『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
 また、検索しやすくするため、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。


藤原信実 信貴山縁起絵巻

作品名 信貴山縁起絵巻(HISTORICAL ROLL OF SHIKISAN )
作者 藤原信実(Nobusane)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻八(1900年1月31日) / 006-08-007
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

玉澗 祖師図 

作品名 祖師図 (SOSHI)
作者 玉澗(Gyokkan)
所蔵者、出品人 京都 金地院
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻八(1900年1月31日) / 006-08-008
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

雲谷等顔 達摩図

作品名 達摩図(DARUMA)
作者 雲谷等顔(Tōgan)
所蔵者、出品人 京都 金地院
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻八(1900年1月31日) / 006-08-009
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

原在中 霜夜槙霧山水 

作品名 霜夜槙霧山水 (COMPANION LANDSCAPE PAINTINGS REPRESENTING FROST AND FOG)
作者 原在中(Zaichū)
所蔵者、出品人 伯爵 真田幸民
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻八(1900年1月31日) / 006-08-010
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

尾形光琳 桜狩硯箱

作品名 桜狩硯箱(INK-STONE BOX NAMED SAKURAGARI)
作者 尾形光琳(Kōrin)
所蔵者、出品人 藤田伝三郎
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻八(1900年1月31日) / 006-08-011
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

越野右斎 枯木軍鷺図

作品名 枯木軍鷺図(HERONS ON DEAD TREE)
作者 越野右斎(Koshino Yūsai)
所蔵者、出品人
出品 明治三十二年日本美術協会秋季展覧会(The Autumn Exhibition (1899) of the Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等褒状(Third Class Diploma)
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻九(1900年2月5日) / 006-09-001
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

陶山雅文 梅花群鳥図

作品名 梅花群鳥図(PLUM BLOSSOMS AND BIRDS)
作者 陶山雅文(Suyeyama Gabun)
所蔵者、出品人
出品 明治三十二年日本美術協会秋季展覧会(The Autumn Exhibition (1899) of the Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等褒状(Second Class Diploma)
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻九(1900年2月5日) / 006-09-002
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

富田渓仙 鷲図

作品名 鷲図(EAGLE )
作者 富田渓仙(Tomita Keisen)
所蔵者、出品人
出品 明治三十二年日本美術協会秋季展覧会(The Autumn Exhibition (1899) of the Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 (Second Class Diploma)
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻九(1900年2月5日) / 006-09-003
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

吉岡華堂 鷹図

作品名 鷹図(FALCON)
作者 吉岡華堂(Yoshioka Kadō)
所蔵者、出品人
出品 明治三十二年日本美術協会秋季展覧会(The Autumn Exhibition (1899) of the Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等褒状
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻九(1900年2月5日) / 006-09-004
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

望月金鳳 田家山水図

作品名 田家山水図(COUNTRY LANDSCAPE)
作者 望月金鳳(Mochizuki Kinpō)
所蔵者、出品人
出品 巴里万国大博覧会出品採定(The Government Examining Board to be exhibited in the Paris World’ Exposition)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻九(1900年2月5日) / 006-09-005
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

渡辺省亭 果物鼠図

作品名 果物鼠図(FRUITS AND RATS)
作者 渡辺省亭(Watanabe Shōtei)
所蔵者、出品人
出品 巴里万国大博覧会出品採定(The Government Examining Board to be exhibited in the Paris World’ Exposition)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻九(1900年2月5日) / 006-09-006
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

鈴木華村 雪中鷹狩図

作品名 雪中鷹狩図(FALCONRY IN SNOW)
作者 鈴木華村(Suzuki Kason)
所蔵者、出品人
出品 巴里万国大博覧会出品採定(The Government Examining Board to be exhibited in the Paris World’ Exposition)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻九(1900年2月5日) / 006-09-007
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

大森敬堂 湖水図

作品名 湖水図(LAKE)
作者 大森敬堂(Ōmori Keidō)
所蔵者、出品人
出品 巴里万国大博覧会出品採定(The Government Examining Board to be exhibited in the Paris World’ Exposition)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻九(1900年2月5日) / 006-09-008
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

菊池容斎 白馬節会図

作品名 白馬節会図(”HAKUBA” FESTIVAL)
作者 菊池容斎(Kikuchi Yōsai)
所蔵者、出品人 内藤仁
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻九(1900年2月5日) / 006-09-009
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

酒井抱一 月下吹笛図

作品名 月下吹笛図(PLAYING FLUTE IN MOON-LIGHT EVENING)
作者 酒井抱一(Sakai Hōitsu)
所蔵者、出品人 栗山善四郎
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻九(1900年2月5日) / 006-09-010
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

作者不詳 文士野遊図屏風

作品名 文士野遊図屏風(FOLDING SCREEN WITH OLD PAINTINGS REPRESENTING LITERARY PERSONS TAKING WALK)
作者 作者不詳
所蔵者、出品人 半井澄
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻九(1900年2月5日) / 006-09-011
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

田村七兵衛尉高忠 蔦細道図蒔絵硯箱

作品名 蔦細道図蒔絵硯箱(GOLD LACQUER INK-STONE BOX WITH PICTURE OF IVY AND NARROW PATH)
作者 田村七兵衛尉高忠(Tamura Takatada (Shichibei))
所蔵者、出品人 津軽承昭
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻九(1900年2月5日) / 006-09-012
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

田村七兵衛尉高忠 蔦細道図蒔絵文台

作品名 蔦細道図蒔絵文台(GOLD LACQUER DESK WITH SAME PICTURE)
作者 田村七兵衛尉高忠(Tamura Takatada(Shichibei))
所蔵者、出品人 伯爵 津軽承昭
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻九(1900年2月5日) / 006-09-013
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

鈴木延雪 古代美人図

作品名 古代美人図(BEAUTIFUL WOMEN OF OLDEN TIMES)
作者 鈴木延雪(Suzuki Ensetsu)
所蔵者、出品人
出品 明治三十二年日本美術協会秋季展覧会(The Autum Exhibition (1899) of the Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等褒状(Second Class Diploma)
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻十(1900年2月20日) / 006-10-001
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)

上村松園 宮女図

作品名 宮女図(COURT-LADY)
作者 上村松園(Uyemura Shōen)
所蔵者、出品人
出品 明治三十二年日本美術協会秋季展覧会(The Autum Exhibition (1899) of the Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等褒状(Second Class Diploma)
出典 / 管理番号 美術画報 六編巻十(1900年2月20日) / 006-10-002
登録日 / 更新日 2016年2月5日 / 2023年7月18日(更新履歴)
to page top