本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1904(明治37) 年5月20日

 五月二十日 金 晴 母上ノ御容体大体ニ於テ少シモ申分ナシト雖ドモ数日来御体温時々上リ本日ハ七度五分ニ達シタリト 此原因ハ先日ノ御感動ナラント察ス 午前八時四十分新橋発列車ニテ岩村 白瀧 高木ノ面々出発 吾々同乗横浜マデ送ル 十一時頃波止場ニテ別レヲ告ゲタリ 夫レヨリ小代 久米 竹澤 合田 高島ノ五人ト公園前西洋料理ニテ食事 皆々自転車ニテ東京ヘ向ヒ拙者ト合田ノ二人丈汽車ニテ帰ル 五時頃吉井一三来訪 六時頃日本倶楽部ナル白耳義会ニ出席ス 此会秋月左都夫君ノ歓迎ヲ兼ネテ催サレタリ 秋月君ト共ニ倶楽部ヲ出一緒ニ徒歩公園ヲ抜ケ平河丁五丁目ノ角ニテ別レ帰宅セリ 時ニ十時頃也

1904(明治37) 年5月21日

 五月二十一日 土 雨 御体温平常ニ復シ六度八分ノ上ニ出ズ 結構ナリ 小西氏午後一時半頃来診 又間モ無ク父上御入来 殆ンド同時ニ樺愛君来訪 覚悟ト題セル小冊子十部持参贈与 更ニ斎彬公御肖像二千枚印刷ノ事ヲ依頼シテ去ル 父上ニハ弘文館ト掛合ノ件ヲ委シク申上ゲタリ 大迫氏モ来訪 夕刻マデ談話 夜ハ十時半マデ齋藤氏ト例ノ訂正ニ従事セリ 十一時ニ寝室ニ入ル (発信) 吉井君ヘ端書 (受信) 白尾君ヨリ手紙

1904(明治37) 年5月22日

 五月二十二日 日 晴 御容体ヨロシ 午前庭ニ出テ植木ノ手入等ヲナス 午後直綱 利三来ル 父上モ御入来 一寸御病室ニ御立寄 相成夕刻文蔵様御肖像ノ修正ヲナス 夜食後照 綱 知ノ三人ト豊川ノ縁日ニ出掛ケ十一時前帰宅 十二時二階ヘ登ル 本日大工ヲ呼ビ離座敷ノ床張等ヲナサシメ又其序ニ表座敷ナル硝子障子ノ車ノ附ケ替ヲ命ジタリ (発信) 久米 白馬会画手本ノ売捌ヲ弘文館ニ托シタル事ヲ通知セリ

1904(明治37) 年5月23日

 五月二十三日 月 夜曇 暖 本日ハ誠ニ不意ナル事ニテ母上朝ヨリ御腹痛有リテ御苦シミ遊サル 夕刻ニ至リ小西氏来診 注射ヲセラレタリ 病原明カラナズ 心配ノ至ナリ 安藤来 パノラマノ相談ニ来ル 共ニ昼飯ヲ喫セリ 又中村久シ振ニ来レリ 中村ハ先日来病気ナリシガ今ハ殆ンド癒タリト 然シ顔色未ダ平常ノ如クナラズ 夜田中イダ女ヲ訪ヒ半時間程語リテ帰ル 中村ハ晩飯後去リ清子来ル 清子ハ明日鎌倉地方ヘ修学旅行ノ由ニテ明朝六時新橋ヘ往ク 就テハ便利ノ為メ泊リニ来リタルナリ 合田尭子殿ト二人一緒ニ表座敷ニ寝ル (受信) 久米ヨリ返事来

1904(明治37) 年5月24日

 五月二十四日 火 雨 御体温大ニ昇リ今朝八度二分 午後九度五分ニ達ス 小西氏午後二時頃来診 御病症ハ肝臓カ胆ニ故障アルナラントノ事也 実ニ心痛ノ至ナリ 橋本氏へ来診ヲ乞フ事看護婦ヲ今一人雇入ルヽ事等ヲ依頼セリ 早速笄町ヘ此ノ御容体ヲ御通知申上タル処父上直チニ御入来アリ 御様子委シク御話シ申上タリ 午前十一時頃山本芳翠翁来訪 共ニ昼飯ヲ喫セリ 今夜ハ斎藤氏ノ来ルベキ日ナレドモ心地何トナク落着カザルヲ以テ使ヲ遣シ断リ置ク 夕刻合田月給ヲ届ケ呉レタリ 夜ハ画室ニ在リテ片附モノ或ハ読書等ニテ彼レ是レスル内早十一時半トナリタレバ寝室ニ入ル 明日ノ御容体如何有ルベキヤ 今回ハ御体温ノ高キ割ニハ御気分悪シカラズトノ事ナリ

1904(明治37) 年5月25日

 五月二十五日 水 雨 母上御容体昨日ニ比シ稍軽快ナルガ如シ 併シ尋常ノ次第ニ非ズ 大ニ心配ナリ 来訪者午前午後ニ於テ父上ヲ始メ 姉上 清秀 栄子殿 静子殿 大迫氏 善兵衛 春等也 小西氏午前十一時頃又午後橋本氏ト共ニ来診 橋本博士午後六時頃来診 小西氏ト同一意見ナリ 父上ニハ今朝十時過ヨリ午後二時マデ又夕刻橋本氏来診ノ時御立合ノ為御入来 今朝新看護婦一名来ル 是ヨリ交代徹夜看護ス 本日ヨリ再ビ離座敷ヲ以テ病室ニ充ツ 新来看護婦姓名清水ヱイ 国債第三回ノ払込ヲ了ス

1904(明治37) 年5月26日

 五月二十六日 木 半晴 昨夜マデハ御熱度九度以上ナリシガ今日ニ至リ漸次下リテ七度以下ニ下リ御脈拍モ数ヲ減ジ百以下トナリタリ 従テ御気分モ少シハ宜シキ方ナリ 此ノ分ニテ済ム様ナレバ実ニ申分ナシ 小西氏午後三時頃来診 未ダ安心ノ体ナラズ 父上午後一時頃御入来 小西氏ノ診察終リテ後御還リ被遊タリ 本日ハ合田午前及ビ夜分ノ二回見舞トシテ来診 亦夕刻ニ兼清来訪 夜食前一時間程水彩画ヲ試ム 中々六ケシキモノナリ 夜ハ合田ノ来訪マデ文蔵様日記中ノ和歌ヲ調ベタリ (発信) 川路岐阜県知事及ビ白尾國芳氏ヘ各一通 佐々氏ヘ菓子箱ヲ贈レリ 佐藤均ヘ文蔵様御肖像画ノ揮毫料ヲ渡セリ

1904(明治37) 年5月27日

 五月二十七日 金 半晴 御容体宜シキ方ナリ 御体温最高六度七分 御脈九十四五位ニシテ気分モヨシ 今迄日ニ二三回嘔吐被遊タレドモ今日ハ一回モ之レナシ 小西氏夕刻来診 御容体悪シキ方ニ非ザルハ勿論ナレドモ未ダ肝臓ノ腫充分引カズトノ事也 御容体宜シキ方ナリ 午前登校 展覧会ノ事ナド相談セリ 二時頃帰宅 本日ハ朝ヨリ頭痛ノ気味ナリシ故帰宅後頭ヲ冷ヤシ又庭ニ出テ樹木ノ手入等ヲ為ス 青山翁来訪 引続キ静子殿来訪 夕刻岩下君来リ明日上野ナル絵画展覧会見物ノ事ヲ勧メタレバ同意シ置キタリ 夜ニ入リ頭痛癒タルニ因リ文蔵様日記中ヨリ和歌ヲ摘録ス 又遺事録ニ附スベキ編者謝辞ノ草稿ヲ作レリ 十二時寝室ニ入ル 十二時前姉上ヨリ電話ニテ樺山夫人依頼ノ某女嫁入先聞合ノ件ヲ嘱セラル

1904(明治37) 年5月28日

 五月二十八日 土 午後雨 引続キ次第ニ御快シ 午後五時頃橋本博士来診 満足ノ様子ナリシ故大ニ安心セリ 併シ未ダ油断ナラヌト申残サレタリ 小西氏ハ半時間程前ヨリ来リ待受ケ居ラレタリ 亦父上御立合被下タリ 岩下君トノ約束ニテ正午ニ上野精養軒ニ到ル 岩下君家族及某夫人等同伴巳ニ在リ 直チニ食事ス 後一同打連太平洋画会ヲ覧ル 此所ニテ別レ午後二時半彰誼会大会ニ臨ム 高商校ノ講堂立錐ノ地ナシ 故ニ一ト通様子ヲ視テ帰宅セリ 時ニ三時過ナリ 夜食ハ父上ト共ニシ八時ヨリ十時マデ甲山先生ト例ノ校訂ニ従事シ後昨夜ノ草稿ヲ練ル 十二時寝室ニ入ル 郵船ノ利子ヲ受取ル

1904(明治37) 年5月29日

 五月二十九日 日 晴 漸次御快方ノ様子ナリ 小西氏午後二時頃来診 本日午後一時過沈没艦将校ノ葬式有リ 大体ニ於テハ広瀬中佐ノ葬儀ニ同ジ 見舞トシテ午後三時頃黒田清二氏及山本翁ノ妻君来訪 山本ノ妻君丈ハ二時間程語リタリ 後芍薬ノ花ヲ描カントシテ筆ヲ執リ十五分間斗ニシテ中丸君来訪 暫時語ル 是レニテ夜ニ入ル 夜食後直綱来談 又児猫ノ戯ムルヽヲ観ル 而シテ九時頃ヨリ十一時半マデ来月一日ヨリ一週間開設ノ献金展覧会へ出品スベキ油画ノ整理ヲナス (発信)高信ヘ横浜ニテ撮影ノ写真贈与ノ礼 磯谷一平ヘ油画運搬ノ件依頼

1904(明治37) 年5月30日

 五月三十日 月 曇 御容体益ヨキ方ナリ 小西氏ハ午後七時頃来診 拙者事一昨日ヨリ例ノ瓦斯病ノ如キ気味ニテ腹ノ具合甚ダ宜シカラザリシ故今朝ヨリ天然カルヽスヲ服用スルコトヽセリ 其故ニヤ本日ハ腹ノ塩梅ハ勿論気分モヨシ 午後二時過ヨリ昨日着手セル芍薬ヲ描ク 四時過磯谷ヨリ展覧会出品ノ油画受取リノ為メ人足来レリ 五時頃吉井一三君来訪 半時間程語ル 夜食後白尾君来リ十一時頃マデ談話 今回出品ノ油画総テニテ二十五点也 主ニ八十七八年頃ノ作 本日児猫一匹笄町ヘ送ル(ミイ猫ノ児ナリ) 中丸君ヨリ花籠一個贈与 直チニ花ヲ挿シ床ノ間ニ飾ル

1904(明治37) 年5月31日

 五月三十一日 火 曇 御容体最モヨロシ 午後四時半頃小西氏来診 斯ク経過ノ順当ナルハ望外ナリトノ旨語ラレタリ 今朝姉上ヨリ電話ニテ千田氏戦死セラレタルヤノ事ヲ聞込ミタル故早速新聞社ニ就テ聞合セ呉レヨトノ仰ナリシヲ以テ登校ノ途次二六社ニ立チ寄リ聞合ヲナス 陸軍省ニテハ未ダ判然タル事ヲ発表セザルモ多分戦死ナラントノ説専ナリ 此事学校ヨリ電話ニテ姉上ニ報告セリ 学校ハ授業ナシ 生徒総掛ニテ展覧会準備ヲナスガ故ナリ 会場ハ午後三時頃ニ至リ巳ニ略整頓セリ 生徒等額掛ニ余念ナシ 中村ハ万事指揮ヲナシ岡田ハ主ニ陳列装置ニ盡力セリ 昼飯ハ精養軒ニテ藤 長 中 岡ノ四氏ト共ニセリ 又同所ニテ仏人 Lefeuve ルフウーヴ 氏ニ出遇ヒシヤンパンヲ驕ル 同氏ハ一両日前支那地方ヨリ来リ四五日内ニ帰国スル由ナリ シヤンパンハ送別ノ意ナリ 午後四時頃帰宅ス 夜ハ八時ヨリ十時過マデ例ノ校訂ニ従事セリ

1904(明治37) 年6月1日

 六月一日 水 午後晴 西洋画科恤兵絵画展覧会開会(本日ヨリ七日マデ) 午前八時過ヨリ上野ノ展覧会ニ出掛ケタリ 陳列ハ全ク了リ手摺ノ取付ケノミ残レリ 正木校長モ来リ共ニ場内ヲ回リ少シク額ノ位置ヲ変更セシム 十一時半頃会場ヲ去ル 此時巳ニ一二人ノ入場者ヲ見受ケタリ 本日ハ水曜ニテ父上御入来有リ 御一緒ニ食事ス 小林萬来訪 一寸面会セリ 又照ヲ展覧会ヘ遣ハシ菓子一ト箱ヲ諸生ニ贈リ又会場使用ノ為メ菓子器三個ヲ貸与ス 午後二時過佐々木宏七郎氏来訪 一時間余語ル 夜長原氏来リ 白馬会第二教場落成ニ付授業上ノ相談有リ 十一時過ニ至ル 十一時半寝室ニ入ル 本日聞ク所ニ因レバ千田貞幹氏ハ無事ナリト云フ 鹿児島ヘ昨夜直綱ヨリ金十円受取リタル事ヲ通知ス 中精ヘ今回参考品トシテ出品セラレタル牛群ノ図ヲ売却セラルヽヤ否問合ス 又同氏ヘ徽章ヲ贈レリ

1904(明治37) 年6月2日

 六月二日 木 晴 御食欲次第ニ増加ス 小西氏夕刻来診 午前十時頃安仲来訪 一時間計語ル 午後小西氏来診ノ目松方正作君来訪 後チ亦合田来ル 本日ハ午後ニ於テ先日着手セル芍薬ノ図ヲ仕上ゲ又新ニ今一ツ花ノ写生ニ取リ掛リタリ 夜ハ遺事録巻首ノ辞ヲ練リ十二時ニ至リテ止ム 篠原ヲ以テ北浜支店ヘ Trois cents 丈返却セリ (発信) 製本及掛物装余リ長引クヲ以テ小島ト内田ヘ催促ノ端書ヲ発送セリ

1904(明治37) 年6月3日

 六月三日 金 晴 風有リ 小西氏来診ナシ 母上御容体御気分等至テ御宜シク被為入ト雖ドモ少シク水腫ノ気味ナリ 此事ニ就テハ巳ニ疾ク小西氏ノ注意セラレシ所ニテ昨日尿ヲ調ベ見ラレシニ腎臓ニハ何ノ故障モナシトノ事ナリシ 然ルニ御水腫ハ昨日迄ハ極メテ少シ許ナリシガ今日ニ至リテ幾分カ増加シタルガ如クナレバ甚ダ心配ナリ 腎臓ハ健全ナリトセバ差シタル事モナカル可キカ 本日ハ午後ニ於テ笄町静子殿 合田夫人并ニ青山ノ清子等女客有リシノミ 少シク文蔵様ノ御肖像ノ修正ヲ試ミ亦第二ノ芍薬ノ図ヲモ描キタリ 夜ハ八時頃ヨリ十時半頃マデ斎藤氏ト遺事録ニ従事セリ 本日ハ俄ニ暑サヲ覚ユ 故ニ皆々衣服ヲ革リ拙者ハフラネルノジレニフラネルノ単衣丈ニテ終日汗ヲ催セリ 下婢共ハ白地ノ浴衣姿トナリタリ

1904(明治37) 年6月4日

 六月四日 土 晴 午後三時頃小西氏来診 御水腫ニ就テハ其原因ヲ発見スルニ苦シム故ニ近日又橋本博士ヲ煩ハサントノ事也シ 本日午前十時半西園寺侯ヲ訪問シ家君編集ノ歴代歌選一部及ビ白馬会画集一冊ヲ進呈シ約半時間程語リテ帰宅 午後四時頃久米来訪 共連レ立チテ上野ノ展覧会ヘ行キ夫レヨリ又一緒ニ本郷菊坂ナル白馬会第二研究所開場式ヘ臨ム 会員中ノ不参者ハ菊地 佐野位ニテ中々ノ盛会ナリケリ 十時頃大勢連ニテ同所ヲ去リ本郷通ヨリ電鉄ニテ日比谷マデ来ル 此所ヨリ中澤 岡野 佐藤トノ四人連トナリ公園内ヲ抜ケテ帰ル 十一時頃帰着 赤松麟作ヨリ教員候補者ノ聞合セノ件申来ル 今朝内田ヨリ掛物ヲ受ケ取ル

1904(明治37) 年6月5日

 六月五日 日 晴 暑 午後四時頃小西氏来診 別ニ異状ナシトノ事也 水腫ノ点モ昨日ニ同ジ 明日橋本博士来診ノ筈 午前仲省吾 吉川一三ノ両君来訪 午後ノ客ハ須山雄五郎君其他見舞トシテ大迫経安君 黒田精二君 但シ黒田氏ハ玄関マデ 又姉上 満子ヲ連レテ御来訪 夜食後照 増同伴八時半ヨリ銀座ヘ行ク 紅茶碗 アイスクリーム製造器 ビールコップ等ノ買物ヲナシ十一時頃帰宅 往復共街鉄利用 帰路電車中ニテ龍居頼三氏及ビ中村勝麿氏ニ遇フ 又紀州屋敷跡ノ玉突屋ニ北川ヲ見掛ケ一寸立寄リ話ス 同氏ハ近頃一番町六番地ニ住スル由ナリ

1904(明治37) 年6月6日

 六月六日 月 雨 夕六時頃橋本博士 小西氏同伴来診 御水腫ハ全ク腎臓ノ働悪シキヨリ来レルモノナリトノ断定ニテ今日ヨリ専ラ尿量ノ増加ヲ図ルノ計画ナリ 十二時半頃登校 一時ヨリ四時マデ各科生徒定員ノ件ニ付評議有リ 洋画科定員百三十四人トシテ申出置タリ(予一各二十五 二ヨリ四マデ各二十 研究科ヲ四ニ分チ各六 毎学年二名ヅツ三ケ年在学)帰途展覧会ニ立チ寄リ諸生慰労ノ為メ金五十銭菓子料トシテ贈リタリ 夜食後画室ニ在リテ読書 十一時寝室ニ入ル 本日中丸氏所有ノフホンタネジ作油画二買上ノ件決定

1904(明治37) 年6月7日

 六月七日 火 晴 八十度以上 御尿量少シク増加セリ 薬石ノ効現ハレタリト云フベシ 小西氏ハ午後五時頃来診 午前ハ新聞ヲ読ミタル位ガ仕事ナリ 昼飯後少シク画室ノ片附ヲナシタリ 三時頃乾来訪 昨日上京セシ由 又本月中ニハ戦地ヘ向フトノ話有リ 四時前海軍省ニ軍令部副官小黒秀夫氏ヲ訪問シ総理大臣ヨリ依嘱ノ四月十三日海戦図ノ描写ニツキ臨時ニ軍艦及海戦ニ関スル必要ノ注意ヲ与ヘ呉レラレ度旨依頼セシニ快諾ヲ得タリ 帰途秋月君ヲ訪フ 夜八時半頃ヨリ十時過マデ例ノ如ク斎藤氏ト遺事録ニ従事 合田来リ十一時半頃マデ語ル

1904(明治37) 年6月8日

 六月八日 水 如昨日  御気力ハ昨日ニ比シ少シク回復セルヲ見ル 又小西氏夕刻来診 御水腫モ幾分カ減退セリト申サレタリ 正午頃父上御入来 御一緒ニ食事ス 中村モ来合セ居リ同席セリ 午後栄子殿来訪 夜食後静子殿来訪 中村ハ九時頃去ル 本日ハ先ヅ下ラナク暮ラシタル日ノ一ナリ 十一時半頃二階へ登ル 夕刻製本師小島ヨリ書物十一冊受取ル 在シカゴ府戸田謙二君ヨリノ信書ニ接ス

to page top