本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1892(明治25) 年

 九月三十日附 グレー発信 父宛 封書 八月二十六日附の後尊書並ニ二百五十円の為換券本日慥ニ相届難有後礼申上候 御全家御揃益御安康の由大慶此事ニ奉存候 新二郎よりも二度程便有之候 元気にて勉学の趣申来候 御安心可被下候 ミシガンよりハ手紙も十二三日目ニ届候間隣ニ住ひ居るの心地致し候事ニ御座候 鹿児島伯父様ニハ近頃御上京中の由しばらくの内なりとも御賑にてよろしき事と奉存候 私かきかけ居候夏の画思ふ様ニ出来不申一時打すて置候得共友人共是非仕上致す様申呉候間又々少しく力を得再ひ取り懸り申候 此の下画一通り出来候上ハ教師へ見せ意見承り度存候 若シ教師の気ニ入候ハヽ共進会へ持ち出し可申候 何ニしろ来年限りの事故例の大きな共進会の外の小さな共進会へも一二枚出品致し度存候 此の方ハ先づ私立中の私立とも可申ものにて数十人の画工集て一つの会を立て其会員のみ出品の権利を持つ組立ニ御座候 其会員と為るニハ一ケ年ニ何ニがしかの会費ヲ出す事ニ御座候 如此会の会員と為り居れバ日本へ帰り候ても矢張毎年巴里へ画を送り人ニ見せて評を得るの便有る事ニ御座候 私の考にてハ日本人を相手に画をかく様ナ事ニては進歩ハむづかしく何と云ても敵ハ巴里ニ在りと存候 余附後便候也 早々 頓首 父上様  清輝拝 御自愛専要ニ奉祈候

to page top