本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1913(大正2) 年10月8日

 十月八日 水 雨 午前九時文部省修文館会合 午後三時四十分長崎省吾氏ノ渡欧ヲ新橋ニ送リ小川 丸木二氏ト同所楼上ニテ会談セリ 中勝君ト晩餐 夜樋渡氏来訪

1913(大正2) 年10月9日

 十月九日 木 晴 午前物置掃除ノ指図ヲナシ午後小品画ノ額入レヲ為セリ 夕刻須山氏来リ半時間許語ル 後杉浦君 大槻子ノ件ニテ来リ共ニ晩食ヲ取ル 午後森岡子モ見エタリ

1913(大正2) 年10月10日

 十月十日 金 曇 八時頃久米君来リ共ニ電車ニテ上野文展会場ヘ赴キ鑑査ニ従事ス 夕六時頃帰宅ス 八時頃久シ振ニ芳陵君来訪 一時間半程語ル 久保幹事モ来レリ

1913(大正2) 年10月12日

 十月十二日 日 晴 午後二時頃父上様御名代トシテ桂邸ヘ出向キタリ 帰途研究所ニ寄ル 帰宅後藤島 大給夫婦ノ来訪アリ 夜森岡ノ妻君見ユ 次江ヲ呼ビ按摩ヲナサシメ十一時ニ至レリ

1913(大正2) 年10月13日

 十月十三日 月 午前晴 後曇 九時女子部図画会議ニ出席 後卒業生榊 加藤 田中ノ三女史ト集会ノ事ニ付相談 十二時ニ至ル 午後岡野 森岡二子来ル 五時過ヨリ研究所ヘ赴キ大阪三越送ノ事務ヲ執リ十時頃帰ル

1913(大正2) 年10月14日

 十月十四日 火 曇 夜雨 十時頃中條君来訪 大阪ノ話ヲ聴ケリ 午後作品ノ補筆落款ヲナス 夜静子殿入来 夜ニ加藤靜兒 合田夫婦 荻原君等来訪 昨夜中杉竹君死去セル由也

1913(大正2) 年10月15日

 十月十五日 水 雨 午前十時宮内省ヘ出頭 調度寮嘱託ヲ命ゼラル 日本倶楽部ニ於テ小川君ト午餐ヲ取ル 坂谷市長其他一二名ニ紹介セラル 渋谷杉邸ニ到焼香 夕文展招待会ニ出席ス

1913(大正2) 年10月16日

 十月十六日 木 午前中晴 午後三時ヨリ雨 七時半ニ丸木利陽氏ニ起サル 十時頃ヨリ外出 高輪渡邊伯 同鹿兒麿君 日比氏等ニ名刺ヲ置キ帰途日高男ヲ訪ヒ十二時半辞去 家ニ渡辺医師在リ三時迄語ル 後植木ヲ研究所ヘ送ル

1913(大正2) 年10月17日

 十月十七日 金 雨 本日ノ訪客ハ中村 大給 吉岡 仲省吾 久保等也 昨日ヨリ雑事ノ整理ニ着手セルモ本日ハ客ノ為メニ妨ラレタリ 家モ建ネバナラズ画モカヽネバナラズ

1913(大正2) 年10月19日

 十月十九日 日 晴 八時増上寺ニ於ケル桂公爵ノ葬儀ニ列席 亦午後一時青山斎場ナル杉竹二郎君ノ葬式ニモ列リ埋棺後引取ル 夜木田氏来 幾ンド一時ニ至ル

1913(大正2) 年10月20日

 十月二十日 月 快晴 午前九時調度寮ニ出勤 正午退出 午後三時過ヨリ小品風景画ニ加筆ス 夕刻静子殿来訪 夜鈴木鼓村氏及久米有盈氏来訪 久米氏ニハ始メテ面会セリ

1913(大正2) 年10月21日

 十月二十一日 火 曇 午前中緩々休息 午後菊ノ手入ヲナセリ 四時頃照子診察ノ為入来ノ渡辺氏ト語ル 又太田三郎子来ル 夜姉上様 孝ト御入来 十一時過ニ至ル 数日来照子不快ナリシが癒タリ

1913(大正2) 年10月22日

 十月二十二日 水 曇 午前十時ヨリ学士会院ニ於テ審査会アリ 午後四時頃結了 夕刻一旦帰宅 六時帝国座ヘ赴キ岩村 和田 岡田 中澤 山本等ト Quo Vadis 活動写真ヲ観 後伊料理ヘ行ケリ

1913(大正2) 年10月23日

 十月二十三日 木 半晴 午前九時調度寮ニ川 木二氏ト会合 午飯ハ日本倶楽部ニテ取リ夕刻マデ協議ノ上答案ヲ了リ五時帰宅 鎌倉佐吉及大工ニ面会 六時華族会館ナル仏大使送別会ニ臨席ス

1913(大正2) 年10月24日

 十月二十四日 金 晴 京都人上田某来訪 亦曾我君来リ共ニ午餐 午後二時頃曾我君去リ渡辺氏来リ三時過松岡君来ル 五時ヨリ三河屋ニ於ケル福原氏招宴ニ出席 十二時帰宅

1913(大正2) 年10月25日

 十月二十五日 土 曇 九時半頃川合玉堂君ノ来訪ニ接ス 十一時ヨリ十二時半東美学校ニ在リ 帰宅後横浜石川某 仲省吾 森岡 島田等ニ面会 三時昼食 三時五十分新橋ニ仲氏ヲ送リ夜藤島君来ル

1913(大正2) 年10月26日

 十月二十六日 日 晴 矢崎 荻原及荻原ノ友人俳優市川福三郎ノ諸子来訪 十一時五十五分汽車ニテ照ト鎌倉ヘ赴ク 松岡屋ニテ中食ヲナシ後建物ノ位置ヲ定ム 八時二十七分発帰京

1913(大正2) 年10月27日

 十月二十七日 月 曇 午前十時半頃島田卓二入来 午後渡辺氏来ル 鼎座談話中三時半頃清秀来ル 照鹿児島ヨリノ注文品ニ付與倉家ヘ往ケリ 又鎌倉佐吉宛三百円送ル 五時ヨリ中央亭答礼ノ客ニ出席セリ

to page top