ウィラード・G・クラーク

没年月日:2015/11/22
分野:, (美関)
読み:Willard GClark

 アメリカの実業家で日本美術収集家のウィラード・G・クラークは、11月22日にカリフォルニアで死去した。享年85。死因は公表されていない。通称のビル・クラークと記されている記事や資料もある。
 クラークは1930(昭和5)年10月2日、カリフォルニア州ハンフォードで乳牛飼育業を営む家の5世代目として生まれる。12歳の頃、中学校の地理の授業で日本の地図を見て他のどこの国よりも強い印象を受けたということを、クラークは晩年まで語っており、生涯を通じて日本に対する親愛を寄せていた。48年、カリフォルニア大学バークレー校に入学し、建築を学んだ後、カリフォルニア大学デイビス校農学部に編入し、畜産学の学位を取得した。大学卒業後、クラークは徴兵を受け、ロード・アイランド州のニューポートにある海軍士官学校へ入学。この頃、クラークはニューヨークの近代美術館の庭園で日本の家屋の展示を見て、日本の建築や文化に対して興味を持つようになったという。士官学校後、ハワイでの駐屯時代にクラークは来日し、当時の印象として「日本の土地を初めて踏んだ時、故郷へ戻ってきたような気持になった」と述懐し、前世は日本人であったに違いない、と日本への愛着を語っていたという。海軍退役後の71年、クラークは優秀な乳牛の遺伝子を世界に輸出するワールドワイド・サイアス社を設立し、国際的な事業経営を行った。
 クラークはロサンゼルスで行われた展覧会“Birds, Beasts, Blossoms, and Bugs: The Nature of Japan”に基づく同名の書籍(Harold P. Stein, 1976年)や同展に出陳されたプライス・コレクションに影響を受け、自身も本格的に日本美術を蒐集するようになったという。77年にクラークは、専門家の助言を求めるため当時クリーブランド美術館で館長を務めていたシャーマン・リーを訪ね、その後長く親交を持つようになった。リーの助言と尽力により、クラーク・コレクションは次第に形成されていった。
 1995(平成7)年、ハンフォードにクラーク財団の美術館を建設し、作品の展示公開をするとともに、若い学生を対象とした学芸員の研修制度や奨学金制度を設け、次世代を担う専門家の育成に貢献した。2002年4月から03年2月にかけて、東京・大阪・大分・愛媛・千葉の全国5か所の美術館を巡回した展覧会「アメリカから来た日本―クラーク財団日本美術コレクション」展が開催され、選りすぐりの絵画89点と彫刻5点が披瀝された。09年4月には、クラークが日本美術の紹介および日米間の文化・教育交流の促進に寄与したことを賞して旭日中綬章が叙勲された。
 クラーク・コレクションには、鎌倉時代の大威徳明王像など10数点の仏教彫刻、屏風絵約50点、掛幅約550点、浮世絵約250点、漆工品約50点、現代陶芸作品約300点、その他染織品などの工芸作品など、中世から現代に至る多種多様な日本美術作品が含まれ、作品総数は1700点に及んだ。とりわけクラークは自身の家業とも所縁の深い牛を表した作品を好んで蒐集し、上述の牛の背に座す大威徳明王像のほか、幕末から明治にかけて活躍した望月玉泉による「黒牛図屏風」、三畠上龍「黒牛図」や上田耕冲「牧童図」などの掛幅作品がクラーク・コレクションとして精彩を放っている。クラークは著名な作家や評価の高い作品でなくても、自身の審美眼に叶う作品であれば、ほとんど無名の作家の作品であろうとも積極的に蒐集した。カリフォルニアのカウボーイであるクラーク独自の視点により、純粋に自らの楽しみのために形成された日本美術コレクションと賞賛された。
 13年6月、クラークは将来的により広く、安定的に保存公開するために、そのコレクションをミネアポリス美術館に移譲した。このコレクション移譲の経緯は、Willard G. Clark and Matthew Welch, How and Why the Clark Collection Moved to Minneapolis, “Impressions‐The Journal of the Japanese Art Society of America” 35(2014年)にまとめられている。15年2月10日~6月30日にハンフォードのクラーク財団美術館での最後の展覧会“Elegant Pastimes: Masterpieces of Japanese Art from the Clark Collections at the Minneapolis Institute of Arts”が開催された。クラークの歿後、サミュエル・C・モースおよび小林忠による追悼記事が“Orientations” 47, No. 5,(2016年)に掲載されている。

出 典:『日本美術年鑑』平成28年版(559-560頁)
登録日:2018年10月11日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「ウィラード・G・クラーク」『日本美術年鑑』平成28年版(559-560頁)
例)「ウィラード・G・クラーク 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/809191.html(閲覧日 2024-03-30)
to page top