八月二日附 ボアニュビル発信 母宛 封書 こないだおゝさこさんがぱりすにおつきになりましてわざわざわたしのうちまでたづねてきてくださいましたといふことをきゝましてさつそくいなかからかへつてゆきおゝさこさんのおやどをおたづねいたしましたところあいにくおるすにてざんねんなことでございました またそのときにおゝさこさんのやどやに一しよニとまつてをるひとからまつがたさんがきようだいさんにんづれそれからかばやまどんのあいすけさんがきてをいでなさるとゆうことをきゝさつそくたづねていつてみましたらみなさんおうちにてまことにうれしくそのひハしゆうじつ一しよにをりましてハくらんくわいなどけんぶついたしました さてまたそのよくじつにまたおゝさこさんをおたづねいたしましたところまたおるすにておめにかゝりだしませんでした そのひにハこうしのむすこさんのたなかとゆうひとゝそれから一ねんばかりまへににつぽんへおかへりニなりましたおらんだのこうしのむすこのなかむらさんといふひとたちと一しよにあそんでくらしました またにつぽんふうのぎゆうなべなどをくめさんのうちでこしらへてたべました ぱりすにいておなしとしぐらいのともだちなんかとバかばなしをしたりなんかしてぶらぶらとしてをるのハ二三にちはおもしろうございますがながくなるとたいくつです またそのうへにいなかにひつこんでじつとしてをるのにくらぶれバおかねもたくさんかゝりますからバカげたはなしとぞんじましてそのよくじつハあさ十一じはんごろのきしやでまたまたいなかにひつこんでしまいました まいにちべんきようをしてをりますからごあんしんくださいまし(後略) 母上様 新太郎(後略)
続きを読む »
一月二十三日 (従軍日記) 海岸ノイソガシキ相様ヲ見ニ行 遂ニ大西荘ノ景ヲ写して帰る