1904(明治37) 年6月21日
六月二十一日 火 曇 涼
御様子至テ宜シ 午前十時頃父上御入来 午後一時過マデ御物語有リ 明日ヨリ向三日間鎌倉別荘ヘ御越シ被遊御予定ノ由承ル 午後井田女来リタリ 夜合田来リ十時過マデ語ル 今夜ハ漢学日ナリシガ学校生徒成績点数及一二申請ノ件ニ就キ相談アル為メ断リテ中村ト共ニ右ノ校務ニ従事セリ 用事了リテ十二時前寝ニ就ク 中村ハ午前十一時頃来リ今夜ハ泊ル
終日点数調べにて暮した。夜食後街鉄三田線が落成したので本日から始めたから試みに乗つた。数寄屋橋から銀座の通を歩し、帝国文学を求め、新橋勧工場に入り帰り途には飯倉四ツ辻の縁日でセツコクを得た。(六月二十一日)