『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
 また、検索しやすくするため、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。


椿椿山 梅竹百雀

作品名 梅竹百雀(PAINTING OG PLUM,BAMBOO AND SPARROWS)
作者 椿椿山(Tsubaki Chinzan)
所蔵者、出品人 鹿間秋華
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻九(1899年2月25日) / 005-09-009
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

藤堂凌雲 花草

作品名 花草(FLOWER-PAINTINGS)
作者 藤堂凌雲(Todo Ryoun)
所蔵者、出品人 山東直砥
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻九(1899年2月25日) / 005-09-010
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

藤堂蘇亭 花草

作品名 花草(PAINTING OF FLOWERS)
作者 藤堂蘇亭(Todo Sotei)
所蔵者、出品人 山東直砥
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻九(1899年2月25日) / 005-09-011
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

島崎柳塢 秋涼園

作品名 秋涼園(EARLY AUTUMN)
作者 島崎柳塢(Shimazaki Riu-u)
所蔵者、出品人
出品 日本美術協会明治三十一年秋季美術展覧会(The Autumn Exhibition(1898) of Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅牌(Bronze Medal)
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十(1899年3月25日) / 005-10-001
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

上村松園 古代上﨟図

作品名 古代上﨟図(ANCIENT COURT LADIES)
作者 上村松園(Uyemura Shoyen)
所蔵者、出品人
出品 日本美術協会明治三十一年秋季美術展覧会(The Autumn Exhibition(1898) of Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅牌(Bronze Medal)
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十(1899年3月25日) / 005-10-002
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

三宅呉暁 成範図

作品名 成範図(NARIMORI)
作者 三宅呉暁(Miyake Gokyo)
所蔵者、出品人
出品 日本絵画協会第四(三十一年)絵画共進会(The 4th Competitive Exhibition(1898)of The Japan Painting Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 褒状一等(FIRST CLASS DIPLOMA)
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十(1899年3月25日) / 005-10-003
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

山東京博 女達磨図

作品名 女達磨図(FEMALE DARUMA)
作者 山東京博(Santo Kyoden)
所蔵者、出品人 岡田平太郎
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十(1899年3月25日) / 005-10-004
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

蹄斎北馬 美人図

作品名 美人図(PAINTING OF A BEAUTIFUL WOMAN)
作者 蹄斎北馬(Teisai Hokuba)
所蔵者、出品人 村田幸吉
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十(1899年3月25日) / 005-10-005
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

宮川長春 美人折梅図

作品名 美人折梅図(BEAUTIFUL WOMAN WITH A BRANCH OF PLUM BLOSSOMS)
作者 宮川長春(Miyagawa Choshun)
所蔵者、出品人 小津与右衛門
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十(1899年3月25日) / 005-10-006
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

菱川師宣 東遊興図

作品名 東遊興図(PRADICAL PARTY)
作者 菱川師宣(Hishikawa Moronobu)
所蔵者、出品人 黒田長成
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十(1899年3月25日) / 005-10-007
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

渡辺崋山 遊女図

作品名 遊女図(HARLOT)
作者 渡辺崋山(Watanabe Kwazan)
所蔵者、出品人 関口三郎
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十(1899年3月25日) / 005-10-008
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

古画美人図

作品名 古画美人図(ANTIQUE COMPANION PAINTINGS BEAUTIFUL WOMEN)
作者
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十(1899年3月25日) / 005-10-009
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

四季浮世絵屏風

作品名 四季浮世絵屏風(FOLDING SCREENS WITH GENRE PAINTINGS)
作者
所蔵者、出品人 後藤猛太郎
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十(1899年3月25日) / 005-10-010
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

宮川長亀 遊女薫香図

作品名 遊女薫香図(BEAUTIFUL WOMAN BURNING INCENSE)
作者 宮川長亀(Miyagawa Choki)
所蔵者、出品人 川鍋暁翠
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十(1899年3月25日) / 005-10-011
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

宮川香山 胡蝶紫陽花花瓶

作品名 胡蝶紫陽花花瓶(PORCELAIN VASE WITH ORNAMENT OF BUTTERFLIES AND HYDRANGER)
作者 宮川香山(Miyagawa Kozan)
所蔵者、出品人
出品 日本美術協会明治三十年春季展覧会(The Spring Exhibition(1897)of The Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等賞銀牌_宮内省御用品(Silver Medal)
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十一(1899年4月25日) / 005-11-001
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

佐藤紫烟 牡丹鸚鵡図

作品名 牡丹鸚鵡図(PAINTING OF TREE PEONY AND PARROT)
作者 佐藤紫烟(Sato Shien)
所蔵者、出品人
出品 日本美術協会明治三十年秋季展覧会(The Autumn Exhibition(1897)of The Japan Fine Arts Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅牌(Bronze Medal)
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十一(1899年4月25日) / 005-11-002
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

明兆[兆殿司] 紅白梅折枝図

作品名 紅白梅折枝図(BRANCHES OF RED AND WHITE PLUM)
作者 明兆[兆殿司](Meicho)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十一(1899年4月25日) / 005-11-003
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

筆者未詳 人丸赤人二聖図

作品名 人丸赤人二聖図(COMPANION PAINTINGS OF HITOMARU AND AKAHITO)
作者 筆者未詳
所蔵者、出品人 帝国博物館
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十一(1899年4月25日) / 005-11-004
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

円山応挙 天保九如図

作品名 天保九如図(PAINTINGS BY MARUYAMA OKYO_Ⅰ.Prosperity)
作者 円山応挙(OKYO)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十一(1899年4月25日) / 005-11-005
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

円山応挙 山水図

作品名 山水図(PAINTINGS BY MARUYAMA OKYO_Ⅱ.A Landscape)
作者 円山応挙(OKYO)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻十一(1899年4月25日) / 005-11-006
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)
to page top