『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
 また、検索しやすくするため、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。


探信 維摩図独湛図

作品名 維摩図独湛図(YUIMA,THE GREAT BUDDHIST)
作者 探信(Tanshin)
所蔵者、出品人 建長寺_鎌倉
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-013
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

狩野永真 五祖六祖図

作品名 五祖六祖図(COMPANION FIGRE-PAINTINGS)
作者 狩野永真(Eishin)
所蔵者、出品人 建長寺_鎌倉
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-014
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

冷泉為恭 普賢菩薩像

作品名 普賢菩薩像(THE BUDDHIST GOD FUGEN-BOSATSU)
作者 冷泉為恭(Tameyasu)
所蔵者、出品人 山名貫義
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-015
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

陸信忠 智吉祥釈迦像

作品名 智吉祥釈迦像(CHIKICHIJO-SAKYA)
作者 陸信忠(Riku-shinchiu)
所蔵者、出品人 円覚寺_鎌倉
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-016
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

定朝 十二神将

作品名 十二神将(ANCIENT STATUES OF BUDDHIST GUARDIAN GODS)
作者 定朝(Jocho)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-017
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

木彫観音像

作品名 木彫観音像(ANCIENT STATUE OF KWANNON)
作者
所蔵者、出品人 伯爵 佐野常民
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-018
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

匹田雲洲 木彫児童舞置物

作品名 木彫児童舞置物(WOODEN STATUETTE OF A CHILD DANCING)
作者 匹田雲洲(Hikida Unshiu)
所蔵者、出品人 藤田弥助_京都府
出品 東京彫工明治三十年第十二回彫刻競技会(The Twelfth Competitive Exhibition (1897) of the Tokyo Choko-Kwai)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 (SILVER MEDAL)
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻六(1897年11月25日) / 004-06-001
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

岡崎雪声 朧銀製鶉置物

作品名 朧銀製鶉置物(STAINED SILVER FIGURES OF QUAILS)
作者 岡崎雪声(Okazaki Sessei)
所蔵者、出品人 林九兵衛
出品 東京彫工明治三十年第十二回彫刻競技会(The Twelfth Competitive Exhibition (1897) of the Tokyo Choko-Kwai)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 (BRONZE MEDAL)
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻六(1897年11月25日) / 004-06-002
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

木原豊舟 朧銀製雁置物

作品名 朧銀製雁置物(STAINED SILVER FIGURE OF WILD GOOSE)
作者 木原豊舟(Kihara Hoshiu)
所蔵者、出品人 横山米山
出品 東京彫工明治三十年第十二回彫刻競技会(The Twelfth Competitive Exhibition (1897) of the Tokyo Choko-Kwai)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 (BRONZE MEDAL)
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻六(1897年11月25日) / 004-06-003
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

小島亮僊 熟稲鶉図

作品名 熟稲鶉図(PAINTING OF QUAILS AND RICE-PLANTS)
作者 小島亮僊(Kojima Ryosen)
所蔵者、出品人 富岡百錬_京都府
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻六(1897年11月25日) / 004-06-004
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

土佐一得 蒲公英鶉図

作品名 蒲公英鶉図(PAINTING OF A QUAIL AND DANDELIONS)
作者 土佐一得(Tosa Ittoku)
所蔵者、出品人 大江卓
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻六(1897年11月25日) / 004-06-005
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

緒形光琳[尾形光琳] 花草

作品名 花草(EXAMPLES OF FLOWER-PAINTING)
作者 緒形光琳[尾形光琳](Ogata Korin)
所蔵者、出品人 岸光景
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻六(1897年11月25日) / 004-06-006
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

狩野真笑 粟雀茱茰白頭翁図

作品名 粟雀茱茰白頭翁図(COMPANION PAINTINGS OF BIRDS AND FLOWERS)
作者 狩野真笑(Kono Shinsho)
所蔵者、出品人 子爵 青山幸宜
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻六(1897年11月25日) / 004-06-007
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

谷文晁 武蔵野図

作品名 武蔵野図(PAINTING ENTITLED“THE PLAIN OF MUSASHI”)
作者 谷文晁(Tani Buncho)
所蔵者、出品人 下条正雄
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻六(1897年11月25日) / 004-06-008
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

牧谿 叭々鳥図

作品名 叭々鳥図(PAINTING OF A“HAHA”BIRD)
作者 牧谿(Mokkei)
所蔵者、出品人 公爵 近衛家
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻六(1897年11月25日) / 004-06-009
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

李安忠 飛鶉図

作品名 飛鶉図(PAINTING OF A QUAIL FLYING)
作者 李安忠(Rianchiu)
所蔵者、出品人 別府金七
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻六(1897年11月25日) / 004-06-010
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

沈南蘋 花草翎毛図屏風

作品名 花草翎毛図屏風(DECORATIONS UPON FOLDING-SCREENS)
作者 沈南蘋(Chin-Nampin)
所蔵者、出品人 伯爵 井上馨
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻六(1897年11月25日) / 004-06-011
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

笠翁 鴟鵂模様印籠

作品名 鴟鵂模様印籠(PORTABLE MEDICINE BOX LACQUERED AND ORNAMENTED)
作者 笠翁(Riuwo)
所蔵者、出品人 益田孝
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻六(1897年11月25日) / 004-06-012
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

泉寅之丞 銅製駱駝置物

作品名 銅製駱駝置物(BRONZE STATUETTE OF CAMEL)
作者 泉寅之丞(Izumi Toranojo)
所蔵者、出品人 泉寅之丞
出品 明治三十年東京彫工会第十二回彫刻競技会出品(The Twelfth Competitive Exhibition (1897) of the Tokyo Choko-Kwai)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 銅牌
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻七(1897年12月25日) / 004-07-001
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

大塚秀俊^原型/阿部光斎^鋳造 銅製虞舜農耕置物

作品名 銅製虞舜農耕置物(BRONZE STATUETTE OF GUSHUN)
作者 大塚秀俊^原型/阿部光斎^鋳造(Abe Kosai)
所蔵者、出品人 阿部繁二郎
出品 明治三十年東京彫工会第十二回彫刻競技会出品(The Twelfth Competitive Exhibition (1897) of the Tokyo Choko-Kwai)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 銅牌
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻七(1897年12月25日) / 004-07-002
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)
to page top