『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
また、検索しやすくするため、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。
作品名 |
達磨 (DARUMA) |
作者 |
周文(Shiubun) |
所蔵者、出品人 |
大江卓 |
出品 |
参考品部(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻六(1899年12月6日) / 006-06-015 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
法隆寺太子殿尊像之内聖徳太子之皇子木像(WOODEN STATUTES IN HŌRIUJI TEMPLE, NARA) |
作者 |
鳥仏師 |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
参考品部(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻六(1899年12月6日) / 006-06-016 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
新薬師寺本尊薬師如来及十二神将之内木像(STATUTES OF YAKUSHI AND DIVINE SOLDIERS) |
作者 |
作者未詳(Unknown) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
参考品部(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻六(1899年12月6日) / 006-06-017 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
池畔図(MARGIN OF POND ) |
作者 |
小坂島邨(Kosaka Tōson) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
明治三十二年日本美術協会秋季展覧会(The Autumn Exhibition (1899) of the Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
三等褒状(Third Class Diploma) |
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻七(1900年1月5日) / 006-07-001 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
楊貴妃調鸚鵡図(YOKIHI TRAINING PARROT) |
作者 |
佐竹永陵(Satake Eiryō) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
明治三十二年日本美術協会秋季展覧会(The Autumn Exhibition (1899) of the Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
三等賞銅牌 |
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻七(1900年1月5日) / 006-07-002 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
社頭図(TEMPLE PORCH) |
作者 |
供田舜水(Tomoda Shunsui ) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
明治三十二年日本美術協会秋季展覧会(The Autumn Exhibition (1899) of the Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻七(1900年1月5日) / 006-07-003 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
担薪読書図(READING BOOK ON THE WAY WHILE CARRYING WOOD) |
作者 |
加藤雪窓(Katō Sessō) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
明治三十二年日本美術協会秋季展覧会(The Autumn Exhibition (1899) of the Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
褒状三等(Third Class Diploma) |
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻七(1900年1月5日) / 006-07-004 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
頼朝木隠図(YORITOMO TAKING REFUGE IN THE HOLLOW OF A TREE) |
作者 |
山本養和(Yamamoto Yokwa) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
明治三十二年日本美術協会秋季展覧会(The Autumn Exhibition (1899) of The Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
三等賞銅牌 |
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻七(1900年1月5日) / 006-07-005 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
山城国鞍馬山額面僧正坊役小角及牛若丸之像 (PICTURE FRAME IN A TEMPLE OF KURAMAYAMA IN YAMASHIRO WITH IMAGES OF SŌJŌBŌ, EN-NO-SHŌKAKU AND USHIWAKAMARU) |
作者 |
狩野元信(Kanō Motonobu) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
参考品部(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻七(1900年1月5日) / 006-07-006 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
中林和靖 左右山水 (TRIPLE PICTURES OF RINNASEI (MIDDLE) AND LANDSCAPES) |
作者 |
狩野探幽(Kanō Tannū) |
所蔵者、出品人 |
子爵 松井康義 |
出品 |
参考品部(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻七(1900年1月5日) / 006-07-007 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
四季図 (TWELVE PICTURES OF REPRESENTING EACH MONTH OF THE YEAR) |
作者 |
酒井抱一(Sakai Hōitsu) |
所蔵者、出品人 |
阪上半七 |
出品 |
参考品部(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻七(1900年1月5日) / 006-07-008 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
歌切(FRAGMENTS OF ROLL OF POEMS BY LORD GYŌSEI AND TŌFŪ) |
作者 |
藤原行成/小野道風 |
所蔵者、出品人 |
侯爵 前田利嗣 |
出品 |
参考品部(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻七(1900年1月5日) / 006-07-009 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
蓬莱山図 (LAND OF ETERNAL YOUTH AND FELICITY) |
作者 |
土佐光起(Tosa Mitsuoki) |
所蔵者、出品人 |
伯爵 松浦詮 |
出品 |
参考品部(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻七(1900年1月5日) / 006-07-010 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
松竹梅双鶴図 (PINE, PLUM, BAMBOO AND CRANES) |
作者 |
蒼岩(Sōgan) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
参考品部(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻七(1900年1月5日) / 006-07-011 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
犬 (DOG ) |
作者 |
小林呉嶠(Kobayashi Gokyō ) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
仏国巴里大博覧会出品採定(The Government Examining Board to be exhibited in The Paris World’s Exposition)新製品部(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻八(1900年1月31日) / 006-08-001 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
春野子供遊図 (CHILDREN PLAYING IN SPRING FIELD) |
作者 |
水野年方(Mizuno Nenpō) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
仏国巴里大博覧会出品採定(The Government Examining Board to be exhibited in the Paris World’s Exposition)新製品部(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻八(1900年1月31日) / 006-08-002 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
山水 (LANDSCAPE) |
作者 |
狩野久信(Kanō Hisanobu) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
新製品部(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻八(1900年1月31日) / 006-08-003 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
雪景山水(SNOW LANDSCAPE) |
作者 |
柳川柳塘(Yanagawa Ryūtō) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
新製品部(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻八(1900年1月31日) / 006-08-004 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
投網図(FISHING) |
作者 |
小代為重(Shōdai Tameshige) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
仏国巴里大博覧会出品採定(The Government Exanububg Board to be exhibited in The Paris World’s Exposition)新製品部(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻八(1900年1月31日) / 006-08-005 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
海戦図(SEA BATTLE) |
作者 |
村田丹陵(Murata Tanryō) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
新製品部(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 六編巻八(1900年1月31日) / 006-08-006 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴) |