本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1921(大正10) 年1月1日

 一月一日 土 午前快晴 後少シ曇 (鎌倉) 奏笙軒ノ元日 九時半頃起ル 午後三郎来賀 夕刻東京ヨリ岡常次 櫻井知足 同ヒトシノ三名同道来着 十時過マデ語ル

1921(大正10) 年1月2日

 一月二日 日 雨後霽 (鎌倉) 三時頃水野子爵来訪 夜ニ入リ同子ヲ西御門マデ送ル 使ヲ以テ陸奧伯ヘ鴨ヲ贈ル 返書アリ 更ニ明日雨潤会開催ノ通知ヲ受ク 夜タカ女来ル 読書 柿本人麿短歌集 桜田門

1921(大正10) 年1月8日

 一月八日 土 晴 訪客七名 木村英俊君台湾土産ヲ持参来訪 水野子爵 和田英作君 三宅克己君帰朝ニ付 四時半頃大河内子爵ヲ交詢社ニ迎ヘ同道三井銀行内ノ倶楽部ヘ赴キ水野子爵ト会ス 晩餐 懇談 水野子ヲ東京駅ニ送リ有楽座ニ天勝ヲ観ル

1921(大正10) 年1月9日

 一月九日 日 晴 訪客七名 澤村宗之助丈午前来賀 和田英氏 孝 満子 常次 午後水野子爵 渡辺氏検尿 賀状ノ調査ヲナス電話 青木子爵ト朝晩二回通話 何レモ水野子ノ伝言ナリ

1921(大正10) 年1月10日

 一月十日 月 晴 訪客六名 北越師午後(歌仙堂ノ件)有坂氏 田中静子(露国舞妓ニ就テ) 渡邊氏 水野子ニ呼バレテ五時半青木子方ヘ赴ク 十時頃小笠原伯来会 十二時半辞去 水野子ヲ大塚マデ送リ一時帰宅ス 電話 日仏協会事務員ヨリ古市男祝賀品ニ関シ問合セアリ

1921(大正10) 年1月11日

 一月十一日 火 雨 訪客五名 渡邊氏 中井氏 水野子 青木子 瀬野氏 電話五件 美術学校小林氏ヘ 渡邊式部官ヨリ油土注文ノ件(二十五キロ丈)仲氏ヘ歌仙堂ノ件 朝倉氏ヨリ大分展覧会鑑査員ノ件 勘解由小路子ヨリ武者 輝耕二子入会紹介者ノ件 水野 青木二子来邸 晩餐 早川氏ト会見ノ模様ヲ聴キ又実行方法談合 渡邊氏ハ珍本 中井氏ハ写真ヲ持参シ瀬野ハ個人展覧会ニ付相談

1921(大正10) 年1月12日

 一月十二日 水 晴 電話五件 青木子ヨリ芝ノ模様ニ就キ結局十六日ニ決定 白耳義公使館ヨリ美術工芸品ニ関シ 仏大使館ヨリ石膏目録原本入用 小林萬吾氏ヨリ病気欠席 渡邊式部官ヨリ三越ニ於ケル仏国油絵展覧会下見ノ件 使ヲ以テ女子学習院ヘ年末手当ノ領収証ト白銅会ヘ金五十円寄附 仏大使館ヘカタローグ ジヤクーレ氏葬儀ヘ代理人 全身貧血症突発四時半ヨリ約二時間

1921(大正10) 年1月13日

 一月十三日 木 曇 訪客四名 村居銕次郎 小絲源太郎ノ二氏玄関マデ 渡邊氏 水野子爵 電話七件 早川千吉郎氏往復芝ノ件 渡邊式部官ヨリ展覧会ト霞関委員会休会 月報書記岩越ヨリ某氏面会希望 三浦氏 磯谷ヘ肖像画受取ノ件 吉田子ト西大路氏ヨリ調査部長及ビ理事被選挙人名通知 夕刻又気分勝レズ 脈数四十二三ニ減ジタレドモ水野子ノ来訪ニ接シテ癒ユ

1921(大正10) 年1月16日

 一月十六日 日 晴 早川邸会合 青木 水野ノ二君ト同道出席 大河内子先着 六時首相来会 主客五人緩々懇談セリ 十一時首相去リ吾々ハ尚三十分間居残リタリ

1921(大正10) 年1月19日

 一月十九日 水 曇 社会事業調査第一回委員会内務大臣官舎ニ開カル 中村次郎君ノ遺骨ヲ東京駅ニ迎フ 駅ニテ大河内君ト午餐ヲ取リ同道一時二十分発鎌倉ニ水野子爵ヲ訪問シ相談ヲ極メテ引取ル 九時十六分東京着

1921(大正10) 年1月24日

 一月二十四日 月 晴 午前午後登院 八時過ヨリ下二番町ノ土肥邸ヘ向フ 左記ノ諸氏ト十一時迄語レリ 波蘭土公使夫婦外公使館員三名及ビ古在総長 服部 大森 呉 三好ノ諸博士

to page top