本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1915(大正4) 年9月3日

 九月三日 金 午前曇 午後雨 (鎌倉) 午後一時過坂本釤之助氏ヲ訪ネタル数日前出発セラレタル由也 夫レヨリ陸奧伯方ヘ赴キ四時帰軒 照ハ礼物ヲ携ヘテ逗子ニ内田氏ヲ訪問セシガ未ダ帰リ居ラズ迎ヲ遣ル 遂ニ五時ノ汽車ニ間ニ合ハズ 六時二十分ノニ乗ル

1915(大正4) 年9月4日

 九月四日 土 雨 正午六十二度 山本達雄 添田壽一ノ二氏ヲ訪問セリ 午後南夫婦暇乞トシテ来訪 即チ送別ノ意ニテ両人ヲ晩食ニ招ケリ 偶近清君来会ス (欄外 五姓田病没)

1915(大正4) 年9月5日

 九月五日 日 雨 気温又十度許昇ル 午前八時半南夫婦東京停車場ヲ発ス 照子 拙者ノ名代ヲ兼テ送レリ 午後少シク午睡ヲナシ後松侯ノ左袖ヲ描ケリ

1915(大正4) 年9月6日

 九月六日 月 午前晴 午後三時頃ヨリ曇又小雨 午前十時頃ヨリ鉄道院ヘ出向キ中村君ノ案内ニテ新総裁ニ面会セリ 午後二時過ヨリ画室ニ入リ先ヅ花野図ニ筆ヲ染メ後松侯ノ勲章ヲ写ス

1915(大正4) 年9月7日

 九月七日 火 雨 中村勝 谷口 金丸 渡邊四氏ノ相手ニテ筆ヲ執ルノ暇ヲ得ザリシ 夜モ亦訪客ニ接シ夜半ニ至レリ 仲省吾 黒田鵬心 小川一眞 中井精一 合田清 外ニ北村老夫人及峯子 金丸氏ハ求職ノ件 合田氏ハ笄邸貸地ノ件 午前一疋ノ亀何処ヨリカ庭ニ入リ来テ午後之ヲ清水谷公園ノ池ニ放ツ

1915(大正4) 年9月8日

 九月八日 水 午前晴 午後晴雨相半 午前十時半頃笄町ニ伺候シ御詠進ニ関スル御用ヲ承ル 本日三時過ヨリ画室ニ入リ松侯ノ右袖ヲ修正セリ 又笄町ニテ信天翁伝ヲ拝受ス

1915(大正4) 年9月9日

 九月九日 木 晴嵐 午前十一時ヨリ約一時間櫻井ノ手ニ拠テ描ケリ 午後一時半宮内省ニ近藤総務課長ヲ訪ネ昨日父上様ヨリ御下命ノ要ヲ述タリ 三時過ヨリ画室ニ入ル (欄外 松侯左手及胸部)

1915(大正4) 年9月10日

 九月十日 金 午前中雨 午前十時白金三光町専心寺ニ於テ五姓田君初七日ノ法要及埋葬式執行 墓側ニ月桂樹一株ヲ植テ去ル 正午約ニ依リ日本倶楽部ニテ中條 大江ノ二氏ト会食シ平河天神社境内改築ニ付打合ヲナセリ 帰宅後日没迄松侯像ニ従事ス 夜萬朝記者及植木子来ル (欄外 松侯帽子 襟等)

1915(大正4) 年9月11日

 九月十一日 土 晴 午後岡野子ヲ呼ビ台湾産大海老寄附ノ件ヲ相談セリ 後白瀧氏時事附録ノ原画ヲ持参シ修正ヲナス 荻原君モ亦美人画ニ付批評ヲ請ハル 二氏去リ直ニ画室ニ入ル 僅半時間ニテ夜ニ入ル 晩食後谷口子ノ奈翁像ヲ観ル (欄外 松侯顔面)

1915(大正4) 年9月12日

 九月十二日 日 晴 稍冷気ヲ催ス 朝ヨリ照子古文書等ノ虫干ヲナス 午後一時半頃秋好氏入来 大典紀念附録ニ付相談アリ 三時過画室ニ入ル (欄外 松侯勲章)

1915(大正4) 年9月13日

 九月十三日 月 晴 午前十時半頃丸木 小川ノ二氏ト御写真場ニ会合 増員夜業等ニ付相談ヲナシ之ヲ寮頭ニ報告シテ十二時過退出ス 又今朝出勤ノ途次枢密院事務所ニ父上様御大礼御不参ノ御届ヲ差出セリ 午後松侯ノ帽子ナドヲ描ケリ (欄外 松侯帽子及下腹部)

1915(大正4) 年9月14日

 九月十四日 火 晴 夜半八十度 十時ヨリ上野ヘ出向ク 撰科入学ノ事ヲ取極メ又校長ニ面会 午後一時半頃帰宅 三時秋好氏御写真ノ下絵ヲ持参ス 五時過ヨリ松侯ノ手鈿ヲ写ス 夜梶山 大槻ノ二氏来レリ

1915(大正4) 年9月15日

 九月十五日 水 午後曇 八時頃雨 父上様御病後始メテノ御出勤ニテ久シ振ニ御立寄リ被下悠紀ノ御歌ノ事ナド拝承 又調度寮ヨリ電話ニテ来ル 十九日参内ス可キ旨通知アリタリ 訪客 午前八時ヨリ午後十時迄ノ間ニテ黒田鵬心 太田資時 眞野紀太郎 白瀧幾之助 和田三造

1915(大正4) 年9月16日

 九月十六日 木 晴 夜十二時頃雨 日本橋中通画博堂ニ開催ノ椿岳展覧会ニ養老図ヲ出品ス 午後ハ松侯ノ仕上ニ着手セリ 晩食後荻原氏肖像画ヲ持参批評ヲ請ヘリ 十一時和田三造ヲ東京停車場ニ送ル

1915(大正4) 年9月17日

 九月十七日 金 午前曇 十時頃三十七度 午後雨 一昨日ヨリ気温下ル 今日最著シ 午後又製作ニ従事ス 照子ハ三越ヘ赴ケリ 夜雑誌記者来リテ国自慢ノ話ヲ要求ス 今夜篠塚元三ヨリ故兼當翁保管ノ書類全部ヲ受取レリ (欄外 淡島椿岳作展覧会初日於中通画博堂三日間開会 松侯仕上)

1915(大正4) 年9月18日

 九月十八日 土 晴 午前十一時調度寮ニ出頭 明日ノ儀ニ付打合ヲ了ヘ総務ノ近藤氏ニ面会シ父上様ノ御使ヲ済セ御写真工場ヘ回リ製作ノ模様ヲ視察シ此処ニテ中食ス 後チ画博堂ノ展覧会ヲ覧 岩君ト出遇ヒ共ニ西村ヘ行キ又大坂壽司方ニテ懇談セリ 夕刻帰宅

1915(大正4) 年9月19日

 九月十九日 日 朝霧後晴 午前七時出仕 宮城紅葉山御写真場ニテ東宮殿下ニ拝謁被仰付 後チ御撮影ヲ被命十時頃了リ正午退出 小川君ト日本倶楽部ニテ午食ヲ取リ帰途日比谷美術館ニ寄ル 晩食後疲労ノ為一時仮睡ヲナシ又少シク江戸ノ世態ヲ読ム

1915(大正4) 年9月20日

 九月二十日 月 雨 午前十時半大島ヨリ帰リタル遠藤子作品ヲ持参ス 又本田貞介君紹介ノ某氏来リテ司馬江漢ノ鑑定ヲ請ヘリ 午後二時ヨリ高輪東宮御所ヘ伺候シ戸田侍従ニ面会御礼ヲ述現像ノ結果ヲ報告ス 夫レヨリ日高 加藤 渡辺 平間ノ四氏ヲ訪問セリ

1915(大正4) 年9月21日

 九月二十一日 火 雨 午前登校 授業後長原君ト一時迄雑談シ精養軒ニテ午食ヲ取リ三時頃帰邸ス 四時小川 丸木ノ二氏来ル 要談了リ去ラントセン時中條 大江ノ二氏約束ニ依リ入来 即チ三人俥ヲ並ベテ平河天神ニ到リ柴田氏ノ案内ニテ境内ヲ精査シ宝亭ニテ鼎座晩餐ヲ喫シ十時頃別ル

to page top