平岡権八郎
文展無鑑査、光風会々員平岡権八郎は胃潰瘍のため1月6日聖路加病院にて逝去した。享年61。明治16年東京に生れ、白馬会に於て洋画を学び、明治43年第4回文展に「コツク場」を出品3等賞を得、大正6年第11回文展に「大隅氏の肖像」を出して特選に推された。引続き帝展文展に出品し、昭和12年新文展には無鑑査となり出品の「老給仕たち」は注目されるところとなつた。なお一方に花月楼を経営、新橋演舞場の取締役であつた。
出 典:『日本美術年鑑』昭和19・20・21年版(82頁)登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)
引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「平岡権八郎」『日本美術年鑑』昭和19・20・21年版(82頁)
例)「平岡権八郎 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8657.html(閲覧日 2025-04-28)
例)「平岡権八郎」『日本美術年鑑』昭和19・20・21年版(82頁)
例)「平岡権八郎 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8657.html(閲覧日 2025-04-28)
以下のデータベースにも「平岡権八郎」が含まれます。
- ■明治大正期書画家番付データベース
- 1913(大正2) 大日本絵画著名大見立_807036
- 1923(大正12) 大正十二年帝國絵画番付_807086
- 1927(昭和2) 増補古今書画名家一覧_807121
- 1937(昭和12) 改訂古今書画名家一覧表 附古今書画名家印鑑譜_807016