『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
また、検索しやすくするために、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。
作品名 |
鶉図(QUAILS) |
作者 |
千宗旦(Sōtan Sen) |
所蔵者、出品人 |
男爵 九鬼隆一 |
出品 |
参考品(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-001 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
封侯(MONKEYS) |
作者 |
沈南蘋(Chinnampin) |
所蔵者、出品人 |
井上長親 |
出品 |
参考品(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-002 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
孔雀(PEACOCK) |
作者 |
岸駒(Ganku) |
所蔵者、出品人 |
小田部助左衛門 |
出品 |
参考品(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-003 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
仙人(HERMITS) |
作者 |
柴田義董(Gitō Shibata) |
所蔵者、出品人 |
山岡源子 |
出品 |
参考品(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-004 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
鼬(WEASEL) |
作者 |
横山華山(Kwazan Yokoyama) |
所蔵者、出品人 |
山岡源子 |
出品 |
参考品(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-005 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
梅花山水(LANDSCAPE) |
作者 |
菊池容斎(Yōsai) |
所蔵者、出品人 |
和田隼之助 |
出品 |
参考品(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-006 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
鳳凰八カン鳥(PHŒNIÆ AND HACHIKANCHŌ) |
作者 |
小林呉嶠(Gokyo Kobayashi) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
三十八年八月日月会第六回展覧会(The 6th Exhibition of Jitsugetsu-kwai)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-007 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
鯉(CARPS) |
作者 |
根本雪蓬(Seppō Nemoto) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
三十八年八月日月会第六回展覧会(The 6th Exhibition of Jitsugetsu-kwai)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-008 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
書斎の朝(MORNING STUDYROOM) |
作者 |
緒方きく子(Kikuko Ogata) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
三十八年八月日月会第六回展覧会(The 6th Exhibition of Jitsugetsu-kwai)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-009 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
淑女(LADY) |
作者 |
波々伯部金洲(Kinshū Hōkabe) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
三十八年八月日月会第六回展覧会(The 6th Exhibition of Jitsugetsu-kwai)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-010 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
涼夜(REFRESHING EVENING) |
作者 |
高野凉堂(Ryōdō Kōno) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
三十八年八月日月会第六回展覧会(The 6th Exhibition of Jitsugetsu-kwai)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-011 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
乾漆北条時宗座像(LACQUER STATUETTE OF HŌJŌ TOKIMUNE) |
作者 |
白井雨山(Uzan Shirai) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
三十八年九月第二十回彫刻競技会(The 20th Concourse of Tokyō Sculpturist Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-012 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
鋳銅二宮尊徳勉学置物(BRONZE STATUETTE OF DILIGENT NINOMIYA SONTOKU) |
作者 |
海野美盛(Bisei Unno) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
三十八年九月第二十回彫刻競技会(The 20th Concourse of Tokyō Sculpturist Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-013 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |
作品名 |
鋳銅二童講武置物(BRONZE STATUETTE OF TWO BOYS) |
作者 |
大峡武司(Takeshi Ōkai) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
三十八年九月第二十回彫刻競技会(The 20th Concourse of Tokyō Sculpturist Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十八編巻四(1905年11月20日) / 018-04-014 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴) |