『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
また、検索しやすくするために、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。
作品名 |
撫鳥羽僧正屏風(PAIR OF FOLDING SCREEN PAINTED AFTER THE FASHION OF TOBASŌJŌ) |
作者 |
荒木寛畝(Kwanpo Araki) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-001 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
虎(TIGERS) |
作者 |
野村雪江(Sekkō Nomura) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
日月会第四回展覧会新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-002 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
武蔵坊(”MUSASHIBO”) |
作者 |
小山栄達(Yeitatsu Koyama) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
日月会第四回展覧会新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-003 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
梅林白鷹(FALCON ON PLUM TREE) |
作者 |
山本青崖(Seigai Yamamoto) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
日月会第四回展覧会新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-004 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
浮巣(WILD GEESE) |
作者 |
田南岳嶂(Gakushō Taminami) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
日月会第四回展覧会新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-005 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
夏の夕(SUMMER EVENING) |
作者 |
堀田家堂(Kadō Hotta) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
日月会第四回展覧会新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-006 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
菊鶏(DOMESTIC FOWLS) |
作者 |
有元呉州(Goshū Arimoto) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
日月会第四回展覧会新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-007 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
生別(PARTING) |
作者 |
鰭崎英朋(Eihō Hirezaki) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
烏合会第九回展覧会(the 9th Exhibition of “Ugō” Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-008 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
秋色女(GIRL “SHŪSHIKI”) |
作者 |
榊原蕉園(Shōen Sakakibara) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
烏合会第九回展覧会(the 9th Exhibition of “Ugō” Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-009 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
遠征を想ふ(FOR HER HUSBAND IN BATTLE-FIELD) |
作者 |
山中古洞(Kodō Yamanaka) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
烏合会第九回展覧会(the 9th Exhibition of “Ugō” Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-010 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
烏拉の別れ(PARTING AT URAL MOUNTAIN) |
作者 |
鏑木清方(Kiyokata Kaburagi) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
烏合会第九回展覧会(the 9th Exhibition of “Ugō” Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-011 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
藤娘(”FUJIMUSUME”) |
作者 |
岸田華亭(Kwatei Kishida) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
烏合会第九回展覧会(the 9th Exhibition of “Ugō” Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-012 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
瀑布(WATERFALL) |
作者 |
竹田敬方(Keihō Takeda) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
烏合会第九回展覧会(the 9th Exhibition of “Ugō” Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-013 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
貝嵌入富岳図硯屏(SMALL SCREEN REPRESENTING MOUNT “FUJI”) |
作者 |
野原貞明(Teimei Nohara) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
東京彫工会第十九回彫刻展覧会(the 19th Exhibition of Tokyo Sculptor Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-014 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
鋳銅雌雄矮鶏置物(BRONZE STATUETTE OF BANTAM FOWLS) |
作者 |
木原豊舟(Hōshū Kihara) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
東京彫工会第十九回彫刻展覧会(the 19th Exhibition of Tokyo Sculptor Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-015 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
鋳銅巌中虎図花瓶(BRONZE VASE WITH TIGER) |
作者 |
大島如雲(Joun Ōshima) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
東京彫工会第十九回彫刻展覧会(the 19th Exhibition of Tokyo Sculptor Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-016 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
牙彫農夫耕耘置物(IVORY STATUETTE OF FARMER) |
作者 |
中川竜英(Riūei Nakagawa) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
東京彫工会第十九回彫刻展覧会(the 19th Exhibition of Tokyo Sculptor Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-017 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
牙彫老婆愛孫置物(IVORY STATUETTE OF OLD WOMAN AND HER GRANDSON) |
作者 |
佐藤光寿(Kwōju Satō) |
所蔵者、出品人 |
|
出品 |
東京彫工会第十九回彫刻展覧会(the 19th Exhibition of Tokyo Sculptor Association)新作品(Works of Living Artists) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-018 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
菊(CHRYSANTHEMUM) |
作者 |
雪工(Sekkō) |
所蔵者、出品人 |
井上重次郎 |
出品 |
参考品(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-019 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |
作品名 |
十二ヶ月巻物の内の十月(OCTOBER, A PART OF PICTORIAL ROLL OF TWELVE MONTHS) |
作者 |
芝永久篤(Kiūtoku Shibanaga) |
所蔵者、出品人 |
侯爵 池田仲博 |
出品 |
参考品(Works of Old Masters) |
作品受賞等級 |
|
出典 / 管理番号 |
美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-020 |
登録日 / 更新日 |
2016年2月15日 / 2016年3月29日(更新履歴) |