本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1913(大正2) 年9月18日

 九月十八日 木 晴 (鎌倉) 午前ヨリ午後ヘカケ昨日ノ洗濯図ヲ描ケリ 一時過孝及東子来訪 東子ヨリ支那産ノ瓢ヲ贈ラル 四時頃ヨリ飯島ヘ出向ク 夜櫻井来リ亦佐吉来ル 十一時頃ヨリ一寸浜マデ

1913(大正2) 年9月19日

 九月十九日 金 晴 (鎌倉) 九時半頃魚屋寿太ノ父万爺三浦郡見物ノ案内セント来タレドモ断リ櫻井同行セリ 十一時前ヨリ又洗濯図ヲ描ク 十二時頃安藤復藏 吉田健夫ノ二子来訪 四時半迄語ル 飯島行等昨日ノ如シ

1913(大正2) 年9月20日

 九月二十日 土 晴 風アリ (鎌倉) 午前ト午後ニ於テ洗濯及飯島ノ景ノ製作ヲナス 四時半頃飯島ヘ出カケントセシ時静子殿来訪 又飯島ニテ風強ク思フヤウニ仕事出来ズ 晩餐後静子殿ヲ送リ長谷近クマデ散歩セリ 後孝来リ十一時半ニ至ル

1913(大正2) 年9月21日

 九月二十一日 日 午前曇 午後小雨 (鎌倉) 午前十時頃鹿児島市長有川氏 伊地知峻氏 宮里宗氏ノ三名同道来訪 南洲肖像ノ件也 午後二時頃仲省吾君来訪 絵具到着ノ由也 三時頃ヨリ飯島 夜ハ按摩

1913(大正2) 年9月22日

 九月二十二日 月 小雨 日没時霽 (鎌倉) 午前孝 茂子等ト語ル 午後三時ヨリ飯島ヘ出掛ケタリ 本日ニテ一ト通塗了ル 明日ハ補筆ヲナス見込也 夜照ト由井ケ浜マデ行キ指物師ヲ頼ム

1913(大正2) 年9月23日

 九月二十三日 火 晴 (鎌倉) 十時過ヨリ洗濯ノ図ヲ描ク 午後モ三時頃迄同図ニ加筆セリ 四時ヨリ飯島ヘ出向キ今日ニテ一ト先描キ了リ額ヲ持チ帰ル 夜櫻井来リ共ニ散歩ス 姉上様御来着

1913(大正2) 年9月24日

 九月二十四日 水 秋季皇霊 晴 (鎌倉) 姉上様 町田氏 孝等ト大磯ナル樺山老伯ヲ訪問ス 橋口家々政ニ関シ老伯ノ訓示ヲ仰ンガ為也 午後兼清モ東京ヨリ来会ス 序ニ伯ノ農園ヲモ覧 午晩二食ヲ馳走ニ預リ夜半帰鎌

1913(大正2) 年9月25日

 九月二十五日 木 晴 (鎌倉) 櫻井ニ飯島図ヲ持セ十時前ノ汽車ニテ帰京セシメ自分ハ午後四時二分発 又照子及女中共ハ次ノ汽車ニ乗ル 帰途研究所ニ寄リ出品ニ関スル事務ノ為食後再同所ヘ赴ケリ

1913(大正2) 年9月26日

 九月二十六日 金 午前十一時頃ヨリ雨 午前十時頃父上様御入来 宮内省ノ御帰途也 一時間計御物語アリ 午後三時頃ヨリ研究所ヘ行ク 今晩国美展覧会委員会ノ為又候研究所ヘ

1913(大正2) 年9月27日

 九月二十七日 土 雨 午前十時半頃與倉家訪問 正午帰宅 御入来ノ父上様ト午餐ヲ取ル 御拝謁ノ御模様ナド承ル 四時頃研究所ニ寄小川氏ヲ訪ヒ同氏ト日本倶楽部ニテ食事ス

1913(大正2) 年9月28日

 九月二十八日 日 中村 村田二氏ト午餐ヲ共ニシ四時過ヨリ中村君ト研究所ニ至リ出品物ノ手入ヲナシ点灯後帰宅ス 近清子久シ振ニ来リ亦木田氏来ル

1913(大正2) 年9月29日

 九月二十九日 月 晴 十時半頃姉上様御入来 十一時過父上様御参内ノ御帰途御入来 二時頃押川君ヲ訪問シ二時間許語ル 但例ノ養子ノ件也 笄町ヘ伺候シ墓参ヲモナス

1913(大正2) 年9月30日

 九月三十日 火 (鎌倉) 午前十一時頃樺山君来ル 午餐後奥田文相ヲ見舞ヒ橋口家ニ寄ル 二時過帰宅 竹澤君及中村次郎君ノ来訪ニ接ス 夜九時四十分ノ汽車ニテ又鎌倉ヘ赴ク

1913(大正2) 年10月1日

 十月一日 水 曇 夜ニ入リ少シク雨 (鎌倉) 今回ノ鎌倉住居ハ静養ノ目的ニテ製作ニ非ズ 午後照ト秋葉神社ニ参詣シ又竜灯ノ松ヲ覧ル 夜建築図ヲ練ル

1913(大正2) 年10月2日

 十月二日 木 曇 夜雨 (鎌倉) 午後三時頃ヨリ照ト散歩ノ為外出 大蔵杉本寺ヨリ薬師堂谷覚園寺ヲ観覧ス 夜ニ入帰宿 此時宮内省ヨリ電話アリ直ニ返答ス 夜二時迄佐吉ト絵図面ニ就キ考案ナセリ

1913(大正2) 年10月3日

 十月三日 金 雨 (鎌倉) 今朝八時発照同道帰京 十時半頃宮内省ニ出頭 長崎氏ヨリ内談アリ 夫レヨリ小川氏ヲ訪ヒ同道倶楽部ニテ午餐 夜帰鎌

1913(大正2) 年10月4日

 十月四日 土 晴 (鎌倉) 昨日午後東京ニテ島田卓二 森岡柳蔵及當舎勝次ノ諸子ニ面会セリ 本日午前中東ノ父君 太田三郎 梶山ノ三氏前後シテ入来 午後別荘新築ニ付梶山氏ノ意見ヲ聴ケリ

1913(大正2) 年10月5日

 十月五日 日 曇 (鎌倉) 昨夜女中稲 竹ノ二名ヲ芝居見物ニ遣リ一時前帰宅セルニ依リ二時頃寝ニ就ケリ 今朝町田君来談 午後佐吉ニ建築ノ事ヲ托シ四時発一同帰京 當舎 鹽見 森岡 小川ノ諸氏来訪 十一時半旅装ヲ解ク

1913(大正2) 年10月7日

 十月七日 火 雨 感冒ノ為十一時迄臥床 栗山清太郎紀州ヨリ上京来訪 又午食中大阪ノ宇和川子来訪 二時頃磯谷一平来ル 三時頃豊橋ヨリ菊図届ク 夜孝来ル 本日二時頃渡辺氏診察ヲ受タリ

to page top