『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
 また、検索しやすくするため、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。


山本森之助 森の奥

作品名 森の奥(DEEPEST PART OF WOODS)
作者 山本森之助(Morinosuke Yamamoto)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)西洋画(Oil Paintings and Water Colors)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-015
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

中川八郎 夏の光

作品名 夏の光(SUMMER LIGHT)
作者 中川八郎(Hachiro Nakagawa)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)西洋画(Oil Paintings and Water Colors)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-016
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

小林万吾 物思

作品名 物思(MEDITATION)
作者 小林万吾(Mango Kobayashi)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)西洋画(Oil Paintings and Water Colors)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-017
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

橋本邦助 ともしび

作品名 ともしび(LIGHT)
作者 橋本邦助(Kunisuke Hashimoto)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)西洋画(Oil Paintings and Water Colors)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-018
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

吉田博 新月

作品名 新月(CRESCENT)
作者 吉田博(Hiroshi Yoshida)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)西洋画(Oil Paintings and Water Colors)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-019
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

岡吉枝 女絵師

作品名 女絵師(FEMALE PAINTER)
作者 岡吉枝(Yoshie Oka)
所蔵者、出品人
出品 文部省第一回美術展覧会(The First Exhibition by the Department of Education)西洋画(Oil Paintings and Water Colors)
作品受賞等級 三等賞(The Third Prize)
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻七(1907年12月10日) / 022-07-020
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

円山応挙 十牛の一

作品名 十牛の一(COW)
作者 円山応挙(Ōkyo)
所蔵者、出品人 坪井晋
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻八(1907年12月20日) / 022-08-001
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

南郭 縄文珠

作品名 縄文珠(MONJU)
作者 南郭(Nankaku)
所蔵者、出品人 坪井晋
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻八(1907年12月20日) / 022-08-002
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

尾形乾山 拾得

作品名 拾得(JITTOKU)
作者 尾形乾山(Kenzan)
所蔵者、出品人 岡崎正也
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻八(1907年12月20日) / 022-08-003
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

徳川家綱 雞

作品名 雞(COCK)
作者 徳川家綱(Tokugawa Ietsuna)
所蔵者、出品人 侯爵 前田利為
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻八(1907年12月20日) / 022-08-004
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

蒔絵吉野山料紙硯箱

作品名 蒔絵吉野山料紙硯箱(LACQUERED BOXES REPRESENTING YOSHINOYAMA)
作者
所蔵者、出品人 子爵 松平定晴
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻八(1907年12月20日) / 022-08-005
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

勝田蕉琴 降魔

作品名 降魔(SAKYA)
作者 勝田蕉琴(Katsuda Shōkin)
所蔵者、出品人
出品 新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻八(1907年12月20日) / 022-08-006
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

吉田ふじを カーナックの建跡

作品名 カーナックの建跡(RUIN OF CARNAC)
作者 吉田ふじを(Yoshida Fujio)
所蔵者、出品人
出品 新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻八(1907年12月20日) / 022-08-007
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

南保是楽 荒園

作品名 荒園(RUINED GARDEN)
作者 南保是楽(Nampo Zeraku)
所蔵者、出品人
出品 新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻八(1907年12月20日) / 022-08-008
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

牙彫盲人河を渡らんとする図置物

作品名 牙彫盲人河を渡らんとする図置物(IVORY STATUETTE OF A BLIND)
作者
所蔵者、出品人 金田兼次郎
出品 新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻八(1907年12月20日) / 022-08-009
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

塚田秀鏡 朧銀地板秋心図巻莨入

作品名 朧銀地板秋心図巻莨入(SILVER TRAY REPRESENTING AUTUMN)
作者 塚田秀鏡(Tsukada Shūkyō)
所蔵者、出品人
出品 新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻八(1907年12月20日) / 022-08-010
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

柴田是真 海老

作品名 海老(LACQUER PAINTING OF LOBSTER)
作者 柴田是真(Zeshin)
所蔵者、出品人 吉村甚兵衛
出品 新年大附録(Special Print)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻九(1908年1月8日) / 022-09-001
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

柴田是真 昔噺桃太郎

作品名 昔噺桃太郎(MOMOTARŌ FRABLE)
作者 柴田是真(Zeshin)
所蔵者、出品人
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻九(1908年1月8日) / 022-09-002
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

祥啓[啓書記] 猿猴

作品名 猿猴(MONKEY)
作者 祥啓[啓書記](Shōkei)
所蔵者、出品人 林謙吉郎
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻九(1908年1月8日) / 022-09-003
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)

菊池容斎 富士

作品名 富士(FOUR PICTURES OF MOUNT FUJI)
作者 菊池容斎(Yōsai)
所蔵者、出品人 林謙吉郎
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 二十二編巻九(1908年1月8日) / 022-09-004
登録日 / 更新日 2016年3月11日 / 2023年7月18日(更新履歴)
to page top