清水三重三
挿絵画家清水三重三は10月29日脳溢血のため東京都渋谷区の自宅で逝去した。享年69才。明治26年三重県四日市に生れ、大正8年東京美術学校彫刻科を卒業した。大正11年帝展に「閨怨」を出品、入選しその後も官展に出品していたが、挿絵に活躍するようになり、出版美術家連盟理事、捕物作家クラブ副会長をつとめるなどむしろ、挿絵画家として知られていた。挿絵の代表作に「鉄火奉行」(毎日新聞連載)、「お伝の方」などがある。
出 典:『日本美術年鑑』昭和38年版(142頁)登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)
引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「清水三重三」『日本美術年鑑』昭和38年版(142頁)
例)「清水三重三 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9221.html(閲覧日 2025-04-26)
例)「清水三重三」『日本美術年鑑』昭和38年版(142頁)
例)「清水三重三 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9221.html(閲覧日 2025-04-26)
以下のデータベースにも「清水三重三」が含まれます。
- ■明治大正期書画家番付データベース
- 1923(大正12) 大正十二年帝國絵画番付_807086
- 1937(昭和12) 改訂古今書画名家一覧表 附古今書画名家印鑑譜_807016
外部サイトを探す