『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
 また、検索しやすくするため、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。


中村玉翠 秋雨

作品名 秋雨(AUTUMN RAIN )
作者 中村玉翠(Gyokusui Nakamura)
所蔵者、出品人
出品 新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻六(1907年12月4日) / 022-06-005
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

夏目利政 春

作品名 春(SPRING)
作者 夏目利政(Natsume Toshimasa)
所蔵者、出品人
出品 新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻六(1907年12月4日) / 022-06-006
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

石川迪畝 双鶏

作品名 双鶏(DOMESTIC FOWLS)
作者 石川迪畝(Ishikawa Tekiho)
所蔵者、出品人
出品 新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻六(1907年12月4日) / 022-06-007
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

森白畝 鮎

作品名 鮎(FISH)
作者 森白畝(Mori Hakuho)
所蔵者、出品人
出品 新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻六(1907年12月4日) / 022-06-008
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

鈴木光運 牙彫老人愛兔置物

作品名 牙彫老人愛兔置物(IVORY STATUETTE OF OLD MAN AND RABBITS)
作者 鈴木光運(Suzuki Kwōun)
所蔵者、出品人
出品 新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻六(1907年12月4日) / 022-06-009
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

吉田芳堂 牙彫種蒔置物

作品名 牙彫種蒔置物(IVORY STATUETTE OF SOWING OLD MAN)
作者 吉田芳堂(Yoshida Hōdō)
所蔵者、出品人
出品 新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻六(1907年12月4日) / 022-06-010
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

木島桜谷 しぐれ

作品名 しぐれ(DRIZZLING SHOWER OF RAIN )
作者 木島桜谷(Ōkoku Konoshima)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 二等賞(The Second Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-001
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

菱田春草 賢首菩薩

作品名 賢首菩薩(BODISATTWA)
作者 菱田春草(Shunsō Hishida)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 二等賞(The Second Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-002
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

木村武山 阿房刧火

作品名 阿房刧火(FIRE OF ABŌKIŪ)
作者 木村武山(Buzan Kimura)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-003
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

鈴木華邨 平和

作品名 平和(PEACE)
作者 鈴木華邨(Kwason Suzuki)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-004
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

町田曲江 悲報に接したる仏徒の歩み

作品名 悲報に接したる仏徒の歩み(BUDDHISTS WHO KNEW THE DEATH OF SAKYO)
作者 町田曲江(Kyokkō Machida)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-005
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

服部春陽 暁風

作品名 暁風(MORNING WIND)
作者 服部春陽(Shuny Hattori)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-006
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

長野草風 六の華

作品名 六の華(SNOW)
作者 長野草風(Sōfū Nagano)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-007
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

信近春城 釈迦に頻王

作品名 釈迦に頻王(SAKYA AND HINNŌ)
作者 信近春城(Shunjō Nobuchika)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-008
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

村田丹陵 大宮人

作品名 大宮人(COURT IN THE OLD AGE )
作者 村田丹陵(Tanryō Murata)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-009
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

野村文挙 月下渓流

作品名 月下渓流(RIVULET IN THE MOON-LIGHT NIGHT)
作者 野村文挙(Bunkyo Nomura)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-010
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

樫野南陽 まみづ汐水

作品名 まみづ汐水(RIVER WATER AND SALT WATER)
作者 樫野南陽(Nanyō Kashino)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-011
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

島内松南 落葉

作品名 落葉(FALLEN LEAVES)
作者 島内松南(Shōnan Shimauchi)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-012
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

榊原蕉園 もの詣で

作品名 もの詣で(GOING TO THE TEMPLE)
作者 榊原蕉園(Shōen Sakakibara)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-013
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

西村五雲 咆哮

作品名 咆哮(WHITE BEAR)
作者 西村五雲(Goun Nishimura)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)日本画(Japanese Paintings)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-014
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)
to page top