『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
 また、検索しやすくするため、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。


雲谷等爾 花草

作品名 花草(COMPANION PAINTINGS OF PEONIES AND CHRYSANTHEMUMS)
作者 雲谷等爾(Unkoku-Toji)
所蔵者、出品人 子爵 福岡孝弟
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十一(1896年4月25日) / 002-11-007
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

狩野山楽 四季花草松竹双鶴図

作品名 四季花草松竹双鶴図(PAINTINGS OF CRANES AND VARIOUS FLOWERING PLANTS)
作者 狩野山楽(Kano Sanraku)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十一(1896年4月25日) / 002-11-008
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

土佐光起 牡丹獅子図

作品名 牡丹獅子図(PAONTING OF A LION AND PEONY FLOWER)
作者 土佐光起(Tosa Mitsuoki)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十一(1896年4月25日) / 002-11-009
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

久隅守景 牡丹図

作品名 牡丹図(COMPANION PAINTINGS OF TREE-PEONIES)
作者 久隅守景(Kusumi Morikage)
所蔵者、出品人 藤井茂利治
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十一(1896年4月25日) / 002-11-010
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

英一蝶 群雀

作品名 群雀(TRIO PAINTINGS REPRESENTING FLOCKS OF SPARROWS)
作者 英一蝶(Iccho)
所蔵者、出品人 宮澤秀夫
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十一(1896年4月25日) / 002-11-011
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

喜多川歌麿 花草

作品名 花草(PAINTNGS OF FLOWERS)
作者 喜多川歌麿(Utamaru)
所蔵者、出品人 岩田桑三
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十一(1896年4月25日) / 002-11-012
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

酒井抱一 牡丹芙蓉

作品名 牡丹芙蓉(PAINTING OF TREE-PEONIES AND MALLOWS)
作者 酒井抱一(Hoitsu)
所蔵者、出品人 子爵 本多忠敬
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十一(1896年4月25日) / 002-11-013
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

松村景文 栴檀花蝶図

作品名 栴檀花蝶図(PAINTING OF BLOOMING SENDAN)
作者 松村景文(Keibun)
所蔵者、出品人 雅楽部助左衛門
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十一(1896年4月25日) / 002-11-014
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

椿椿山 名花十友図

作品名 名花十友図(PAINTING OF A COLLECTION OF FLOWERS)
作者 椿椿山(Tsubaki Chunzan)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十一(1896年4月25日) / 002-11-015
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

河辺御楯 日野阿新報父讐図

作品名 日野阿新報父讐図(HINO KUMAWAKA AVENGING HIS FATHER’S WRONG)
作者 河辺御楯(Kawabe Mitate)
所蔵者、出品人 河辺御楯
出品 日本美術協会明治廿八年秋季展覧会(The Autumn Exhibition (1895) of the Japan Art Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等賞銀牌(2ND CLASS SILVER MEDAK)
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十二(1896年5月25日) / 002-12-001
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

村瀬玉田 唐機図

作品名 唐機図(LADIES ENGAGED IN WEAVING)
作者 村瀬玉田(Murase Gyokuden)
所蔵者、出品人 村瀬玉田
出品 日本美術協会明治廿八年秋季展覧会(The Autumn Exhibition (1895) of the Japan Art Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等賞銀牌(2ND CLASS SILVER MEDAL)
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十二(1896年5月25日) / 002-12-002
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

佐久間健寿 実盛受錦袍図

作品名 実盛受錦袍図(SAEMORI RECEIVING THE COAT AUTHORITY)
作者 佐久間健寿(Sakuma Kenju)
所蔵者、出品人 佐久間健寿
出品 日本美術協会明治廿八年秋季展覧会(The Autumn Exhibition (1895) of the Japan Art Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅牌(3RD CLASS BRONZE MEDAL)
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十二(1896年5月25日) / 002-12-003
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

高階隆兼 春日権現験記画巻

作品名 春日権現験記画巻(SEELECTIOMS FROM THE PICTORIAL NARRATIVE OF KASUGA GONGEN)
作者 高階隆兼(Takashina Takakane)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十二(1896年5月25日) / 002-12-004
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

住吉如慶 浮世絵屏風 地金泥塗雲形金砂子極彩色縁裂紫彩色模様縁金具七々子地葵紋金高彫

作品名 浮世絵屏風 地金泥塗雲形金砂子極彩色縁裂紫彩色模様縁金具七々子地葵紋金高彫(DECORATION IN GENRE PAINTING UPON SCREENS)
作者 住吉如慶(Sumiyoshi Jokei)
所蔵者、出品人 柏木貸一郎
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十二(1896年5月25日) / 002-12-005
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

住吉広行 源氏物語桐壷図紅葉賀図

作品名 源氏物語桐壷図紅葉賀図(PAINTING OF SCENES OUT OF “GENJI MONOGATARI”)
作者 住吉広行(Sumiyoshi Hiroyuki)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十二(1896年5月25日) / 002-12-006
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

酒井抱一 宮女雪月花図

作品名 宮女雪月花図(TRIO-PAINTING OF THE THREE FAMOUS POETESSES ASSOCIATED WITH SNOW,MOON AND FLOWER)
作者 酒井抱一(Sakai Hoitsu)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 二編巻十二(1896年5月25日) / 002-12-007
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

海野美盛 銀製流鏑馬置物

作品名 銀製流鏑馬置物(SILVER STATUTTE OF MAN SHOOTING ON HORSEBACK)
作者 海野美盛(Unno Bisei)
所蔵者、出品人 相原幸吉
出品 日本美術協会[明治廿九]年春季展覧会(The Spring Exhibition (1896) of the Japan Art Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 一等賞金牌(1ST CLASS MEDAL)
出典 / 管理番号 日本美術画報 三編巻一(1896年6月25日) / 003-01-001
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

宮川香山 磁製花菖蒲紋花瓶

作品名 磁製花菖蒲紋花瓶(PORCELAIN VASE ORNAMENTED WITH FLAG-PLANT)
作者 宮川香山(Miyakawa Kozan)
所蔵者、出品人 宮川香山
出品 日本美術協会[明治廿九]年春季展覧会(The Spring Exhibition (1896) of the Japan Art Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 一等賞金牌(1ST CLASS MEDAL)
出典 / 管理番号 日本美術画報 三編巻一(1896年6月25日) / 003-01-002
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

石川光明 牙彫子母羊置物

作品名 牙彫子母羊置物(IVORY CARVING OF EWE AND HER LAMB)
作者 石川光明(Ishikawa Komei)
所蔵者、出品人 榛原直次郎
出品 日本美術協会[明治廿九]年春季展覧会(The Spring Exhibition (1896) of the Japan Art Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 二等賞銀牌(2ND CLSS MEDAL)
出典 / 管理番号 日本美術画報 三編巻一(1896年6月25日) / 003-01-003
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

山田鬼斎 木彫競馬図円額

作品名 木彫競馬図円額(CIRCULAR WOODEN PLAQUE SHOWING A HORSE-RACE IN CARVING)
作者 山田鬼斎(Yamada Kisai)
所蔵者、出品人 登山長蔵
出品 日本美術協会[明治廿九]年春季展覧会(The Spring Exhibition (1896) of the Japan Art Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 三等賞銅牌(3RD CLASS BRONZE MEDAL)
出典 / 管理番号 日本美術画報 三編巻一(1896年6月25日) / 003-01-004
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)
to page top