松風栄一

没年月日:1991/02/02
分野:, (陶)
読み:しょうふうえいいち

 日展評議員、光風会理事の陶芸家松風栄一は、2月2日午後4時47分、食道がんのため京都市山科区の愛生会病院で死去した。享年75。大正4(1915)年6月22日、京都に生まれる。昭和15(1940)年、東京美術学校工芸部図案科を卒業。同18年第6回新文展に「鋳銅貝文花瓶」で初入選、同25年第6回新日展に「陶器葉鶏頭花瓶」を出品して以降、日展に出品を続け、同28年第9回展では「鶏頭花瓶」で北斗賞受賞。同年より光風会に出品し、「梅皿」で光風工芸賞を受けた。翌29年光風会会員となる。同38年第6回社団法人日展に「映える」を出品して菊華賞受賞。同41年日展会員、同42年光風会評議員となる。同52年第63回光風会に「追憶」を出品して、辻永記念賞受賞。翌53年日展評議員となる。同56年日本新工芸展に「染付盒椿の里」を出品して同展文部大臣賞を受け、翌57年日本新工芸家連盟理事となったが、同61年同会を退いた。白地に藍で簡素な染付文様を描くのを得意とし、清潔で淡白な作風を示した。初期には半楕球型の壷に絵付けをしていたが、晩年は額やオブジェへと新しい試みを行なっていた。没後の平成4年7月、オーストラリア・キャンベラ美術大学で、翌8月にはフィンランド・タンペレ美術館で回顧展が開催された。

日展出品歴
新文展第6回(昭和18年)「鋳銅貝文花瓶」、日展第6回(同25年)「陶器葉鶏頭花瓶」、7回「染付木立花瓶」、8回「染付花瓶(橘もどき)」、9回「鶏頭花瓶」(北斗賞)、10回(同29年)「染付葦花瓶」、11回「染付生垣花瓶」、12回「染付花瓶(けいと)」、13回「染付花瓶(虞美人草)」、社団法人日展第1回(同33年)「染付花器(緑間)」、2回「色絵花器 晩秋」、3回「染付花瓶 松」、4回「緑間」、5回「ホールの為の壁面装飾(木の精)」、6回「映える」(菊華賞)、7回「曙光」、8回「白い壷」、9回「朝の歌」、10回(同42年)「白い朝」、11回「烈風」、改組日展第1回(同44年)「潮風」、2回「風韻」、3回「野辺の語り」、4回「ひかりの中に」、5回「白日」、6回「風薫」、7回「爽陽」、8回「緑蔭」、9回「讃歌」、10回(同53年)「黎明」、11回「静韻」、12回「杜若」、13回「旅情」、14回「BANFF」、15回「残雪」、16回「麗日」、17回「遠い日」、18回「夜空の宴」、19回「月明かり」、20回(同63年)「釧路湿原」、21回(平成元年)「早春の旅より」、22回「凍る朝」

出 典:『日本美術年鑑』平成4年版(283頁)
登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月26日 (更新履歴)

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「松風栄一」『日本美術年鑑』平成4年版(283頁)
例)「松風栄一 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/10316.html(閲覧日 2024-04-25)
to page top