• テクスト
  • 物故者記事
  • 美術界年史(彙報)
  • Art news articles
  • 年紀資料集成
  • 黒田清輝日記
  • 久米桂一郎日記
  • 白馬会関係新聞記事
  • 書画家番付
  • 書画家人名
  • 画像
  • ガラス乾板
  • 4X5カラー
  • 新海竹太郎
  • 畑正吉
  • 尾高鮮之助
  • 和田新
  • 『美術画報』
  • 黒田清輝作品集
  • X線フィルム
  • 記事珠
  • 森岡柳蔵旧蔵資料
  • 資料目録
  • 久野健
  • 久野ノート
  • 中村傳三郎
  • 山下菊二
  • 斎藤たま
  • 及川尊雄
  • コロナウイルスに影響を受けた展覧会
  • 松島健
  • 笹木繁男
  • 報告書
  • 活動報告
  • Monthly Report
  • HOME
  • >
  • 黒田清輝日記
  • >
  • 六月二十日 (欧洲出張日記)
  • about
  • 前言
  • 凡例
  • 更新履歴
  • categories
年代
1880年代
  • 1884(明治17) (16)
  • 1885(明治18) (18)
  • 1886(明治19) (25)
  • 1887(明治20) (56)
  • 1888(明治21) (28)
  • 1889(明治22) (31)
1890年代
  • 1890(明治23) (37)
  • 1891(明治24) (63)
  • 1892(明治25) (159)
  • 1893(明治26) (23)
  • 1894(明治27) (50)
  • 1895(明治28) (47)
  • 1896(明治29) (366)
  • 1897(明治30) (122)
  • 1898(明治31) (2)
  • 1899(明治32) (29)
1900年代
  • 1900(明治33) (45)
  • 1901(明治34) (187)
  • 1902(明治35) (43)
  • 1903(明治36) (352)
  • 1904(明治37) (228)
  • 1908(明治41) (2)
  • 1909(明治42) (7)
1910年代
  • 1910(明治43) (42)
  • 1911(明治44) (8)
  • 1912(明治45 / 大正1) (311)
  • 1913(大正2) (365)
  • 1914(大正3) (363)
  • 1915(大正4) (336)
  • 1916(大正5) (357)
  • 1917(大正6) (274)
  • 1918(大正7) (356)
  • 1919(大正8) (273)
1920年代
  • 1920(大正9) (209)
  • 1921(大正10) (275)
  • 1922(大正11) (276)
  • 1923(大正12) (7)
  • 138 years年前の今日の日記

     九月九日 久し振リニテ天気よし (ブランケンベルク紀行) 朝九時頃よりエドワル ロベール君(エドワールノ友人)ヘルマン(エドワールの弟)アンジエリナ(エドワールの妹)ト五人連レニテ此ノブランケンベルク邑よりブリユジユ村ニ通ズル掘割ニ舟コギトシテ出掛ケタリ 第二番目ノ橋迄漕ギ付ケ小生ハロベール君ト共ニ百姓家ニ入リ牛乳ヲのみたり 舟ヲ漕ギのどのかわき居りし時ニ鮮しき乳ヲのみたる事故一層美味ヲ感じタリ 十二時頃ブランケンベルクニ帰レリ エドワール ヘルマン アンジエリナト四人ニテイソギ潮ヲあびりたり 此地ニ着してより天気ノ都合ナド宜しからずシテ今日迄水ニ入ラザリシカドモ今日ハイツモより天気モヨク且ツ今日限りの事故暇乞ヒ旁水ヲあびりたるもの也 食事の時も近ケレバ大急ギニテ飛ヒ上リ走リテ家ニ帰ヘリ又潮ニ入シ時ニハカナリ冷カナリシカドモ直ちニ体モアタタマリタリ トレポールニテアビリシ時ノ比ニ非ズ 今日午後二時何分トカノ気車ニテ出立スル積リナリシカドモ皆サンノおすゝめニ依リ五時頃ノ気車ニ乗る事ト定メタリ 食後珈琲ナド飲ミテおかみさん及ビバランチヌさん(エドワールの妹)などと少シ世間話などして笑て居る内ニ早五時近クナリタルヲ以テ主人公及ビジヨルジナ(総領娘)さんに暇乞ひして出立でたり おかみさん始メエドワール バランチヌ マルグリツト ルイズ アンジエリナさん等皆送り来リタリ ロベール君其姉某 カルパンチエ氏の娘某等モ同ジク停車場迄送り来て呉れたり 実ニ御深切難有次第也 気車ハ上等ニ乗リたり 之レ送リ来りたる人ニ対シテかくハなしたるもの也 気車ノ中ニエドワールノ知人某氏乗リ合セ居リ新聞など貸し呉レタリ 一室中二人のみにて大仕合致したり 新聞ヲ読ハアマリ面白クナキニ依リ古今集ヲ取り出して読み時間を費したり 八時二十分頃ニブリユクセル府ニ着シホテルドコロニユト云旅店ニ投ズ

    続きを読む »

June 1900
M T W T F S S
« May   Jul »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  • search

1900(明治33) 年6月20日


 六月二十日 (欧洲出張日記)
 今日も天気はいゝが風は中々強い 其為めか波も中々高い 今日通る辺は海の深さは四千五六百メートルだ 先づ今迄の内では今日が一番船がゆれる 晩めしの時などは皿を手ニ持て居てソツプを吸ふやうな次第であつた

« 六月十九日 (欧洲出張日記) 六月二十一日 (欧洲出張日記) »

to page top
© 2014 独立行政法人 国立文化財機構 東京文化財研究所