塚本靖

没年月日:1937/08/09
分野:, (学)

東京帝国大学名誉教授、帝国芸術院会員(正3位勲2等)工学博士塚本靖は豫て胃癌の為病臥中の処8月9日小石川の自邸で逝去した。享年69。我国建築及美術工芸界の耆宿であり、教育者として又実際家として幾多の功績を貽し、人格的にも徳望篤く、其の長逝は各方面の惜む処であつた。
 略歴―明治2年京都に生れ、同26年東京帝国大学造家学科を卒業後大学院に於て建築装飾法の研究に従事、31年東京帝国大学工科大学講師を嘱託せられ、翌32年助教授に任命、同年より35年迄建築学研究の為、英仏独3ヶ国に留学、帰朝するや直ちに教授に陞任、翌36年工学博士の学位を授けられた。38年特許局審査員を命ぜられ、翌39年、貿易工芸品の意匠調査の為清国に差遣、翌年帰朝、41年再び差遣さる。42年日英博覧会の用務の為英国へ出張を命ぜられ、翌43年1月出発、同10月帰朝した。同43年議院建築準備委員会臨時委員を仰付られ、又特許局技師に任命。大正4年明治神宮造営局評議員を仰付られ、同5年帝室技芸員撰択委員、翌年、古社寺保存会委員を仰付らる。同7年明治神宮造営局参与、又臨時議院建築局常務顧問を仰付らる。8年東京帝国大学工学部講堂並教室及実験室新築工事設計を嘱託さる。翌9年宮内省内匠寮御用掛を仰付られ、同年東京帝国大学工学部長に補せらる。11年特許局審判官を命ぜられ、同年勲2等に叙せられ瑞宝章を授けられた。12年工学部長を免ぜられ、同大学評議員、旅順工科大学商議員の任に就いた。14年営繕管財局顧問を仰付られ、翌15年より昭和4年迄再度東京帝国大学工学部長に補せらる。昭和4年同大学教授を免ぜられ、同時に正3位に叙せられ、東京帝国大学名誉教授の称号を授けられた。昭和10年、同大学より工芸史に関する調査を嘱託さる。同12年、紀元二千六百年記念日本万国博覧会々場計画委員会委員を嘱託され、同年6月帝国芸術院創設さるるや会員を仰付られた。逝去に際しては、畏き辺より生前の建築界に致せる功績顕著なるを思召され特に金杯1個を下賜あらせられる旨の御沙汰があつた。上記の他に明治40年より連年7回に亙り文展審査員を命ぜられたのを始め、幾多の工芸展及博覧会等の鑑査、審査に鞅掌し、工芸美術界に貢献せる処多大であつた。又、博士の東西古美術に関する著作は多数に上るが、略歴年表と共に其の目録は建築雑誌(第51輯、第631号)に紹介されてある。

出 典:『日本美術年鑑』昭和13年版(128頁)
登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「塚本靖」『日本美術年鑑』昭和13年版(128頁)
例)「塚本靖 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8510.html(閲覧日 2024-04-18)

以下のデータベースにも「塚本靖」が含まれます。

外部サイトを探す
to page top