本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1904(明治37) 年5月1日

 五月一日 日 雨 余リ暖ナラズ 御気力モ余程増シタリ 小西氏ハ夕刻来診 見舞客ハ午前迫水久中氏 午後善兵衛及大迫氏也 大迫氏ハ夕刻入来 共ニ晩飯ヲ喫シ十一時迄閑話 又午後吉川ノ番頭歌選ノ見本ヲ持参セリ 電話ニテ父上ニ伺ヒ総テ取リ極メタリ 製本出来ハ弥来ル四日トノ事也 本日ハ来ル六月一日開設ノ美術学校洋画科生徒義捐金募集展覧会ヘ出品スベキ拙者初学時代ノ油画選択ヲナシ二十枚ヲ得タリ 陸軍戦捷ノ報ニ接ス 愉快千万ナリ

1904(明治37) 年5月2日

 五月二日 月 雨 寒ムシ 御容体申分ナシ 小西氏ノ来診ハ一昨々日以来隔日ノ事トナリ今日ハ来ラレヌ日ナリ 本日ハ午前善兵衛虎ノ絵ノ掛物借用ノ為メ来リシノミ終日客ナシ 午後順聖公ノ御肖像画写真ノ直シヲ為シタリ 夜ハ書生等ト先月中ノ諸入費ノ計算ヲナシ後チ諸子ト雑談 十一時ニ至リ寝室ニ入ル ○雑費ハ四月分金389.00円也 先月分ニ比シ40yenヲ減ジタリ 篠塚氏名前ニテ箱根武蔵屋ヘ石内ノ様子調査ヲ依頼セリ 岩佐恩順師ヨリ見舞状到来ス 感心セリ 中井ヨリ母上御病気ノ事ヲ伝聞シタル由ナリ 弥ヨ昨日ヲ以テ全ク九連城ヲ陥レタルヨシナリ

1904(明治37) 年5月3日

 五月三日 火 晴 暖 午前九時頃登校 競技成績ノ調ヲナシ山田成章氏ノ依頼ニ関スル件ニテ校長ニモ面会シ一時前退出帰宅 帰宅後昼飯ヲ喫ス 食後少シク労レタル気持ニテ睡眠ヲ催セリ 因テ庭ニ出テ暫時散歩ス 夕刻田中猪太郎製版ノ事ニテ来ル 夜安藤氏来リ例の如く校正ヲナシ十時ニ至レリ 本日ハ午後四時頃小西氏来診

1904(明治37) 年5月4日

 五月四日 水 晴 暖 午前六時頃恵美子殿 照ヘ用事アリテ来ル 之レガ為目覚タリ 併シ拙者尚床中ニ在リ八時頃起ル 吉澤喜作依頼セシ下絵ヲ持参シ一時間半程語リタリ 後チ其絵ノ修正ヲ試ム 午後三時過頃父上御入来 歌選ニ関スル用事ヲ御話申上又病院ヨリノ看護婦賃金ノ請求書ヲ差上グ 三時頃ヨリ東宮御所御造営局ヘ行キ片山技監マデ下絵ヲ提出セリ 又堤 股野ノ両局長ニモ面会ス 夜食後秋月左都夫君来訪 二時間計巴里以来ノ話ヲナス 談話中合田来レリ 秋月君去リ合田ハ残リ十時半頃マデ語ル 十一時寝室ニ入ル 鹿児島折田一郎君ヨリ見舞状到来

1904(明治37) 年5月5日

 五月五日 木 雨 午後曇 午後三時頃小西氏来診 今迄三時間毎ニ御体温ヲ検シ来リシニ本日ヨリ只朝夕ノ二回ノミニテ足ル事トナリタリ 本日ハ朝ヨリ少シ頭痛ノ気味ナリシユヘ度々庭ニ出テ散歩ヲナシ又鳥ノ「クロツキー」ナドヲ試ミ力メテ呑気ニヤリタリ 其御蔭ニヤ夕刻ニ至リ平癒セリ 夜ハ櫻井ヲ相手ニ針金ニテ「クロツキー」用ノ画架ノ細工ヲナス 指ノ頭ヲ痛クシタレドモ左程ニ良キ機械ハ出来ズ 十一時半頃寝室ニ入ル

1904(明治37) 年5月6日

 五月六日 金 晴 御容体申分ナシ 御音声殆ンド平日ノ如シ 午後一時頃父上御入来 又歌選中誤植ノケ所多ク有リシ故訂正セシム可シトノ事也 製本出来上リタル今日ノ事トテ正誤表ヲ附スルノ外ナシ 直ニ電話ニテ吉川方ノ武井ヲ呼ビタレドモ中々来ラズ 三時頃父上御還リ被遊タリ 後チ間モナク武井来ル 即チ正誤表ノ事ナド委シク申附ケ置キタリ 夕刻吉井一三君来ル 又佐藤均来ル 夜食後斎藤先生来リ例ノ如ク遺事録ノ字句修正ヲナシ十一時頃ニ至ル 十二時前寝室ニ入ル

1904(明治37) 年5月7日

 五月七日 土 晴 暖 午後三時頃小西氏来診 御容体ニ就キ別ニ記スベキ事ナシ 午前清秀 磯谷来ル 磯谷ハ昼飯ヲ食ヒ午後五時過マデ語リタリ 午後ニハ松方氏来リ一時半頃ヨリ四時過マデ 又夕刻ニハ中澤来リ食後ニ去ル 九時頃ヨリ十一時過マデ安藤氏ト例ノ字句修正ニ従事セリ 十一時半寝室ニ入ル 今夜下山 櫻井ノ両人ヲ招魂社ノ御祭見物ノ為メ外出セシム 鹿児島折田一郎 京都岩佐恩順ノ二氏ヘ返書ヲ発ス 岩村ヨリ同人著述ノ西洋美術史要第一編一冊贈与

1904(明治37) 年5月8日

 五月八日 日 晴 午前庭ニ出テ植木屋ノ下知 午後二時頃ヨリ昨秋描キタル静物画ノ修正ヲナシ後井伯肖像ノ左腕ノ部分ヲカキ直ス 夜食後約束ニ因リ銀座ナル磯谷陳列場ヲ覧ル(七時頃ニ出テ十一時頃ニ帰ル) 糸川氏夫婦待合セ居リタリ 当方ヨリハ照 綱祐ノ二人ヲ同道セリ 今夜ハ提灯行列ニテ市中到処賑カナリ 電車ニ乗ル考ニテ麹町ヘ行キタレドモ何レモ満員ナリシ故往復共ニ俥ヲ用ユ 綱祐丈ハ徒歩帰宅セリ 御経過極メテ順ナリ 最早御食事(未ダ流動物ノミ)ノ時ハ少シク頭ヲ御上ゲ成サル位ニ至リタリ

1904(明治37) 年5月9日

 五月九日 月 晴 本日ハ小西氏ノ来診日ナリシカドモ用事有リトテ来ラズ 御容体ニ付テハ何モ故障ナシ 本日ハ客ヨリ客ニテ筆ヲ執ルノ暇ナシ 昼過栄子殿来訪 又中村君其門人三浦哲ト云フ人ヲ同道シ来ル 後山本翁ノ妻君来訪 今夜中村ト恤兵部寄附金募集展覧会ノ件ニ付種々相談ヲナシタリ 十二時寝室ニ入ル 山芳老ヨリキヤンチ酒ニ本贈与セラル 北浜ノ支店ヘ篠塚氏ヲ遣ハシ例ノ金子ニ対スル処置ヲナサシム 次期ハ六月二日トセリ

1904(明治37) 年5月10日

 五月十日 火 晴 暑サ頓ニ加ハリ昨夜寝室ニテ蚊ニ刺サレタリ 午後二時頃小西氏来診 母上床上ニ少シク身ヲ起シ辞儀ヲナサレタリ 病勢ノ衰ヘタル知ル可シ 中村ハ今朝拙者ノ起キヌ前ニ去レリ 午後磯谷ヘ拙者修業初期ノ油絵(明治二十年ヨリ向フ三年間ニ於テ描キタルモノ)十六枚額縁新調ノ為メニ渡ス 来ル六月ノ展覧会ノ出品ナリ 此ノ内二枚丈ハ巳ニ先年明治美術会ニ出品シタル事有ルヤニ覚ユレバ今回ハ止メル方ヨカルベキカトモ思考ス(未決) 三時過ヨリ井伯ノ肖像ヲ描キ夜ハ斎藤氏ト例ノ修正ニ従事セリ 十一時半頃寝室ニ入ル

1904(明治37) 年5月11日

 五月十一日 水 晴 明日晴天ナレバ入浴サセ参ラストノ事故使ヲ赤十字社病院ヘ遣ハシ離被架ヲ返却シ全身浴盤ヲ借リ入レタリ 午前岡野栄来訪 正午頃父上御入来 三時半頃西園寺侯ヲ駿河台ノ邸ニ訪問ス 同侯ニハ去明治三十三年ノ五月以来今日マデ満四年誠ニ久シ振ニ御目ニ掛リタリ 序ニ吉井一三ノ事ヲ話シ置キタル故帰宅前紀尾井町六ニ吉井ヲ訪ヒタレドモ留守ナリシ 夜食後吉井来訪一時間程語ル 後照 綱 知ノ三人ト赤阪ヲ散歩ス 帰宅後十一時半頃マデ女子等ノ呑気ナル話ヲ聴キタリ 篠塚ヲ以テ北浜支店ニ対スル第二号書ノ処置ヲナサシム 次期ハ七月ナリ

1904(明治37) 年5月12日

 五月十二日 木 晴 風 昨夜十二時頃ヨリ吹キ始メタル風今日終日烈シク夜ニ入リ止ミ十一時過ヨリ雨トナル 母上御入浴此風ノ為メニ延期 看護婦二名共召集ノ命ニ接シ明日限ニ辞去スル由故直ニ此旨ヲ小西氏ニ通ジ更ニ一名雇入ノ件ヲ依頼セリ 何分ノ返事ハ明日トノ事也 本日ハ午後四時頃来診 午後井伯ノ肖像ヲ描ク 右手ノ下部ニ礼帽ノ一部ヲ加ヘタリ 午後ノ来訪者ハ杉竹氏 恵美子殿ノ二人也 杉竹ハ四月十三日ノ海戦ノ看取図ヲ持参シ之レヲ油画ニカキ直スベキ事ヲ嘱セリ 夜食後井田女史ヲ訪ヒ九時頃帰宅ス 白尾君待チ受ケ居ラレタリ 談話十二時ニ至リタレバ遂ニ一泊セラル

1904(明治37) 年5月13日

 五月十三日 金 曇 本日ハ余リ暖カナラズ 本日ハイヨイヨ御入浴被遊タリ 看護婦二名ノ中増田女ハ此ノ仕事ヲ了ヘ十二時半頃辞去 西方女丈ハ小西氏ノ盡力ニテ今夜マデハ泊リ明朝新看護婦入来次第立チ去ル筈ナリ 右両名共来十六日当地ヲ発シ広島ヘ出張トノ事 御食事ハ今日ヨリ粥及刺身少々召上ル事トナリ 午後二時頃ヨリ五時頃マデ井伯ノ肖像画ヲ描キタリ 乾来リ共ニ晩餐ヲ喫ス 乾事不日陸軍ヨリノ御用ニテ清国ヘ旅行セントス 八時半頃ヨリ十時過マデ斎藤氏ト遺事録修正 合田九時頃来リ十一時半頃マデ語ル 同氏去リ直チニ寝室ニ入ル (受信) 鹿児島ヨリ 又台北横山林ヨリモ

1904(明治37) 年5月14日

 五月十四日 土 雨 本日ハイヤニ寒シ 今朝西方女新看護婦ニ看護モ事一切ヲ引継ギテ去ル 新看護婦モ矢張赤十字社ノ人ニテ姓名ハ高橋竹代 午後四時頃小西氏来診 別ニ御変リハナケレドモ御体温七度五分ニ上レリ 蓋シ長ク看護セシ人々ニ対スル離別ノ情之レガ原因ナランカ 午後山田成章翁来訪 後チ亦大迫君来ル 同君ト語リナガラ井伯ノ肖像画中ノ勲章等ノ仕上ゲヲ試ミタリ 中々面倒ナレバ尚ホ二三回ヲ要スベシ 大迫氏ト晩餐ヲ喫ス 七時半頃吉井一三君来リ西園寺侯ニ面会シタル模様ヲ語リタリ 八時頃斎藤氏来リ 九時半頃マデ遺事録ニ従事セリ 十時半寝室ニ入ル (発信) 今朝平田泰介君ヨリ見舞状到来 直ニ返事ス 同氏ハ当時佐世保ニ在リ (受信) 吉田林戦地ヨリ手紙ヲ呉レタリ(第一軍兵站部)

1904(明治37) 年5月15日

 五月十五日 日 朝雨 午後霽 果シテ御体温平常ニ復シタリ 今朝ハ雨モ降リ何トナク日曜ラシク思ハレ十一時頃マデ眠リタリ 是レ全ク看護婦一件ナド落着シ安心シタレバ也 午後ハロツチノ著書ヲ取リ出シ読ム 四時過ニ至リ猫ノ写生ヲ試ム 夜食後藤島武二君見舞トシテ来訪 十一時前マデ語ル ベルモツト一本贈与セラル 今夜書生共ヲ諸商人ノ提灯行列ノ見物ニ出シ遣ル 十一時帰リ来リタリ ロツチノ書ヲ読ミ連想シテ歌倫母 新嘉坡 西貢等ノ強キ日光ヲ思ヒ出シ切リニ又行テ見タキ心地セリ 今夜床中ニテ蛙鳴ヲ聞ク

1904(明治37) 年5月16日

 五月十六日 月 晴 看護婦ノ手ニテ病室内一部ノ器物ニ対シ消毒ヲ行フ 午前十時半小西氏来診 午前十一時半頃安藤来リ食事シテ去ル 一時ヨリ文部省ニ於テ図画教育調査会ノ最終会合有リ出席 五時頃帰宅ス 夕刻(七時頃)白瀧幾来ル 二十日横浜出帆ノ汽船ニテ米国ヘ渡航スル事ニ決シ其知ラセト暇乞ヲ兼来訪セリ 夜食後磯谷ヘ電話ヲ以テ明日昼或ハ晩餐ニ白瀧ヲ招キ度キ旨ヲ申送リタリ 夫レヨリ照 綱 知ノ三人ト赤阪地蔵ノ縁日ヘ出掛ケ花類ヲ少々購ヒ帰ル 又今夜下女共ヲ提灯行列ノ見物ニ遣ハス 皆々十一時過帰宅セリ 本日午後拙者留守中ニ父上御出被遊タル由ナリ 今夜十二時頃マデモ遠ク行列ノ万歳ノ声絶ズ

1904(明治37) 年5月17日

 五月十七日 火 晴 明日御病室ヲ消毒スル筈ナレバ消毒中ノ仮病室トシテ使用センガ為メニ西洋館ノ掃除ヲナサシメタリ 午前十時頃乾来リ今明日中ニ一寸帰県スル由ナリ 午後三時頃平岡之隆氏見舞トシテ来訪 又五時頃岩下清周氏及佐藤均氏来訪 夜食ニ白瀧 高木 磯谷ノ三氏ヲ招待セリ 白 高ノ二氏ハ来ル二十日横浜出帆ノエンプレスオブチヤイナ号ニテ渡米ノ筈ナレバ餞別ノ意ニテ招キタルナリ 高氏ハ自宅ニ来客アリシトカニテ食後八時頃来リ三十分間計語リテ去ル 白 磯ノ二氏ハ十一時マデ語リタリ 夕刻来訪ノ佐藤均ハ故橋口氏ノ肖像ヲ持参セリ 本日ハ植木屋ヲ呼ビ昨夜縁日ニテ購求セル花ナドヲ鉢ニ植エシメタリ

1904(明治37) 年5月18日

 五月十八日 水 半日雨 午前入浴ノ事終リ西洋館ニ御転室 午後区役所ヨリ検疫医 人足等七名来リ離隔室ヲ悉ク消毒セリ 小西氏午前十一時頃(御転室後)来診 父上正午頃御入来 御食事後一寸母上ニ御対面被遊タリ 午後四時頃久米ヲ訪フ 未ダ学校ヨリ帰リ居ラズ 夫レヨリ岩村ヲ訪フ 同ジク留守 再ビ久米ヲ訪ヒ待ツ事二十分間ニテ帰リ来リタレバ一時間計語リタリ 帰途磯谷方ニ白瀧ヲ訪フ 氏モ亦留守ナリシ 夜画室ニ在ル書机上ノ片附ヲナス 十一時過寝室ニ入ル 今夜藤 増ノ二名及知ヘ慰労金ヲ与ヘタリ 今朝久米ヨリ母全快ノ賀儀トシテ目ノ下尺余ノ大鯛一尾贈与 又岩村ヘ餞別ノ印ニ久米ヨリノ鯛ト殆ンド同一大ノモノニ海老四匹程添ヘテ贈レリ

1904(明治37) 年5月19日

 五月十九日 木 晴 晴天故書生下婢等総掛リニテ病室ニ在リシ小道具ノ消毒ヲナス 母上御気分御爽快ニ見受ケタリ 午前小林萬吾及代々木商会ノ宮田来 午後弘文館ノ武井来リ歌選ノ売価等相談決定セシニ因リ出版ノ件一ト先落着ス 五時頃岩透暇乞トシテ来訪 半時間程語リタリ 六時過ヨリ芝三田四国町今福(牛屋)ニ赴ク 此処ニテ岩透送別会ノ催有リ 会スルモノ岩共ニ九人ナリ(岩村 佐野 小代 久米 高島 菊地 竹澤 合田及拙者)十一時マデ懷旧談ヲナス 盛会ナリシ事四五年前ノ白馬会ノ如シ 帰宅寝室ニ入リシハ巳ニ十二時過ナリ

1904(明治37) 年5月20日

 五月二十日 金 晴 母上ノ御容体大体ニ於テ少シモ申分ナシト雖ドモ数日来御体温時々上リ本日ハ七度五分ニ達シタリト 此原因ハ先日ノ御感動ナラント察ス 午前八時四十分新橋発列車ニテ岩村 白瀧 高木ノ面々出発 吾々同乗横浜マデ送ル 十一時頃波止場ニテ別レヲ告ゲタリ 夫レヨリ小代 久米 竹澤 合田 高島ノ五人ト公園前西洋料理ニテ食事 皆々自転車ニテ東京ヘ向ヒ拙者ト合田ノ二人丈汽車ニテ帰ル 五時頃吉井一三来訪 六時頃日本倶楽部ナル白耳義会ニ出席ス 此会秋月左都夫君ノ歓迎ヲ兼ネテ催サレタリ 秋月君ト共ニ倶楽部ヲ出一緒ニ徒歩公園ヲ抜ケ平河丁五丁目ノ角ニテ別レ帰宅セリ 時ニ十時頃也

to page top