本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1913(大正2) 年8月29日

 八月二十九日 金 晴 (鎌倉) 午前中新聞ナドヲ読ム 午後一時過由井浜町商人某ノ葬儀アリ 門前ヲ通ル 始メテ日蓮宗ノ行列ヲ見タリ 二時過ヨリ東子及孝ト漁船ニ乗リ込ミ海老網下シヲ見ニ行キ四時頃帰宅セリ

1913(大正2) 年8月30日

 八月三十日 土 晴 (鎌倉) 午前十時姉上様達十二人二台ノ馬車ニ分乗シテ建長寺ヘ行キ宝物ヲ観ル 又夕五時頃ヨリ東子ト海辺ニテ漁夫ヲ描ケリ 夜読書ス 今夜風有リ

1913(大正2) 年8月31日

 八月三十一日 日 曇 少シク風アリ (鎌倉) 内ニ居テ蝦網ノ図ヲ作ル 又夕刻波涛ヲ写ス 徳子殿ヲ東京ヨリ呼ビ君子ヲ連レ回ラシム 夜姉上様ノ為靱太夫ヲ招キ語ラシム 本日兼清来レリ

1913(大正2) 年9月1日

 九月一日 月 二百十日 雨 午前中風アリ 午後夜ヘカケ小止又驟雨 (鎌倉) 午前華族画報社長杉謙二ト云人来訪 午後川上五郎再展覧会ノ件ニ付来談 夜按摩ヲ呼ベリ

1913(大正2) 年9月2日

 九月二日 火 雨 (鎌倉) 何トナク頭痛ノ気味ナリ 午前中 Anthologie d’art ヲ読ム 午後東子来訪 又海岸逍遥図ノ下絵ヲ作ル 夕刻孝来リ 夜ハ又按摩ヲ呼ビ佐吉ト絵図ニ付語ル

1913(大正2) 年9月3日

 九月三日 水 雨 (鎌倉) 四時頃内籠ニテ読書 夫レヨリ照ト珍ラシク小坪方面ヘ出懸ク 飯島ニテ小犬ヲ海ヘ投込ミタルヲ見テ助ケ連レ帰リタリ 夜又義太夫ヲ呼ビ橋口家ニテ聴ク

1913(大正2) 年9月4日

 九月四日 木 午後雨 (鎌倉) 午前八時ノ汽車ニテ出京 停車場ノ二階ニテ榎本子爵ト共ニ午餐ヲ取ル 研究所ニ寄リ帰宅 用事ヲ済マセ又父上様今晩御帰京ニ付伺候 終列車ニテ帰ル

1913(大正2) 年9月5日

 九月五日 金 晴 (鎌倉) 午前姉上様及照ト名越ヨリ大町ノ方ヘ散歩ス 午後五時頃ヨリ海岸ニテ景色ヲ描ク 今夜ハ姉上様ノ御招ニテ貝祭文ヲ聴ク 誠ニ久シ振ナリ 亡友杉五一君ヲ思ヒ出ス

1913(大正2) 年9月6日

 九月六日 土 晴 (鎌倉) 午前中新聞雑誌等ヲ読ム 午後支那行商人橋口家ニ来ル 五時頃ヨリ海岸ニテ前日ノ作品ヲ修正ス 未成ラズ 夜照ト大町ヘ行キ提灯ヲ誂ヘタリ

1913(大正2) 年9月7日

 九月七日 日 曇 三時頃より雨 (鎌倉) 十一時半頃中村君東京ヨリ来ル 即チ孝ト三人連ニテ大仏迄散歩二時半頃帰宅 午餐ヲ取ル 夕刻又中村君ト照ト三人ニテ雨中海浜マデ行キタリ 中村君進藤亭ニ泊ル

1913(大正2) 年9月8日

 九月八日 月 雨 (鎌倉) 雨天ニテ散歩モ叶ハズ 只中村 孝等ト語ル 午後三時頃雨霽レタリ 中村君五時前ノ汽車ニテ去ル 即チ孝ト停車場迄見送リ海岸橋ヘ回リタリ

1913(大正2) 年9月9日

 九月九日 火 曇 (鎌倉) 四時頃ヨリ海浜ニ出テ描ク 結果不十分ナリ 七時四三分姉上様御帰京ニ付御見送申上グ 帰途由井ケ浜町ヨリ海岸橋通ヘ回ハレリ

1913(大正2) 年9月10日

 九月十日 水 半晴 (鎌倉) 午後一時過青山熊治子来訪 三時半頃ヨリ飯島ヘ赴キ白鬚明神ヲ望メル風光ヲ写ス 今朝千田男ヨリ昨日午後出発ノ報知ヲ受ケタリ

1913(大正2) 年9月11日

 九月十一日 木 雨 (鎌倉) 終日家ニ在リ海浜逍遥図ノ下絵ヲ作ル 夜食後雨中照ト海浜ヲ散歩ス 此淋シキ海辺ニ只一人傘ヲサシテ立テル美人ヲ視タリ

1913(大正2) 年9月12日

 九月十二日 金 雨 夕霽 (鎌倉) 午前十一時頃小川一眞君来訪 午餐ヲ共ニシテ二時過マデ語ル 夕刻雨止ミタレバ照ト浜ヘ出テ地引ヲ覧ル 夜少シク門前ヲブラツキタリ

1913(大正2) 年9月13日

 九月十三日 土 晴 夜雨 (鎌倉) 十一時過松本玄市 高木誠一ノ二氏連立テ来訪 午餐後モ緩々写真話シ 五時前ノ列車ニ見送リタリ 夕刻飯島ノ茶店ニ画布ナド持込ム

1913(大正2) 年9月14日

 九月十四日 日 雨 (鎌倉) 十時頃櫻井来ル 暑中留守居ノ慰労トシテ呼ビタルナリ 魚屋寿太ノ世話ニテ町ニ下宿セシム 四時頃ヨリ飯島ニ赴ク 夜蓄音器ヲキク

1913(大正2) 年9月15日

 九月十五日 月 半晴 (鎌倉) 昨夜佐吉ト新築設計ニ付語リ一時過寝ニ就ク 午前中ハ新聞ナド読ム 午後二時頃久シ振ニ東子来訪 四時過ヨリ飯島ヘ出掛ケ晩餐後単独八幡宮ヘ参詣ス 大祭ナレバナリ

1913(大正2) 年9月16日

 九月十六日 火 曇 夜晴 (鎌倉) 午前櫻井ヲ呼ビ建築見積書ヲ佐吉ノ案ニ依リ認メシム 午後町田君来リ二十四日姉上様等ト大磯ヘ同行ノ話アリ 大橋君来訪 四時半ヨリ同道飯島ヘ出向キ夜照ト浜辺ヲ散歩ス 月明ナリ

1913(大正2) 年9月17日

 九月十七日 水 半晴 夕曇 (鎌倉) 午前中例ノ如ク新聞ナド読ム 午後二時過ヨリ洗濯女ノ図ヲ描ク 四時半ヨリ飯島ノ図ニ従事セリ 夜櫻井ニ代筆セシメ篠塚ヘ返事ヲヤル 後照等ト停車場マデ歩ク

to page top