『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
 また、検索しやすくするため、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。


狩野尚信 戯挙烽火図

作品名 戯挙烽火図(SIGNAL ROCKET FOR JOKE)
作者 狩野尚信(Naonobu Kano)
所蔵者、出品人 吉田丹右衛門
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻四(1906年5月20日) / 019-04-005
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

尾形月耕 誠(嫉妬)、虚(虚泣)

作品名 誠(嫉妬)、虚(虚泣)(TRUTH, (JEALOUSY) FALSEFOOD, (FALSE TEARS))
作者 尾形月耕(Gekkō Ogata)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Exhibition of Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等賞銀印(Second Class Silver Medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻四(1906年5月20日) / 019-04-006
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

磯田長秋 七騎落

作品名 七騎落(SEVEN FUGITIVES)
作者 磯田長秋(Chōshū Isoda)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Exhibition of Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等賞銀印(Second Class Silver Medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻四(1906年5月20日) / 019-04-007
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

吉川準 南淵先生

作品名 南淵先生(NAN-EN-SENSEI)
作者 吉川準(Jun Kikkawa)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Exhibition of Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等賞銀印(Silver Medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻四(1906年5月20日) / 019-04-008
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

高橋清泉 池の禅尼

作品名 池の禅尼(IKE-NO-ZENNI)
作者 高橋清泉(Seisen Takahashi)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Exhibition of Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等賞銀印(Silver Medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻四(1906年5月20日) / 019-04-009
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

安田靭彦[安田靫彦] 豊公詣白旗宮

作品名 豊公詣白旗宮(HŌTAIKŌ SPEAKING WITH THE IDOL OF YORITOMO)
作者 安田靭彦[安田靫彦](Jingen Yasuda)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Exhibition of Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等賞銀印(Silver Medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻四(1906年5月20日) / 019-04-010
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

大坪正義 竹下合戦

作品名 竹下合戦(BATTLE OF TAKESHITA)
作者 大坪正義(Seigi Ōtsubo)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Exhibition of Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅印(Bronze Medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻四(1906年5月20日) / 019-04-011
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

端館紫川 十種香図

作品名 十種香図(JUSSHUKŌ)
作者 端館紫川(Shisen Hashidate)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Exhibition of Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅印(Bronze Medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻四(1906年5月20日) / 019-04-012
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

倉田松涛 斯将軍贈愛馬

作品名 斯将軍贈愛馬(GENERAL STESSEL PRESENTED HIS HORSE TO GENERAL NOGHI)
作者 倉田松涛(Shōtō Kurata)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Exhibition of Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅印(Bronze Medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻四(1906年5月20日) / 019-04-013
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

阿加々 観音

作品名 観音(KANNON)
作者 阿加々(Akaka)
所蔵者、出品人 下條正雄
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻五(1906年6月5日) / 019-05-001
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

狩野元信 風雨山水

作品名 風雨山水(STORMY LANDSCAPE)
作者 狩野元信(Motonobu)
所蔵者、出品人 男爵 曾弥荒助
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻五(1906年6月5日) / 019-05-002
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

松村景文 鶴亀

作品名 鶴亀(PAIR PICTURES REPRESENTING CRANES AND TORTOISES)
作者 松村景文(Keibun)
所蔵者、出品人 子爵 内藤信任
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻五(1906年6月5日) / 019-05-003
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

狩野探幽 七福神図

作品名 七福神図(SEVEN FORTUNE GIVERS)
作者 狩野探幽(Tanniū)
所蔵者、出品人 侯爵 黒田長成
出品 参考品(Works of Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻五(1906年6月5日) / 019-05-004
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

島崎柳塢 旅姿

作品名 旅姿(TRAVELLING LOOKS)
作者 島崎柳塢(Riū-u Shimazaki)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等賞銀印(Silver medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻五(1906年6月5日) / 019-05-005
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

高取熊若 松間残紅

作品名 松間残紅(REMAINING RED IN PINE-WOODS)
作者 高取熊若(Kumawaka Takatori)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等賞銀印(Silver medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻五(1906年6月5日) / 019-05-006
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

津端道彦 富士牧狩

作品名 富士牧狩(HUNTING AT FUJI)
作者 津端道彦(Michihiko Tsubata)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等賞銀印(Silver medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻五(1906年6月5日) / 019-05-007
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

高橋広湖 凱旋

作品名 凱旋(TRIUMPH)
作者 高橋広湖(Kwōko Takahashi)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅印(Bronze medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻五(1906年6月5日) / 019-05-008
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

坂巻耕漁 文身

作品名 文身(BRAND)
作者 坂巻耕漁(Kōgyo Sakamaki)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅印(Bronze medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻五(1906年6月5日) / 019-05-009
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

田井月三 明智左馬之助

作品名 明智左馬之助(AKECHI SAMANOSUKE)
作者 田井月三(Getsuzō Tai)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅印(Bronze medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻五(1906年6月5日) / 019-05-010
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

永井幾磨 比礼布留山之図

作品名 比礼布留山之図(MOUNT HIREFURU)
作者 永井幾磨(Ikuma Nagai)
所蔵者、出品人
出品 歴史風俗画会(The Historical and Custom Painting Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅印(Bronze medal)
出典 / 管理番号 美術画報 十九編巻五(1906年6月5日) / 019-05-011
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)
to page top