松島白虹
日本画家松島白虹は2月22日東京帝大附属病院に於て逝去した。本名松太郎。明治28年、岡山市に生れ、大正10年東京美術学校日本画科卒業後、結城素明に師事、大正7年文展第12回に初入選し、その後帝展に9回入選、昭和11年新文展に「占茶」を出品した。尚大正10年より女子美術専門学校の教授の職に在つた。
出 典:『日本美術年鑑』昭和13年版(126頁)登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)
引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「松島白虹」『日本美術年鑑』昭和13年版(126頁)
例)「松島白虹 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8456.html(閲覧日 2025-01-19)
例)「松島白虹」『日本美術年鑑』昭和13年版(126頁)
例)「松島白虹 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8456.html(閲覧日 2025-01-19)
以下のデータベースにも「松島白虹」が含まれます。
- ■明治大正期書画家番付データベース
- 1919(大正8) 大正八年度帝国絵画番附_807061
- 1920(大正9) 大正九年度帝国絵画番附_807066
- 1923(大正12) 大正拾弐年度改正東西画家格付表_806936
- 1923(大正12) 大正十二年帝國絵画番付_807086
- 1926(大正15) 増補古今書画名家一覧_807116
- 1926(大正15) 大正十五年版 東洋画家名鑑_807026
- 1937(昭和12) 改訂古今書画名家一覧表 附古今書画名家印鑑譜_807016