には、妹尾正彦、井上覚造らとグループ青猫社を結成し油彩画を描いた。昭和2年神戸高商を卒業。翌3年、平塚運一著『版画の技法』を参考に版画制作を試み「監的鏡」などを制作、同4年の第7回春陽会展に版画「散髪屋」を初出品、以後、同展へ継続出品するとともに、同6年には第1回日本版画協会展へ出品、また同年大阪に版画グループ羊土社を結成し指導に当たった。同7年日本版画協会会員となり、同年、版画グループ黄楊を結成、大阪の洋画グループ艸園会に加わった。一方、この年の作品「時計」は、版画に写真製版をとり入れたわが国最初の試みとして、また、そのシュール・レアリスム的表現でも注目される。この間、恩地孝四郎らの創作版画運動に共鳴し、木版、石版、銅版の諸技法を独習するなかで、次第に独自ののびやかで華麗な作風をつくりあげ、技法上はリノリウム板に油絵具を用いるリノ・カット技法に特色があった。同14年、第17回春陽会展に「紅型A」「紅型B」などを出品し春陽会賞を受賞、春陽会会友となり、翌年同会員に推挙された。戦前は新文展にも出品する。戦後は、同21年朝日美術展に「竜安寺石庭」で朝日新聞社賞を受賞したのをはじめ、春陽会展、美術団体連合展、日本版画協会展、現代日本美術展、日本国際美術展、東京国際版画ビエンナーレ展などに制作発表を行い、昭和20年代後半からは、廃材の木目のフロッタージュを利用した制作を始めた。同32年、大阪府芸術賞を受賞。同40年にはヨーロッパ各地を取材旅行した。また、同45年開催の大阪万国博覧会に伴い開設された万博美術館を、大阪府立現代美術館として再開するための推進協議会委員(同47年、国立現代美術館推進協議会代表)となり、同52年に国際美術館として開館する間、運動の中心的存在として尽力した。同57年から翌年にかけては、国鉄(現JR)大阪駅の中央コンコース改札口北面壁の陶版レリーフ作成に従事し、「大阪の四季・まつり」として完成した。個展、回顧展をしばしば開催した他、新聞等の挿絵も手がけた。
主要出品歴
昭和4年
春陽会第7回展 「散髪屋」
帝展第10回 「都会展望」(水彩)
昭和5年
春陽会第8回展 「婦人帽子店」
昭和6年
春陽会第9回展 「華麗なるエスプリ」「屋上運動」
日本版画協会第1回展 「登場人物」「貯水池」「聴音」
昭和7年
春陽会第10回展 「女」
日本版画協会第2回展 「香里風景」「花」「婦人像」
昭和8年
春陽会第11回展 「葡萄の静物」「鹿」「石膏の静物」
日本版画協会第3回展 「車輪」「香里風景」「鹿」「葡萄」「時計」「水源地」
昭和9年
春陽会第12回展 「道化者」
昭和10年
春陽会第13回展 「鳥」「チューリップ」
日本版画協会第4回展 「山」「静物」「きつつき」「花束」「朝顔」「道化役者」
昭和11年
春陽会第14回展 「ラグビー」
日本版画協会第5回展 「牛」「静物」
昭和12年
春陽会第15回展 「蝶」「静物」
昭和13年
春陽会第16回展 「飛ぶ鳥」「風景」
日本版画協会第7回展 「鳥」「七月の白浜」
昭和14年
春陽会第17回展 「紅型A」「紅型B」「手」「竜舌蘭と墓」
昭和15年
春陽会第18回展 「藍型」「花芭蕉」「琉球の魚市場」
紀元2600年奉祝美術展 「紅型」
日本版画協会第9回展 「ヤップの人形(男)」「ヤップの人形(女)」
昭和16年
春陽会第19回展 「琉球の魚市場」「琉球の青物市場」「老婆」「市場附近(琉球)」「首里展望」「魔除けのある屋根」
文展第4回 「南の国」
日本版画協会第10回展 「紅型」
昭和17年
春陽会第20回展 「紅型」「孔子廊(首里)」「琉球風景」「市場の帰り」「琉球の魚売り」
日本版画協会第11回展 「新緑」
昭和18年
春陽会第21回展 「曽爾秋色」「東福寺の庭」「龍安寺の庭」「静物」
文展第6回 「南国勤労」
昭和19年
春陽会第22回展 「金玉満堂」
文部省戦時特別美術展 「愛染明王」
昭和21年
朝日美術展 「竜安寺石庭」
春陽会第23回展 「大和路」
昭和22年
春陽会第24回展 「三河の春」「東北の街(ハイラル)」
第1回美術団体連合展 「苔寺石庭」
昭和23年
春陽会第25回展 「社頭春色」
日本版画協会第16回展 「椿」「石庭」
第2回美術団体連合展 「住吉大社」「椿」
昭和24年
春陽会第26回展 「梅・椿」「桜島」「女優P」
第3回美術団体連合展 「カストリ横丁」
昭和25年
春陽会第27回展 「大原女」「牛」「花」
第4回美術団体連合展 「土の家」
昭和26年
春陽会第28回展 「文楽人形」「大阪風景・桜之宮」「焼跡」
日本版画協会第26回展 「つばめ」
第5回美術団体連合展 「裏街」
昭和27年
春陽会第29回展 「建築」「迷路」
日本版画協会第20回展 「老婆」
昭和28年
春陽会第30回展 「岬」「回想の琉球」「壷とさざえ」
日本版画協会第21回展 「花」
昭和29年
川西英・前田藤四郎創作版画展(神戸・元町画廊)
春陽会第31回展 「坂道」「鳥篭を持つ少女」
日本版画協会第22回展 「花と子供」
第1回現代日本美術展 「母子」「裏街」
昭和30年
春陽会第32回展 「スラム街」「住吉祭」「明石原人の海」
第3回日本国際美術展 「平和」「昆虫」
前田藤四郎版画展(大阪・梅田画廊)
昭和31年
春陽会第33回展 「遊ぶ子供達」
第2回現代日本美術展 「小魚を喰う蟹」「観世音菩薩」
昭和32年
春陽会第34回展 「昼の裏街」「夜の裏街」
日本版画協会第25回展 「愛鳥週間」「湖畔」
第4回日本国際美術展 「顔」
第1回東京国際版画ビエンナーレ 「海浜」「追想」
昭和33年
春陽会第35回展 「母と子」「水の精」「立春」「厨房」
日本版画協会第26回展 「あむしる」
第3回現代日本美術展 「夜の花」「立春」
昭和34年
日本版画協会第27回展 「月の出」「石庭」
春陽会第36回展 「ハイティーンM」「内海航路(昼)」「内海航路(夜)」「勲章」「ハイティーンW」
第5回日本国際美術展 「故郷」
昭和35年
日本版画協会第28回展 「森の会話」「伝説」
春陽会第37回展 「サンドイッチマン」「古代人」「神話」
第4回現代日本美術展 「古代」「民話」
第2回東京国際版画ビエンナーレ 「春」「冬」
昭和36年
日本版画協会第29回展 「夜の童話」「昼の童話」
春陽会第38回展 「今」「呪」「幻」
昭和37年
日本版画協会第30回展 「1月」「8月」
春陽会第39回展 「薫風」「原始」「奇妙な花」
第3回東京国際版画ビエンナーレ 「白亜の海」「白亜の空」
昭和38年
日本版画協会第31回展 「コバルト」「開」
春陽会第40回展 「銀」「狙」「哭」「群」「紅」
昭和39年
日本版画協会第32回展 「虫」「作品」
春陽会第41回展 「気」「虫」「螺」
昭和40年
春陽会第42回展 「湖畔」「火の鳥」
昭和41年
春陽会第43回展 「パリの壁」「パリの広告」
昭和42年
日本版画協会第35回展 「巴里」
春陽会第44回展 「イビサにて」「巴里」
昭和43年
日本版画協会第36回展 「白夜の海」
春陽会第45回展 「奇妙な家」「遺跡」
昭和44年
日本版画協会第37回展 「壷を売る女」「裏窓」
春陽会第46回展 「バザール」「船を待つ女」
昭和45年
昭和版画協会第38回展 「崖」「港近く」
春陽会第47回展 「住めば都」「はかなき夢」
昭和46年
日本版画協会第39回展 「鎧岳」「わらべ歌」
春陽会第48回展 「春雪」「まぼろしの港」
昭和47年
日本版画協会第40回記念展 「グリン・マダム」「上がったり下がったり」
春陽会第49回展 「楽しい日曜日」「御食事處」
昭和48年
日本版画協会第41回展 「P.Q.R.」「今日は,今日は」
春陽会第50回展 「首を売る男」「めぐり逢い」
昭和49年
日本版画協会第42回展 「斗牛」「君の名は?」
春陽会第51回展 「カッパドキヤ」「狂乱」
昭和50年
日本版画協会第43回展 「王家の谷」「祈り」
春陽会第52回展 「ペルセポリス」「ウルカップ」
昭和51年
日本版画協会第44回展 「ペルシャ追想」「一人ぐらいは…」
春陽会第53回展 「コーランは流れる」「デート」
昭和52年
日本版画協会第45回展 「股のぞき」「日本昔話」
春陽会第54回展 「神々の休日」「遺跡観光」
昭和53年
日本版画協会第46回展 「メッカへの道」
春陽会第55回展 「屈折の論理」「異邦人」
前田藤四郎・版画の50年展(大阪府立現代美術センター 主催=大阪府)
昭和54年
春陽会第56回展 「病いの国に遊ぶ(窓内)」「病いの国に遊ぶ(窓外)」
昭和55年
日本版画協会第48回展 「紳士の散歩」「草花の下」
春陽会第57回展 「ファッション・ショウ」「デコイ」
前田藤四郎版画展(大阪・サントリー文化財団)
昭和56年
日本版画協会第49回展 「華麗なる腐蝕」「密室」
春陽会第58回展 「生殖」「右と左」
前田藤四郎近作版画展(京都・朝日画廊)
昭和57年
日本版画協会第50回記念展 「時計」(1932年)
春陽会第59回展 「華麗なる仲間」「黒と白」
昭和58年
日本版画協会第51回展 「自画像「スカタン」」
春陽会第60回展 「高い山から…」
前田藤四郎個展-風展(大阪・茶屋町画廊)
昭和59年
日本版画協会第52回展 「ジャンケン・ハサミと待って」「手と花」
春陽会第61回展 「手と花」「ジャンケン・グーとパー」
前田藤四郎・遊展-オブジェ(大阪・茶屋町画廊)
前田藤四郎版画展(大阪・阪急)
昭和60年
日本版画協会第53回展 「じゅう」「10」
春陽会第62回展 「風船」「TEN」
昭和61年
春陽会第63回展 「天文学入門」「いき・いき」
昭和62年
春陽会第64回展 「近」
昭和63年
春陽会第65回展 「GREEN(A)」「RED(B)」
平成元年
春陽会第66回展 「野の詩」「テノール」
前田藤四郎展(伊丹市立美術館)
登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)
例)「前田藤四郎」『日本美術年鑑』平成3年版(294-296頁)
例)「前田藤四郎 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/10353.html(閲覧日 2024-09-16)
以下のデータベースにも「前田藤四郎」が含まれます。
外部サイトを探す