本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1904(明治37) 年6月9日

 六月九日 木 如昨日 午後四時過小西氏来診 御水腫余程宜シキトノ事也 御尿量昨日ハ八百グラムヲ超エ本日ハ千以上ニ達シタリ 午前平岡之隆君 安藤仲君来訪 安仲ハ午後二時頃マデ語ル 同四時頃黒田清二氏ノ男来訪 五時頃木村恵美子殿来訪ス 夕刻合田来訪 夜ハ小林萬吾来談 本日午後小石川竹澤君ヨリ「フユミエ」一車トレイチユ ロメーヌ等贈与 ロメーヌハ晩餐ニ食ス 味極メテ佳ナリ 今夜照青南街ヘ行キ徳子殿昨夜上京ノ報ヲ齎ラス 十二時前寝室ニ入ル (受信) 北蓮蔵ヨリ明治座見物誘引ノ手紙来ル

1904(明治37) 年6月10日

 六月十日 金 如前日 小西氏午後五時頃来診 御水腫ハ次第ニ減ジタリ 然ルニ本日ハ少々御体温高クシテ夕刻七度四分ナリ 其原因甚ダ明カナラズ 但シ夜ニ入リ少シク下リ七度一分トナル 此分ナラバ先ヅ安心ナリ 午前十時頃安仲 照ヨリ依頼ノ指環ノ件ニテ来訪 十一時半頃マデ語リテ去ル 午後画室ノ大片附ヲナス 夜八時ヨリ十時マデ斎藤氏ト遺事録ニ従事セリ 十一時半寝室ニ入ル 今夜始メテ蚊帳ヲ用ユ (受信) Woodward ノ妹ヨリノ紹介ニテ聖路易ノ人(兄弟二人)帝国ホテルヨリ手紙ヲ贈リ面会ヲ求ム

1904(明治37) 年6月11日

 六月十一日 土 雨 小西氏午前十一時来診 御容体ハ御脈拍ニ付テ少シク申分有ルノ外総テ宜シキ方ナリトノ事也 十二時頃白尾氏ノ妻君鯛一尾持参見舞トシテ来訪 一時頃ヨリ山芳翁書割及左団次最後ノ演伎見物ノ為メ明治座ヘ出懸ケ夕刻帰宅セリ 不治ノ病ニ罹リ居ルノ身ヲ以テ力メテ舞台ニ登ル左団次ノ心中思ヒ遣ラレタリ 夜ハ一時過マデ例ノ遺事録取リ纒メ方ニ従事セリ 芝居ノ外題ハ敵国降伏ニテ時節柄適当ナレドモ入場者至テ少シ 故ニ左団次ノ為メ一層気ノ毒ニ感ジタリ

1904(明治37) 年6月12日

 六月十二日 日 雨 小西氏午後三時頃来診(但シ拙者外出中) 御容体ハ御脈数未ダ充分減ゼズ 然シ脈勢ハ余程宜シクナリタリトノ事也 其他ニ就テハ異状ナシ 午後一時半頃外出 先ヅ帝国ホテルBernay氏ヲ訪フ 不在 夫レヨリ上野ノ展覧会ニ赴ク 同会ハ本日限ニテ閉会ノ筈ナリ 案外好結果ニテ三百円位ハ恤兵部ヘ寄贈シ得ル見込アリ 五時頃帰宅ス 合田夫妻来合セ居リ写真撮ナド為シタリ 今夜下山召集ノ令ニ接シ明朝出発ニ決ス 餞別トシテ所持ノ銀時計ヲ贈ル 此時計ハ始メテ揮毫料ヲ貰ヒタルトキノ紀念ニシテ杉五一君ニ依頼シ金二十円ニテ購ヒ征清役従軍ノ折モ携帯セルモノナリ

1904(明治37) 年6月13日

 六月十三日 月 午前雨 午後霽 小西氏来診ナシ 蓋シ母上ノ御容体次第ニ宜シキ故ナラン 午前九時半新橋発汽車ニテ下山遠征ノ途ニ登ル 拙者 篠塚氏 櫻井等ト見送ル 帰途八官町小林ニ立チ寄リニツケル時計購求ノ約ヲ定ム 又本日ヨリ哲ノ兄猛丸代リテ玄関番ニ来ル 十二時乾来リ二人ニテ昼餐ヲ喫ス 午後二時頃父上御入来 引続キ合田ノ妻君来訪 又井田女史来リ其肖像ヲパステルニテ描ク 五時頃安藤来リ晩飯ヲ共ニス 夜食後合田来 三人ニテ暫ラク語ル 合田去リ直チニ寝室ニ入ル 時ニ十時也 本日ハ何トナク労レタリ

1904(明治37) 年6月14日

 六月十四日 火 本日ハ留守中ニ小西氏来診 少シモ異状ナキ旨被申タル由也 午前十時過登校 間モナクBernay氏兄姉参観 直チニ校長ニ紹介シ同道ニテ木彫牙彫蒔絵等ノ諸科ヘ案内十二時半頃ニ至ル 夫レヨリ校長ト洋画科定員ノ事ニ就キ相談シ百二十八名ト確定ス 又諸生ト展覧会始末ノ事ヲ協議セリ 二時前少シ前藤 長 中ノ三氏ト精養軒ニ到リ昼飯ヲ喫ス 後暫ラク雑談 四時頃前記三氏ト共ニ好古会展覧会ヲ覧ル 清国古図江戸古図等面白シ 夕刻帰宅 静子殿来合セ居リタリ 夜食後斎藤氏ト遺事録中ニ挿入スベキ写真ノ題辞選択ニ従事十一時過ニ至レリ 十二時頃寝室ニ入ル 本日夕刻号外デ眞崎安一君ノ戦死ヲ知ツタ

1904(明治37) 年6月15日

 六月十五日 水 午後曇 稍涼シキ方也 昨夜ヨリ又御体温上リ八度ニ達シタリ 小西氏夕刻来診 別ニ悪シキ所モナク発熱ノ原因不分明故先ヅ経過ノ模様ヲ見ルノ外ナシトノ事也 父上午前十一時頃御入来 一時過マデ御物語有 三時半ヨリ井田女史ヲ相手ニ少シク画ヲカク 又吉井一三君来訪 夜八時半頃ヨリ帝国ホテルニBarnay兄姉ヲ訪ヒ一時間程談話セリ 十一時半過寝室ニ入ル

1904(明治37) 年6月16日

 六月十六日 木 午前十時頃ヨリ雨 稍涼シキ方如前日 今日ハ昨日ニ代リ御気分モヨク御体温モ六度代ニ下リタリ 小西氏三時半来診 御容体大ニ宜シト申サル 又幾ンド同時ニ井田女史来リ 夕刻マデ肖像画ヲ描ク 其他ノ来訪者ハ二時頃乾及五時頃大迫氏等也 大迫氏ト晩餐ヲ共ニシ同氏去リテ後チ直チニ寝室ニ入ル 時ニ十時也

1904(明治37) 年6月17日

 六月十七日 金 晴 暑 異状ナシ 小西氏モ見エズ 此塩梅ナレバ結構也 午後二時ヨリ五時マデ井田女史ノ肖像ヲ描ク 五時過松方 合田二氏来訪 夜食後即チ八時頃白尾氏来訪 暫時用談 夫レヨリ斎藤氏ト遺事録ノ目次ニ就キ相談シ後チ久シク止メ居タル易経ノ講義ヲケリ 十一時寝室ニ入ル 本日ハ植木屋ヲシテ庭前ニ石ヲ置カシメ夜ニ入リテ櫻井ニ命ジ其上ニ篝火ヲ焼カシメタリ 其為メニヤ今夜灯火ノ周囲ニ虫ノ飛ビ来ルモノ少ナカリシ

1904(明治37) 年6月18日

 六月十八日 土 雨 暑 小西氏ノ来診愈隔日ノ事トナル 本日モ拙者留守中ニ来ラレタリ 経過ニ就キ満足ノ意ヲ表セラレタル由 仕合ナリ 午前十時過登校 中 藤 長ノ三氏ト共ニ生徒学年末点数調査ヲナス 午後三時過ニ至リ終了帰宅 昼飯ニハ精養軒ノ弁当ヲ取リ寄セタリ 夜食後合田来リ十時過マデ語ル 同氏去リテ後遺事録目次ノ清書ヲナシ十一時頃寝室ニ入ル

1904(明治37) 年6月19日

 六月十九日 日 半晴 暑 本日ハ御尿量少シク減ジ御体温七度七分ニ上ル 然シ御気分ハ前日ニ異ナラズトノ事 軽快ニ乗ジテ少シク体ヲ動カシ過ギル等ノ軽挙有リシニ非ザルカ 兎モ角心配也 午前中合田ト語リ午後亦合田来リ共ニ庭前ニテ写真撮リヲナシ四時頃ヨリ同氏ト溜池生巧館ヘ出掛ケ写真ノ現象ヲナス 先日ヨリ写シタルモノハ一トシテ好果ヲ収ムル事能ハザリシガ本日分四枚共成功セリ 夜分モ亦合田来リ十一時マデ語リタリ 午後三時頃堀江君紹介ノ高木某来訪 (受信) 田中遜君戦地ヨリ端書ヲ贈与セラル 寺崎氏ノ画有リ 又下山ヨリ入営ノ報知有リ

1904(明治37) 年6月20日

 六月二十日 月 雨 涼 小西氏夕刻来診 御体温ハ本日モ七度以上ナレドモ御経過良好 差当リ心配ノ点ナキ由也 本日ハ午後ニ井田女史ノ肖像ヲ描ク筈ナリシガ天気悪シク光線不充分ナリシ故使ヲ以テ断リ遺事録草稿ノ写シ直シヲナシタリ 又又午前近藤氏ニ写字ヲ依頼ス 夜合田昨日撮リタル写真ヲ紙ニ写シテ持参セリ 十一時過床ニ入ル 午後島村氏親戚吉田苞氏帰省暇乞トシテ来訪ス 吉井一三君来談 (受信) 矢崎氏ヨリ来信

1904(明治37) 年6月21日

 六月二十一日 火 曇 涼 御様子至テ宜シ 午前十時頃父上御入来 午後一時過マデ御物語有リ 明日ヨリ向三日間鎌倉別荘ヘ御越シ被遊御予定ノ由承ル 午後井田女来リタリ 夜合田来リ十時過マデ語ル 今夜ハ漢学日ナリシガ学校生徒成績点数及一二申請ノ件ニ就キ相談アル為メ断リテ中村ト共ニ右ノ校務ニ従事セリ 用事了リテ十二時前寝ニ就ク 中村ハ午前十一時頃来リ今夜ハ泊ル

1904(明治37) 年6月22日

 六月二十二日 水 晴 暑 四時過小西氏来診 益々宜シト申サレタリ 夜ニ入リ看護婦ノ一人清水エイト云フ人近日召集サルヽ筈故其前ニ私用ヲ済セタケレバ直チニ解雇ヲ乞フトノ事ナリシヲ以テ即チ其意ニ任セタリ 十時過吉井君来リ西侯ニ面謁セシ顛末ヲ語ル 十二時辞去 鵜木 乾ノ二氏ト共ニ中餐 鵜木氏ハ今回栃木ヨリ鹿児島ヘ転任 三時前井田女来ル 夕刻マデ描ケリ 夜画室ニ在リテ遺事録ノ為メ写字 十二時頃就寝 中村ハ今朝十一時頃辞去 鵜木氏ニ托シ左ノ贈与ヲナス 一、柿本寺ヘ九重粉一箱 一、高見馬場叔母様ヘ反物一反 一、鵜木氏叔母様ヘ同上

1904(明治37) 年6月23日

 六月二十三日 木 晴 暑 今日ハ御気分殊ニ宜シキガ如シ モウコソハ弥々安心ナリ 午後例ノ如ク肖像ヲ描ク筈ナリシガ本日ハ朝ヨリ少シク頭痛ノ気味ナリシカバ断リタリ 故ニ井田女ハ三時半頃去ル 尤モ本日ハ仕事セヌ旨予メ使ヲ以テ知ラセ置タレバ井田女ノ来リタルハ仕事ノ為メニ非ズ重野君ト同道シテ暫時談話ニ来リシナリ 此ノ連中去リテ後庭ニ出テ少シク植木屋ヲ下知シテ樹ノ枝切リナドヲナサシム 夜ハ頭ヲ冷シナガラ歴代歌選ヲ読ム 照ハ生花ヲナス 十一時半頃就寝 (発信) 今晩又赤松ヨリ中学教員ノ事申来ル 直チニ返書ヲ贈ル

1904(明治37) 年6月24日

 六月二十四日 金 雨 稍涼 午後四時頃小西氏来診 結構デスノ言ヲ残シテ去ル 但御体温ハ今ニ毎日七度一二分ニ至ル 此点丈ハ医師モ解スル能ハズ 体力回復ト共ニ減退スルナラントノ見込ナリ 本日モ井田女ヲ断リ静ニ紫陽花ヲ描ケリ 夜斎藤氏来リ共ニ例ノ遺事録ニ従事セリ 後チ中村ト恤兵展覧会ノ始末ニ就キ相談 十二時ニ至ル 中村ハ午後三時頃来リ今夜ハ泊ル 今夜飼犬ジヤキ病死ス

1904(明治37) 年6月25日

 六月二十五日 土 本日ハ夕刻ニ於テ御体温殊ニ高ク七度七分ニ達シタリト云フ事ニテ之レガ為メ明日ヨリ少シク其手当ニ掛ル由ナリ 兎ニ角御気分其他別条ナシ 中村ハ今朝早ク去ル 午後例ノ井田女ヲ相手ニ肖像ヲ描ク 又大迫君来訪 夜一時間余斎藤氏ト遺事録ニ従事シ後チ照 知及ビ丁度来合セタル秋ノ四人ニテ天神ノ縁日ニ出掛ケタリ 途中綱祐ニモ亦井田女ニモ出遇フ 皆一緒ニナリ麹町ヘ回ハル 井田女同道故見物人多シ 十二時過寝室ニ入ル 秋ハ今夜泊ル

1904(明治37) 年6月26日

 六月二十六日 日 晴 可也風強シ 暑 例刻ニ小西氏来診 少シモ異状ヲ認メズ 発熱ノ点如何ニモ不思議ナリ 然シ本日ハ御体温余程低シ 午後中村来リ 夜ヘ掛ケテ恤兵展覧会収入配当方法ノ相談ヲナシ意見書及明細表等ヲ製シタリ 本日午後秋辞去ニ際シ雄猫「虎」ヲ与ヘ遣ハス 此ノ猫因ヨリ秋ノ手ニ育チシ者ユヘ此頃余リ猫多クナリテウルサケレバ先ヅ之レヲ秋ニ与ヘタルナリ

1904(明治37) 年6月27日

 六月二十七日 月 晴 暑サ強シ 本日モ御体温七度八分ニ達ス 真ニ不思議ナリ 本日ハ暑サ殊ノ外強ク土用中ノ如クナルヲ以テ井田女ヲ断リ草取ノ図ヲ描ク 日光ノ強ク樹木ナドヲ射ル様子ヲ写サンガ為メナリ 夕刻ヨリ青山ノ芳子殿 徳子殿同道来訪 十時半迄談話

1904(明治37) 年6月28日

 六月二十八日 火 晴 昨日ニ比シ少シク涼 午後三時頃小西氏来診 本日ノ御体温ハ六度九分ヲ以テ最高トス 御脈拍今ニ一百ヲ下ラズ 此ノ点モ亦甚ダ解シ難キモノナル由ナリ 父上本日午後御帰京 今夜篠塚氏ヲ笄邸ヘ遣ハシ歌選正誤表第三回校正摺ヲ御覧ニ入ル 午後井田女ヲ相手ニ肖像画ヲ描ク 此図今日ニテ幾ンド落成セリ 次回ヨリ他ノ新図ニ着手スル考也 夜例ノ斎藤氏来レリ 十一時半就寝 米田屋ニ夏ノルダンゴツト及ヴエストンノ調製ヲ命ズ 与倉喜平君二十六日帰朝 其祝儀トシテ使ヲ以テ鶏卵一箱ヲ贈ル

to page top