『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
 また、検索しやすくするため、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。


松村景文 景文河骨水禽図

作品名 景文河骨水禽図(PAINTING OF A SNIPE AND A WATER PLANT)
作者 松村景文(Keibun)
所蔵者、出品人 鹿島岩蔵
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻三(1897年8月25日) / 004-03-013
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

冠岳 群鶴図

作品名 群鶴図(PAINTING OF A FLOCK OF CRANES)
作者 冠岳(Kwangaku)
所蔵者、出品人 山東直砥
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻三(1897年8月25日) / 004-03-014
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

菊池容斎 中鯉魚左右柳蝉瀑布図

作品名 中鯉魚左右柳蝉瀑布図(PAINTING OF CARP,WATERFALL AND WILLOW-TREE)
作者 菊池容斎(Yosai)
所蔵者、出品人 今村清之助
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻三(1897年8月25日) / 004-03-015
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

佐竹永湖 羅漢図

作品名 羅漢図(PAINTING OF RAKAN)
作者 佐竹永湖(Satake Eiko_Examiner)
所蔵者、出品人 佐竹永湖
出品 日本美術協会明治二十九年秋季展覧会(The Autumn Exhibition (1896) of the Japan Art Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻四(1897年9月25日) / 004-04-001
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

橋本雅邦 臨済一下喝図

作品名 臨済一下喝図(PAINTING OF RINZAI PRIEST)
作者 橋本雅邦(Hashimoto Gaho_Examiner)
所蔵者、出品人 橋本雅邦
出品 日本絵画協会明治三十年第二回絵画共進会(The Second Competitive Exhibition (1897) of the Japan Painting Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻四(1897年9月25日) / 004-04-002
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

菱田春草 微笑図

作品名 微笑図(PAINTING OF BUDDHA PREACHING)
作者 菱田春草(Hishida Shunsho)
所蔵者、出品人 菱田春草
出品 日本絵画協会明治三十年第二回絵画共進会(The Second Competitive Exhibition (1897) of the Japan Painting Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 銀牌二席(SILVER MEDAL_SECOND IN ORDER)
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻四(1897年9月25日) / 004-04-003
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

山田敬中 美音図

作品名 美音図(PAINTING ENTITLED“BION”OR “BEAUTIFUL VOICE”)
作者 山田敬中(Yamada Keichiu)
所蔵者、出品人 山田敬中
出品 日本絵画協会明治三十年第二回絵画共進会(The Second Competitive Exhibition (1897) of the Japan Painting Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 銀牌第六席(SILER MIDAL_SIXTH IN ORDER)
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻四(1897年9月25日) / 004-04-004
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

禅月 十六羅漢図

作品名 十六羅漢図(PAINTINGS OF THE SIXTEEN RAKANS)
作者 禅月(Zengetsu)
所蔵者、出品人 高台寺_京都
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻四(1897年9月25日) / 004-04-005
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

本多天城 蘇武図

作品名 蘇武図(SOBU IN HIS CAPTIVITY)
作者 本多天城(Honda Amagi)
所蔵者、出品人 本多天城
出品 日本絵画協会明治三十年第二回絵画共進会(The Second Competitive Exhibition (1897) of the Japan Painting Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 銅牌三席(BRONZE MEDAL_THIRD IN ORDER)
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-001
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

寺崎広業 昭君怨図

作品名 昭君怨図(SHOKUN)
作者 寺崎広業(Terazaki kogyo)
所蔵者、出品人 寺崎広業
出品 日本絵画協会明治三十年第二回絵画共進会(The Second Competitive Exhibition (1897) of the Japan Painting Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 銅牌四席(BRONZE MEDAL_FORTH IN ORDER)
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-002
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

川合玉堂 孟母断機図

作品名 孟母断機図(THE MOTHER OF MOSHI)
作者 川合玉堂(Kawai Gyokudo)
所蔵者、出品人 川合玉堂
出品 日本絵画協会明治三十年第二回絵画共進会(The Second Competitive Exhibition (1897) of the Japan Painting Association)新製品部(Works of Living Artists)
作品受賞等級 銅牌五席(BRONZE MEDAL_FIFTH IN MOSHI)
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-003
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

土佐邦隆 如意輪観音像

作品名 如意輪観音像(NYOIRIN-KANNON)
作者 土佐邦隆(Tosa Kunitaka_)
所蔵者、出品人 松尾四郎
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-004
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

筆者不詳 秘密曼荼羅図

作品名 秘密曼荼羅図(THE MANDARA OF DIVINE MYSTERIES)
作者 筆者不詳(unknown)
所蔵者、出品人 松尾四郎
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-005
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

筆者不詳 不詳五祖像

作品名 不詳五祖像(THE FIVE ORIGINAL TEACHERS OG BUDDHISM)
作者 筆者不詳(unknown)
所蔵者、出品人
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-006
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

啓書記[祥啓] 喜江禅師像

作品名 喜江禅師像(PORTRAIT OF KIKO-ZENJI)
作者 啓書記[祥啓](Keishoki)
所蔵者、出品人 建長寺_鎌倉
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-007
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

一之 石座観音図

作品名 石座観音図(KWANNON SITTING UPON A ROCK)
作者 一之(Prient Isshi)
所蔵者、出品人 前田香雪
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-008
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

雪舟 文殊図

作品名 文殊図(THE BUDDHIST GOD MONJU)
作者 雪舟(Sesshiu)
所蔵者、出品人 金沢三右衛門
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-009
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

雪村 半諾迦尊者図

作品名 半諾迦尊者図(HANDAKA-SONJA)
作者 雪村(Sesson)
所蔵者、出品人 子爵 秋元与朝
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-010
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

宗淵 跋多波羅尊者図

作品名 跋多波羅尊者図(BATTABARA-SONJA)
作者 宗淵(Soyen)
所蔵者、出品人 円覚寺_鎌倉
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-011
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)

探幽斎[狩野探幽] 鍾馗騎獅図

作品名 鍾馗騎獅図(SHOKI RIDING ON A LION)
作者 探幽斎[狩野探幽](Tanniu)
所蔵者、出品人 伯爵 溝口直正
出品 参考品部(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 日本美術画報 四編巻五(1897年10月25日) / 004-05-012
登録日 / 更新日 2015年3月20日 / 2023年7月18日(更新履歴)
to page top