会津八一

没年月日:1956/11/21
分野:, ()

美術史学者、歌人、書家として知られた会津八一は、胃潰瘍、心臓障害のため新潟大学附属病院に入院中、11月21日逝去した。享年75歳。号、秋艸道人、渾斎。自宅新潟市。明治14年8月新潟市に生れた。新潟中学在学中すでに俳句、和歌を学び、33年上京して更に、正岡子規の教えをうけた。39年早稲田大学英文科を卒業、有恒学舎、早稲田中学の講師をつとめたのち、早稲田大学教授となり、東洋美術史、奈良文化史を講じた。昭和4年天沼俊一、浜田青陵らと雑誌「東洋美術」を創刊、9年には「法隆寺、法起寺、法輪寺建立年代の研究」で文学博士の学位をうけ、また、早稲田大学内に東洋美術陳列室を創設した。昭和16年自作書画の最初の個展を鳩居堂でひらいた他、壷中居、或は京都大丸等に於て書道展を催すこと十数回に及んでいる。昭和20年戦災に遇い、早稲田大学教授を辞して郷里新潟に疎開した。同地では「夕刊新潟」を創刊、社長となるほか、「新潟日報」の社賓であつた。23年早稲田大学名誉教授に推され、26年には新潟市名誉市民に選ばれた。
著書
「南京新唱」(大正13年)
「奈良美術史料、推古篇」(昭和3年)
「法隆寺、法起寺、法輪寺建立年代の研究」(昭和8年)
「古瓦集存」(昭和8年)
「南京餘唱」(昭和9年)
「鹿鳴集」(昭和15年)
「渾斎近墨」(昭和16年)
「渾斎随筆」(昭和17年)
「山光集」(昭和19年)
「遊神帖」(昭和22年)
「寒燈集」(昭和22年)

出 典:『日本美術年鑑』昭和32年版(180頁)
登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「会津八一」『日本美術年鑑』昭和32年版(180頁)
例)「会津八一 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8938.html(閲覧日 2024-03-30)

以下のデータベースにも「会津八一」が含まれます。

外部サイトを探す
to page top