『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
 また、検索しやすくするため、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。


葛飾北斎 鷹

作品名 鷹(FALCON)
作者 葛飾北斎(Hokusai)
所蔵者、出品人 本間耕曹
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻五(1905年6月7日) / 017-05-005
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

芝永久篤 十二ヶ月巻物の内二月

作品名 十二ヶ月巻物の内二月(FEBRUARY, A PART OF PICTORIAL ROLL OF TWELVE MONTHS)
作者 芝永久篤(Kiutoku Shibanaga)
所蔵者、出品人 侯爵 池田仲博
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻五(1905年6月7日) / 017-05-006
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

平野千艸 筑後川神淵図

作品名 筑後川神淵図(LANDSCAPE)
作者 平野千艸(Sensō Hirano)
所蔵者、出品人
出品 新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻五(1905年6月7日) / 017-05-007
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

熊谷直彦 養老孝子

作品名 養老孝子(PAIR FOLDING SCREENS REPRESENTING “YŌRŌ”)
作者 熊谷直彦(Naohiko Kumagai)
所蔵者、出品人
出品 屏風画展覧会(The Exhibition of Folding Screens)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻五(1905年6月7日) / 017-05-008
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

山岡米華 翠嵐暮靄

作品名 翠嵐暮靄(PAIR FOLDING SCREENS REPRESENTING LANDSCAPE)
作者 山岡米華(Beikwa Yamaoka)
所蔵者、出品人
出品 屏風画展覧会(The Exhibition of Folding Screens)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻五(1905年6月7日) / 017-05-009
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

加藤景雲/木原豊舟 鋳銅いたはる置物

作品名 鋳銅いたはる置物(BRONZE STATUETTE OF TREAT WITH KINDNESS)
作者 加藤景雲/木原豊舟(Keiun Katō and Hōshū Kihara)
所蔵者、出品人 木原豊舟
出品 第十九回東京彫工会競技会(The 19th Exhibition of Tokyo Scripture Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻五(1905年6月7日) / 017-05-010
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

長愛之/蟹谷国晴 鋳銅犬小供置物

作品名 鋳銅犬小供置物(BRONZE STATUETTE OF BOY AND DOG)
作者 長愛之/蟹谷国晴(Aishi Chō and Kuniharu Kaniya)
所蔵者、出品人 角羽勘左衛門
出品 第十九回東京彫工会競技会(The 19th Exhibition of Tokyo Scripture Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻五(1905年6月7日) / 017-05-011
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

大島如雲 銅製二疋鯉置物

作品名 銅製二疋鯉置物(BRONZE STATUETTE OF CARPS)
作者 大島如雲(Joun Ōshima)
所蔵者、出品人 中村喜之助
出品 第十九回東京彫工会競技会(The 19th Exhibition of Tokyo Scripture Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻五(1905年6月7日) / 017-05-012
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

山田長三郎 鉄製打出双狗置物

作品名 鉄製打出双狗置物(IRON STATUETTE OF DOGS)
作者 山田長三郎(Chōzaburō Yamada)
所蔵者、出品人 関口一也
出品 第十九回東京彫工会競技会(The 19th Exhibition of Tokyo Scripture Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻五(1905年6月7日) / 017-05-013
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

ギドー・レニ オーロラ

作品名 オーロラ(AURORA)
作者 ギドー・レニ(Guido Reni)
所蔵者、出品人
出品 洋画(Works of European Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻五(1905年6月7日) / 017-05-014
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

兆殿司[明兆] 羅漢

作品名 羅漢(RAKAN)
作者 兆殿司[明兆](Chōdensu)
所蔵者、出品人 高田慎蔵
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻六(1905年6月24日) / 017-06-001
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

谷文晁 晴雨雪

作品名 晴雨雪(TRIPLE PAINTINGS OF CLEAR, RAINING AND SNOWING LANDSCAPE)
作者 谷文晁(Bunchō)
所蔵者、出品人 佐竹永邨
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻六(1905年6月24日) / 017-06-002
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

柴田是真 猿猴

作品名 猿猴(MONKEYS)
作者 柴田是真(Zeshin)
所蔵者、出品人 小菅幸治郎
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻六(1905年6月24日) / 017-06-003
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

渡辺華山 花卉巻物

作品名 花卉巻物(PICTORIAL ROLL OF FLOWERS)
作者 渡辺華山(Kwazan Watanabe)
所蔵者、出品人 池永柳潭
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻六(1905年6月24日) / 017-06-004
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

芝永久篤 十二ヶ月巻物の内三月

作品名 十二ヶ月巻物の内三月(MARCH, A PART OF PICTORIAL ROLL OF TWELVE MONTHS)
作者 芝永久篤(Kiutoku Shibanaga)
所蔵者、出品人 侯爵 池田仲博
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻六(1905年6月24日) / 017-06-005
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

大坪正義 稲村ヶ崎

作品名 稲村ヶ崎(INAMURAGASAKI)
作者 大坪正義(Seigi Ōtsubo)
所蔵者、出品人
出品 第二回歴史風俗画展覧会新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻六(1905年6月24日) / 017-06-006
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

諸星成章 山清真景

作品名 山清真景(LANDSCAPE)
作者 諸星成章(Seishō Morohoshi)
所蔵者、出品人
出品 屏風画展覧会(The Folding Screens Exhibition)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻六(1905年6月24日) / 017-06-007
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

深田豊玉 牙彫老翁愛花置物

作品名 牙彫老翁愛花置物(IVORY STATUETTE OF OLDMAN WITH FLOWERS)
作者 深田豊玉(Hōgyoku Fukata)
所蔵者、出品人
出品 第十九回彫刻競技会(The 19th Exhibition of Tokyo Sculpture Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 銅牌
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻六(1905年6月24日) / 017-06-008
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

佐藤光寿 牙彫老人愛猿置物

作品名 牙彫老人愛猿置物(IVORY STATUETTE OF OLDMAN AND MONKEY)
作者 佐藤光寿(Kwōju Satō)
所蔵者、出品人
出品 第十九回彫刻競技会(The 19th Exhibition of Tokyo Sculpture Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 銅牌
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻六(1905年6月24日) / 017-06-009
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

浜田正明 牙彫老翁愛孫置物

作品名 牙彫老翁愛孫置物(IVORY STATUETTE OF OLDMAN AND HIS GRANDCHILD)
作者 浜田正明(Seimei Hamada)
所蔵者、出品人
出品 第十九回彫刻競技会(The 19th Exhibition of Tokyo Sculpture Association)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級 銅牌
出典 / 管理番号 美術画報 十七編巻六(1905年6月24日) / 017-06-010
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)
to page top