三国慶一

没年月日:1980/01/16
分野:, (彫)

日展参与の木彫家三国慶一は、1月16日午後8時40分ぼうこうガンのため東京都杉並区の荻窪病院で死去した。享年80。1899(明治32)年4月16日青森県弘前市の生まれ。1916年第10回文展に三国花影の名で「明かたの海」を出品し初入選、22年の第4回帝展で「夜の巷」が再び入選し、以後連続して入選する。26年東京美術学校を卒業し、29年の第10回帝展「訶梨帝母」31年第12回帝展「久遠」が特選となった。その後無鑑査となり31年に審査員をつとめたが、この頃日本木彫会で幹部会務員として活躍している。戦後は50年から日展依嘱出品となり、58年から評議員、76年以降参与をつとめ、この間4度審査員となっている。また、日本表象美術協会にも所属した。主な作品として帝展特選作のほか、渋谷の2・26事件記念慰霊像「平和觀音像」などがある。
出品略譜
1916年 第10回文展 「明かたの海」
1922年 第4回帝展 「夜の巷」
1924年 第5回帝展 「路傍」
1925年 第6回帝展 「母子」
1926年 第7回帝展 「麗日」
1927年 第8回帝展 「嶺」
1928年 第9回帝展 「雪女」
1929年 第10回帝展 「訶梨帝母」 特選
1930年 第11回帝展 「地」
1931年 第12回帝展 「久遠」 特選
1932年 第13回帝展 「白露生草」
1933年 第14回帝展 「黒風」 無鑑査
1934年 第15回帝展 「緑樹」
1936年 文展招待展 「つめ」
1937年 第1回新文展 「残照」
1946年 第1回日展 「明旦」
1946年 第2回日展 「斜面」
1947年 第3回日展 「光明」 招待
1949年 第5回日展 「秋」
1950年 第6回日展 「夏日」 この年より依嘱となる
1951年 第7回日展 「裸身」
1952年 第8回日展 「涛」
1953年 第9回日展 「裸像」
1954年 第10回日展 「青新」 審査員
1955年 第11回日展 「相」
1956年 第12回日展 「海」
1957年 第13回日展 「群像」
1958年 第1回新日展 「和」 審査員、この年より評議員となる
1959年 第2回新日展 「静立」
1960年 第3回新日展 「みぎわ」
1961年 第4回新日展 「たたずまい」
1962年 第5回新日展 「無韻」
1963年 第6回新日展 「求心」
1964年 第7回新日展 「慰霊記念像」 審査員
1966年 第9回新日展 「心象」
1967年 第10回新日展 「新樹」
1968年 第11回新日展 「溶々」
1969年 第1回改組日展 「老剣士」
1970年 第2回改組日展 「清秀」
1971年 第3回改組日展 「布を持つ立像」 審査員
1972年 第4回改組日展 「広庭」
1973年 第5回改組日展 「群像第二」
1974年 第6回改組日展 「赤とんぼ」
1975年 第7回改組日展 「投影」
1976年 第8回改組日展 「たなびく」 この年より参与となる
1977年 第9回改組日展 「姉妹」
1978年 第10回改組日展 「そこはか」
1979年 第11回改組日展 「ささやき」

出 典:『日本美術年鑑』昭和56年版(236-237頁)
登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「三国慶一」『日本美術年鑑』昭和56年版(236-237頁)
例)「三国慶一 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9956.html(閲覧日 2024-03-28)

以下のデータベースにも「三国慶一」が含まれます。

外部サイトを探す
to page top