『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
 また、検索しやすくするため、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。


川合玉堂 花見

作品名 花見(A Picnic Party)
作者 川合玉堂(Kawai Gyokudo)
所蔵者、出品人
出品 日本絵画協会明治三十一年第四回絵画共進会(The 4th Competitive Exhibition(1898) Held by the Japan Painting Association )新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻二(1898年8月29日) / 005-02-001
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

仲田袖華 遊鯉

作品名 遊鯉(CARPS SWIMMING)
作者 仲田袖華(Nakada Shukwa)
所蔵者、出品人
出品 日本絵画協会明治三十一年第四回絵画共進会(The 4th Competitive Exhibition(1898) Held by the Japan Painting Association )新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻二(1898年8月29日) / 005-02-002
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

種子島賢助 房州付近の景

作品名 房州付近の景(A COAST SCENE IN AWA)
作者 種子島賢助(Tanegasima Kenkichi)
所蔵者、出品人
出品 明治美術会明治三十一年十年紀念油絵展覧会(The Ten-Year Memorial Exhibition (1898) of the Meiji Fine Art (Oil Painting, &c. ) Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻二(1898年8月29日) / 005-02-003
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

高橋龍雲 銅製鯉魚図花瓶

作品名 銅製鯉魚図花瓶(BRONZE VASE ORNAMENTED WITH CARPS IN MEZZO RELIEF)
作者 高橋龍雲(Takahashi Ryoun)
所蔵者、出品人
出品 日本美術協会明治三十一年春季美術展覧会(The Spring Exhibition (1898) Held by the Japan Art Association )新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻二(1898年8月29日) / 005-02-004
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

能阿弥 白鷺

作品名 白鷺(Painting of Herons)
作者 能阿弥(Noami)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻二(1898年8月29日) / 005-02-005
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

狩野正信 鯉魚

作品名 鯉魚(PAINTING OF CARPS)
作者 狩野正信(Kano Masanobu)
所蔵者、出品人 岩山金次郎
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻二(1898年8月29日) / 005-02-006
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

相阿弥 野菜図

作品名 野菜図(PAINTING OF VEGETABLES)
作者 相阿弥(Soami)
所蔵者、出品人 本法寺_京都
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻二(1898年8月29日) / 005-02-007
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

円山応挙 鯉魚、群鴨図屏風

作品名 鯉魚、群鴨図屏風(FOLDING-SCREENS WITH PAINTINGS OF CARPS&WATER=FOWLS)
作者 円山応挙(Maruyama Okyo)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻二(1898年8月29日) / 005-02-008
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

牧谿 蟹図

作品名 蟹図(PAINTING OF A CRAB)
作者 牧谿(Mokkei)
所蔵者、出品人 清水太右衛門
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻二(1898年8月29日) / 005-02-009
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

頼庵 蟹図

作品名 蟹図(PAINTING OF A CRAB)
作者 頼庵(Raian)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻二(1898年8月29日) / 005-02-010
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

子賓 群蠅図

作品名 群蠅図(PAINTING OF FLIES)
作者 子賓(Shihin)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻二(1898年8月29日) / 005-02-011
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

宗珉 銅製龍神置物

作品名 銅製龍神置物(BRONZE STATUE REPRESENTING THE SEA-GOD)
作者 宗珉(Somin)
所蔵者、出品人 小西幸兵衛
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻二(1898年8月29日) / 005-02-012
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

作者未詳 青華浅紅色波上群仙花瓶

作品名 青華浅紅色波上群仙花瓶(SEIKA(PORCELAIN)VASE,ORNAMENTED WITH WAVE PATTERN AND FIGURES)
作者 作者未詳
所蔵者、出品人 中山三保右衛門
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻二(1898年8月29日) / 005-02-013
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

高村光雲/石川光明 木彫狗児図円額

作品名 木彫狗児図円額(ROUND PANEL WITH CARVING OF PUPPIES)
作者 高村光雲/石川光明(Takamura Koun/Ishikawa Komei)
所蔵者、出品人
出品 日本美術協会明治三十一年春季展覧会(The Spring Exhibition (1898) Held by the Japan Art Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅牌
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻三(1898年9月9日) / 005-03-001
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

朝日光堂 牙彫牧童置物

作品名 牙彫牧童置物(IVORY STATUETTE OF CHILD SITTING UPIN OX)
作者 朝日光堂(Asahi Kodo)
所蔵者、出品人
出品 日本美術協会明治三十一年春季展覧会(The Spring Exhibition (1898) Held by the Japan Art Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅牌(3rd Class Bronze Medal)
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻三(1898年9月9日) / 005-03-002
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

飯田新七 刺繍虎図額

作品名 刺繍虎図額(SILK TAPESTRY SHOWING TIGER IN EMBROIDERY)
作者 飯田新七
所蔵者、出品人
出品 日本美術協会明治三十一年春季展覧会(The Spring Exhibition (1898) Held by the Japan Art Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 褒状一等
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻三(1898年9月9日) / 005-03-003
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

渡辺審也 猿曳

作品名 猿曳(THE MONKEY-SHOW MAN)
作者 渡辺審也(Watanabe Shinya)
所蔵者、出品人
出品 明治美術会明治三十一年十年紀念油絵展覧会(The Ten-Year Memorial Exhibition (1898) of the Meiji Fine Art (Oil Painting, &c. ) Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻三(1898年9月9日) / 005-03-004
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

雪舟 中布袋左右竹雀

作品名 中布袋左右竹雀(TRIPLE PAINTINGS OF HOTEL AND BAMBOOS AND SPARROWS)
作者 雪舟(Sesshu)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻三(1898年9月9日) / 005-03-005
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

狩野安信 中観音左右鶴猿図

作品名 中観音左右鶴猿図(TRIPLE PAINTINGS OF KWANNON,CRANE AND MONKEY)
作者 狩野安信(Kano Yasunobu)
所蔵者、出品人 南禅寺_京都
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻三(1898年9月9日) / 005-03-006
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

勝田竹翁 中六祖左右鶫叭哥鳥

作品名 中六祖左右鶫叭哥鳥(TRIPLE PAINTINGS OF THE ROKUSO AND OF TSUGUMI-AND HAHA-BIRDS)
作者 勝田竹翁(Katsuda Chikuwo)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 五編巻三(1898年9月9日) / 005-03-007
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)
to page top