荒井龍男
モダンアート協会会員荒井龍男は、膀胱癌のため東京大学病院小石川分院に入院中9月20日急逝した。享年51。明治38年大分県中津市に生れた。昭和8年パリに遊学し、サロン・ドオトンヌ、サロン・チュイレリーに出品した。同12年自由美術家協会の創立に参画し、長い間同会に発表したが、同25年同志とモダンアート協会を創立してその会員となり、また国際美術家協会委員となつた。同27年アメリカに渡り、紐育リバーサイド美術館に於いて個人展覧会を開き、翌28年にはパリのギャラリー・クルーズに於て、さらに29年にはブラジルのサンパウロ近代美術館に於いて個人展覧会を催し、同美術館に大作4点が収蔵された。30年には再度サンパウロ美術館に個展を開き、また同地のビエンナーレ展の日本代表に選ばれた。この年帰国、東京京橋のブリヂストン美術館に於いて個展を開催したが、膀胱癌手術の結果悪く、急死したものである。彼は終始前衛絵画のためにつくしたが、その早逝は惜しまれる。
出 典:『日本美術年鑑』昭和31年版(154頁)登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)
引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「荒井龍男」『日本美術年鑑』昭和31年版(154頁)
例)「荒井龍男 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8911.html(閲覧日 2025-04-28)
例)「荒井龍男」『日本美術年鑑』昭和31年版(154頁)
例)「荒井龍男 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/8911.html(閲覧日 2025-04-28)
以下のデータベースにも「荒井龍男」が含まれます。
- ■美術界年史(彙報)
- 1950年08月 自由美術家協会から荒井竜男ら脱退
- 1950年09月 モダンアート協会結成
- 1955年07月 第三回サンパウロ国際美術展開く
外部サイトを探す