1896(明治29) 年9月2日
九月二日 水
朝から仕立屋 伊藤 磯谷等がせめかけつゞいて久米 安藤が来た 額縁の尺取をしたりなんかして昼ニ為りとうとう五人連で宝亭でめし それから合田が加り磯谷と伊藤は去り四人連で向島の百花園を見ニ行く 少し早過た ことゝひ団子など食ひ晩めしハ浅草の万楼と成た 内へ帰つたのは十一時過
九月二日 水
朝から仕立屋 伊藤 磯谷等がせめかけつゞいて久米 安藤が来た 額縁の尺取をしたりなんかして昼ニ為りとうとう五人連で宝亭でめし それから合田が加り磯谷と伊藤は去り四人連で向島の百花園を見ニ行く 少し早過た ことゝひ団子など食ひ晩めしハ浅草の万楼と成た 内へ帰つたのは十一時過