『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
 また、検索しやすくするため、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。


吉田博 雲

作品名 雲(EXHIBITED BY THE MEIJI ASSOCIATION OF ART(Oil Painting&c.)AT ITS“TEN-YEAR MEMORIAL”EXHIBITION(1898))
作者 吉田博(Yoshida Haku)
所蔵者、出品人
出品 明治美術会明治三十一年十年紀念油絵展覧会(The Ten-Year Memorial Exhibition (1898) of the Meiji Fine Art (Oil Painting, &c. ) Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻五(1898年11月30日) / 005-05-004
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

平井直水 月下遊鯉

作品名 月下遊鯉(BADGER ROAMING IN MOONLIGHT)
作者 平井直水(Hirai Chokusui)
所蔵者、出品人
出品 日本絵画協会明治三十一年第四回共進会(The 4th Competitive Exhibition(1898) Held by the Japan Painting Association )新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 褒状一等(1st Class Diploma)
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻五(1898年11月30日) / 005-05-005
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

浄法寺高陽 落花

作品名 落花(THE WANING GLORY OF CHERRY BLOSSOMS)
作者 浄法寺高陽(Johoji Koyo)
所蔵者、出品人
出品 日本絵画協会明治三十一年第四回共進会(The 4th Competitive Exhibition(1898) Held by the Japan Painting Association )新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 褒状一等(1st Class Diploma)
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻五(1898年11月30日) / 005-05-006
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

兆殿[明兆] 羅漢図

作品名 羅漢図(COMPANION PAINTINGS OF RAKAN)
作者 兆殿[明兆](Chodensu)
所蔵者、出品人 妙蓮寺_京都
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻五(1898年11月30日) / 005-05-007
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

探幽斎[狩野探幽] 猫、蝶図

作品名 猫、蝶図(CATS AND BUTTERGLIES)
作者 探幽斎[狩野探幽](Tannyu)
所蔵者、出品人 岩見鑑造_東京
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻五(1898年11月30日) / 005-05-008
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

光起 菊鶉図

作品名 菊鶉図(QUAILS BY BUSH OF CHRYSANTHEMUM)
作者 光起(Mitsuoki)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻五(1898年11月30日) / 005-05-009
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

常信 四睡図

作品名 四睡図(THE FOUR SLEEPERS)
作者 常信
所蔵者、出品人 子爵 稲垣長敬
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻五(1898年11月30日) / 005-05-010
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

光琳 花弁図

作品名 花弁図(GROUP OF FLOWERING PLANTS)
作者 光琳(Korin)
所蔵者、出品人 伯爵 津軽承昭
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻五(1898年11月30日) / 005-05-011
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

祖仙 鮭魚、海老図

作品名 鮭魚、海老図(SALMON AND LOBSTER)
作者 祖仙(Sosen)
所蔵者、出品人 川島文鳳
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻五(1898年11月30日) / 005-05-012
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

抱一 葉蘭、蝸牛図

作品名 葉蘭、蝸牛図(ORCHIS AND A SNAIIL)
作者 抱一(Hoitsu)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻五(1898年11月30日) / 005-05-013
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

暁斎 閻王彫刻之図

作品名 閻王彫刻之図(CARVING THE HEAD OF EMMA)
作者 暁斎(Kyosai)
所蔵者、出品人 岡崎正也
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻五(1898年11月30日) / 005-05-014
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

蜘蛛蒔絵硯筥

作品名 蜘蛛蒔絵硯筥(LACQUERED INK-STONE BOX_Three illustrations)
作者
所蔵者、出品人 伯爵 松平直亮
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻五(1898年11月30日) / 005-05-015
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

平目蒔絵料紙筐

作品名 平目蒔絵料紙筐(LACQUERED BOX FOR WRITING PAPER)
作者
所蔵者、出品人 妙心寺_京都
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻五(1898年11月30日) / 005-05-016
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

月谷乾子 土製婦人舞置物

作品名 土製婦人舞置物(CLAY STATUETTE OF A GIRL DANCING)
作者 月谷乾子(Tsukitani Inui)
所蔵者、出品人
出品 東京彫工会明治三十年第十二回彫刻競技会(The 12th Competitive Exhibition (197) held by the Tokyo Sculpture Association )新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 銅牌(Bronze Medal)
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻六(1898年12月25日) / 005-06-001
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

佐藤光寿 牙彫鹿猿置物

作品名 牙彫鹿猿置物(IVORY CARVING OF MONKEY PLAYING WITH DEER)
作者 佐藤光寿(Sato Koju)
所蔵者、出品人
出品 東京彫工会明治三十年第十二回彫刻競技会(The 12th Competitive Exhibition (197) held by the Tokyo Sculpture Association )新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 銅牌(Bronze Medal)
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻六(1898年12月25日) / 005-06-002
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

西村総左衛門 刺繍松孔雀図見送

作品名 刺繍松孔雀図見送(EMBROID SILK CURTAIN SHOWING PEACOCK AND PINE=TREE)
作者 西村総左衛門(Nishimura Sozayemon)
所蔵者、出品人
出品 日本美術協会明治三十一年春季美術展覧会(The Spring Exhibition (1898) Held by the Japan Art Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅牌(3rd Class Bronze Medal)
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻六(1898年12月25日) / 005-06-003
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

近藤中軒 花蕊図

作品名 花蕊図(SOULS OF FLOWERS)
作者 近藤中軒(Kondo Chuken)
所蔵者、出品人
出品 日本絵画協会明治三十一年第四回共進会(The 4th Competitive Exhibition(1898) Held by the Japan Painting Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 銅牌(Bronze Medal)
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻六(1898年12月25日) / 005-06-004
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

小栗宗丹 花鳥

作品名 花鳥(BIRD-AND FLOWER-PAINTING)
作者 小栗宗丹(Oguri Sotan)
所蔵者、出品人 帝国博物館
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻六(1898年12月25日) / 005-06-005
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

雪舟 花鳥

作品名 花鳥(BIRD-AND FLOWER-PAINTING)
作者 雪舟(Sesshu)
所蔵者、出品人 狩野久信
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻六(1898年12月25日) / 005-06-006
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

狩野真笑 花鳥

作品名 花鳥(TRIPLET OF BIRD-AND FLOWER-PAINTINGS)
作者 狩野真笑(Shinsho)
所蔵者、出品人 子爵 福岡孝弟
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻六(1898年12月25日) / 005-06-007
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)
to page top