田之口青晃

没年月日:1965/12/22
分野:, (日)

日展委嘱日本画家田之口青晃は12月22日心筋こうそくのため、京都市北区の自宅で逝去した。享年68才。明治30年12月兵庫県に生れた。本名甚作。大正13年4月京都市立絵画専門学校に入学、昭和4年に修了、さらに昭和9年まで研究科に学んだ。西村五雲山口華楊に師事した。京都にあって官民系作家として活動し「鯉」を主題とした作品を得意とした。
作品略年譜
昭和5年(1930) 第11回帝展「微風」初入選。
昭和6年 第12回帝展「雪晨」。
昭和7年 第13回帝展「雪解水」(寒鯉)。
昭和8年 第14回帝展「水温む」(春鯉)。
昭和11年 文展「小春神泉」推奨となり、李王家買上。
昭和12年 第1回文展「朝」(兎)。
昭和13年 第2回文展「魚暇」(鯉)。
昭和15年 紀元2600年奉祝展「月明」。
昭和17年 第5回文展「憩」(小牛)無鑑査となる。
昭和21年 第2回日展「和憩」。
昭和22年 朝日新聞社主催現代展「若鷹」
昭和23年 第4回日展「楽苑」(大鶴)。
昭和24~25年 病気不出品。
昭和27年 第8回日展「ひざかり」。
昭和28年 第9回日展「春光」(鯉)。
昭和30年 東京日本橋三越で個展開催。
昭和33年 第1回「日展」「夕映」招待出品。
昭和34年 第2回「日展」「鯉」招待出品。
昭和35年 第3回「日展」「禅苑石舟」。
昭和36年 第4回「日展」「凍」。
昭和38年 第6回「日展」「石仏」。
昭和39年 第7回「日展」「夕やけ」。
昭和40年 第8回「日展」「精」。

出 典:『日本美術年鑑』昭和41年版(106頁)
登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「田之口青晃」『日本美術年鑑』昭和41年版(106頁)
例)「田之口青晃 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9091.html(閲覧日 2024-03-29)
to page top