新道繁

没年月日:1981/06/10
分野:, (洋)

日本芸術院会員、光風会理事長、日展常務理事の洋画家新道繁は、6月10日心筋コウソクのため東京都板橋区の都養育院付属病院で死去した。享年74。昭和30年代以来、「松」一筋に描き続ける画家として知られた新道は、1907(明治40)年3月25日福井県板井郡に生まれ、1924(大正13)年東京府工芸学校を卒業した。在学中から水彩画に親しみ、25年の第6回帝展に水彩画「早春」が初入選しデビューした。翌年の第7回帝展に油彩画「麗園」が連続入選し洋画家の道へ進み、帝・文展へ出品を続け、41年文展無鑑査となった。この間の新文展出品作に「白衣」(2回)「少女」(3回)「西湖雪」(5回)があり、40年の紀元二千六百年奉祝記念展には「白服の女」を出品した。また光風会展へも出品し34年に光風会員に推される。41年から翌年にかけて中支・北支を旅行する。戦後も日展、光風会展を中心に制作発表を行い、58年、社団法人日展発足とともに評議員となり、同年の第1回展出品作「スペインの水売り」で文部大臣賞を受賞、ついで60年には第3回日展出品作「松」で日本芸術院賞を受けた。この頃から松をテーマにとりくみ、「松の作者」として注目され始めた。この間48年には光風会の同志鬼頭鍋三郎田村一男森田元子らと青季会を結成し、展覧会を開催した。日展常務理事、光風会理事長も歴任した。
日展出品作
1946年 第1回 「花の村」
1947   3 「紅葉」(招待)
1949   5 「室内」(依嘱)
1951   7 「唐の微笑」
1952   8 「古風な椅子」
1953   9 「ふくろ」
1954  10 「冬の日」
1957  13 「南仏の家」
1958 社団法人日展第1回「スペインのみづうり」(評議員)
1959        2 「スペインの旅」
1960        3 「松」
1961        4 「松」
1962        5 「修学院林泉」
1963        6 「伊豆の松山」
1966        9 「松島」
1967       10 「松」
1968       11 「松」
1969 改組第1回日展 「松」(理事)
1970    2 「松」
1971    3 「松」
1972    4 「松」
1973    5 「松」 (評議員)
1974    6 「松」
1975    7 「松」 (理事)
1976    8 「松」
1977    9 「松」
1979   11 「松」
1981   13 「松」

出 典:『日本美術年鑑』昭和57年版(277頁)
登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「新道繁」『日本美術年鑑』昭和57年版(277頁)
例)「新道繁 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/10156.html(閲覧日 2024-03-28)

以下のデータベースにも「新道繁」が含まれます。

外部サイトを探す
to page top