『美術画報』は、明治27(1894)年6月に、『日本美術画報』として画報社より創刊された美術雑誌です。本データベースでは、『日本美術画報』『美術画報』に掲載された図版を順次公開し、作者名・作品名などで検索できるようにしています。
 また、検索しやすくするため、『美術画報』『日本美術画報』を作品毎に分類しましたが、冊子そのままの状態をWEB上でご覧いただけるようjQueryを使用したブックビューワーによる公開もしております。なお、ブックビューワーのサイズは一冊5~70MBで、iOSやAndoroid端末からもご利用いただけるようになっております。


雪工 菊

作品名 菊(CHRYSANTHEMUM)
作者 雪工(Sekkō)
所蔵者、出品人 井上重次郎
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-019
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

芝永久篤 十二ヶ月巻物の内の十月

作品名 十二ヶ月巻物の内の十月(OCTOBER, A PART OF PICTORIAL ROLL OF TWELVE MONTHS)
作者 芝永久篤(Kiūtoku Shibanaga)
所蔵者、出品人 侯爵 池田仲博
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-020
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

秦梧園 渓山晩霽

作品名 渓山晩霽(LANDSCAPE)
作者 秦梧園(Shin-goen)
所蔵者、出品人 鈴木茂兵衛
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻二(1904年11月1日) / 016-02-021
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

ミケランジエロ モゼス

作品名 モゼス(MOSES)
作者 ミケランジエロ(Michelangelo)
所蔵者、出品人
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻二(1904年11月15日) / 016-02-022
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

望月金鳳 猛虎

作品名 猛虎(TIGER)
作者 望月金鳳(Kimpō Mochizuki)
所蔵者、出品人
出品 屏風画展覧会(The Exhibition of the Folding Screens)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-001
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

猪瀬東寧 山水

作品名 山水(LANDSCAPE)
作者 猪瀬東寧(Tōnei Inose)
所蔵者、出品人
出品 屏風画展覧会(The Exhibition of the Folding Screens)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-002
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

村瀬玉田 春遍野郊

作品名 春遍野郊(SPRING SCENE)
作者 村瀬玉田(Gyokuden Murase)
所蔵者、出品人
出品 屏風画展覧会(The Exhibition of the Folding Screens)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-003
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

水野年方 長陣図

作品名 長陣図(LONG WAR)
作者 水野年方(Toshikata Mizuno)
所蔵者、出品人
出品 第三十二回美術展覧会(The 32nd Fine Art Exhibition)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-004
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

鏑木清方 湖畔

作品名 湖畔(ON THE BANK OF A LAKE)
作者 鏑木清方(Kiyokata Kaburagi)
所蔵者、出品人
出品 烏合会第九回展覧会(The 9th Exhibition of Ugokwai)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-005
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

大野静方 晩帰

作品名 晩帰(EVENING RETURN)
作者 大野静方(Shizukata Ōno)
所蔵者、出品人
出品 烏合会第九回展覧会(The 9th Exhibition of Ugokwai)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-006
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

大野静方 輜重駄馬

作品名 輜重駄馬(SOLDERS)
作者 大野静方(Shizukata Ōno)
所蔵者、出品人
出品 烏合会第九回展覧会(The 9th Exhibition of Ugokwai)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-007
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

吉川霊華 弾絃

作品名 弾絃(PLAYING)
作者 吉川霊華(Reikwa Kikkawa)
所蔵者、出品人
出品 烏合会第九回展覧会(The 9th Exhibition of Ugokwai)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-008
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

長野大城 上﨟

作品名 上﨟(BEAUTIFUL WOMAN)
作者 長野大城(Daijō Nagano)
所蔵者、出品人
出品 烏合会第九回展覧会(The 9th Exhibition of Ugokwai)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-009
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

村岡応東 歌舞伎

作品名 歌舞伎(”KABUKI”)
作者 村岡応東(Ōtō Muraoka)
所蔵者、出品人
出品 烏合会第九回展覧会(The 9th Exhibition of Ugokwai)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-010
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

河合英忠 巴御前

作品名 巴御前(”TOMOE-GOZEN”)
作者 河合英忠(Eichū Kawai)
所蔵者、出品人
出品 烏合会第九回展覧会(The 9th Exhibition of Ugokwai)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-011
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

池田輝方 奥勤め

作品名 奥勤め(MAID OF A NOBLE)
作者 池田輝方(Terukata Ikeda)
所蔵者、出品人
出品 烏合会第九回展覧会(The 9th Exhibition of Ugokwai)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-012
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

竹田敬方 雪見酒

作品名 雪見酒(LOOKING SNOW)
作者 竹田敬方(Keihō Takeda)
所蔵者、出品人
出品 烏合会第九回展覧会(The 9th Exhibition of Ugokwai)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-013
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

榊原蕉園 水鏡

作品名 水鏡(WATER MIRROR)
作者 榊原蕉園(Shōen Sakakibara)
所蔵者、出品人
出品 烏合会第九回展覧会(The 9th Exhibition of Ugokwai)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-014
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

山中古洞 宮参り

作品名 宮参り(CHILD’S FIRST GOING TO A TEMPLE FOR WORSHIP)
作者 山中古洞(Kodō Yamanaka)
所蔵者、出品人
出品 烏合会第九回展覧会(The 9th Exhibition of Ugokwai)新作品(Works of Living Artists)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-015
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)

土佐経隆 法然上人大原問答図

作品名 法然上人大原問答図(CATECHISM OF “HŌNEN-SHŌNIN” AT ŌHARA)
作者 土佐経隆(Tsunetaka Tosa)
所蔵者、出品人 侯爵 蜂須賀茂韶
出品 参考品(Works of Old Masters)
作品受賞等級
出典 / 管理番号 美術画報 十六編巻三(1904年11月15日) / 016-03-016
登録日 / 更新日 2016年2月15日 / 2023年7月18日(更新履歴)
to page top