五月十八日附 グレー発信 母宛 封書 みなみなさまおんそろひますますごきげんよくいらせられ候半とおんめでたくぞんじあげまいらせ候 わたくしこと大げんきにてこのまへのにちようびよりぐれと申いなかにまいりましてまいにちのばらやいなかのばあさんまたうしなどのゑをかいております このまへまへのどようびにぶんぞうさんと一しよに一どまへりまして五日とまつてをりました そうしてこんどは二どめです このぐれと申ところはかわがあつたりなんかしてなかなかよいところです このまへにきたときにはぶんぞうさんがみんなはらつてくださいました こゝにハゑかきがたくさんきてをります わたしのがつこうのともだちが三にんきてをりますからなかなかおもしろいことです ひるまはゑをかいておもしろくくらしますけれどもよるハなにもしかたハなくばんめしをたべてしまうと九じになります それからすこしひとりかまたハともだちといなかみちをぶらつきましてかへつてすぐねてしまいます ぱりすのみやことちがいよるなどもなかなかしづかなことにてまことにまことによいことです(中略) もう二三にちもするとまたぱりすにかへつていかなければなりませんよ ながくをるとおかねがたくさんいりますからこまつたものです めでたくかしこ 母上様 新太より
続きを読む »
九月六日 火 (ブレハ紀行) 夕方の景色ヲ大きナ布ニかく積でおそく迄野ニ居て寒かつた