島崎柳塢
日本美術協会理事島崎柳塢は豫て腎臓病で加療中の処1月21日荒川区の自邸で逝去した。享年73。本名は友輔、別に栩々亭山人、墨水漁夫等の号がある。東京牛込の出身、幼にして桜井謙吉に洋画を学び後竹本石亭、松本楓湖、川端玉章等に就て日本画を学ぶ。明治20年頃より諸会に作品を発表し、旧文展には毎次出品して3等賞2回、褒状3回を受領した。又日本美術協会に於ても早くより?々受賞し、同会委員、理事、審査員の任に就いてゐた。
出 典:『日本美術年鑑』昭和13年版(126頁)登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)
引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「島崎柳塢」『日本美術年鑑』昭和13年版(126頁)
例)「島崎柳塢 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8454.html(閲覧日 2025-04-27)
例)「島崎柳塢」『日本美術年鑑』昭和13年版(126頁)
例)「島崎柳塢 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8454.html(閲覧日 2025-04-27)
以下のデータベースにも「島崎柳塢」が含まれます。
- ■明治大正期書画家番付データベース
- 1892(明治25) 明治大見立改正新版書画集覧次第不同_806881
- 1899(明治32) 東京専門書画大家一覧表_806986
- 1908(明治41) 日本書画名覧_807166
- 1911(明治44) 増補古今書画名家一覧_807111
- 1913(大正2) 大日本絵画著名大見立_807036
- 1916(大正5) 大正五年度帝国絵画番附_807051
- 1913(大正2) 日本書画評価一覧_807046
- 1919(大正8) 大正八年度帝国絵画番附_807061
- 1920(大正9) 大正九年度帝国絵画番附_807066
- 1921(大正10) 大正十年帝国絵画番付_807076
- 1923(大正12) 大正拾弐年度改正東西画家格付表_806936
- 1923(大正12) 大正十二年帝國絵画番付_807086
- 1926(大正15) 大正十五年版 東洋画家名鑑_807026
- 1937(昭和12) 改訂古今書画名家一覧表 附古今書画名家印鑑譜_807016
- ■『美術画報』所載図版データベース(31件中ランダムで5件表示しています)
外部サイトを探す