1912(明治45 / 大正1) 年9月25日
九月二十五日 水 曇 夜雨 午前萩薄ナドヲ切リテ十五夜ノ飾物等ノ用意ヲナス 父上様御出勤ノ御帰途例ノ如ク御立寄被遊御一緒ニ食事ヲナス 又乃木大将ハ佐々木盛綱ノ後ナル事ナド承ル 三時頃約束ニ因リ町井氏ヲ訪ヒ同道ニテ同氏ノ友人某方ニ到リムリロノ作ト称スル古画ヲ覧ル 五時頃ヨリ三越ヘ赴キ懸賞写真ノ審査ヲナシ九時半頃帰宅ス
本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。
九月二十五日 水 曇 夜雨 午前萩薄ナドヲ切リテ十五夜ノ飾物等ノ用意ヲナス 父上様御出勤ノ御帰途例ノ如ク御立寄被遊御一緒ニ食事ヲナス 又乃木大将ハ佐々木盛綱ノ後ナル事ナド承ル 三時頃約束ニ因リ町井氏ヲ訪ヒ同道ニテ同氏ノ友人某方ニ到リムリロノ作ト称スル古画ヲ覧ル 五時頃ヨリ三越ヘ赴キ懸賞写真ノ審査ヲナシ九時半頃帰宅ス
九月二十六日 木 雨 夜霽レ 十六夜ノ月明カナリ 午前九時半ヨリ十一時過迄女学部ニ於テ又午後一時ヨリ三時迄高商ニ於テ授業 後暁星学校ニヘンリツク氏ヲ訪ヒ夫レヨリ富士見軒ニ開催ノ日仏協会役員会ニ出席シ晩餐後八時半帰宅ス
九月二十七日 金 半晴 午前九時頃和田君宇治ヨリ帰京セル由ニテ来訪 注文ノ花生ヲ持参セラル 仲省吾君午前十一時二十五分新橋着ノ報ニ接シ出迎ニ赴キ帰途靴屋加藤ニ立寄リ又研究所ニ到リ授業シ午後一時頃帰宅ス 三時頃仲氏来訪 二十分間許欧米漫遊談ヲ聴ク 本日ハ午後少シク君子ノ図ヲ修正セリ 猶未充分ナラズ 夜兼清及高木武雄氏来訪
九月二十八日 土 晴 午前美術学校ニ登校 和田子同道精養軒ニテ昼食 此時仏人クーシユー氏ニ遇フ 食後準備中ノ拓博ニ行キ竹澤君ノ案内ニテ和田子ト諸処ヲ一巡見物シ夕刻帰宅セリ 夜木田子来訪 十二時半ニ至ル
九月二十九日 日 曇 夜雨 気温六十二度 訪客 午前三越洋服部員一人 午後安藤復蔵 美校生徒及川 野田昇平 曾我裕邦 矢崎千代治 萬朝記者某 夜森岡 曾我君今朝北海道ヨリ帰京セル由ニテ同地産ノ苗木五六本贈与
九月三十日 月 雨 午前八時半頃ヨリ十時迄高商専攻二年授業 午後一時半頃ヨリ二時半頃迄女学部授業 四時過正木美術学校長ヲ病床ニ訪ヒ帰途足立寛翁方ニ立寄リ六時頃帰宅ス 夜栗原忠二子洋行ノ暇乞トシテ来ル 外ニ木田研究所幹事及高木誠一ノ妻君来ル 島田卓二子ヘ電報ヲ発シ三里塚行ヲ断ル
十月一日 火 曇 午前十一時前上野ノ学校ニ登校 授業後一時頃和田君ト食堂ニテ中食 和田君去リ三時迄岩 久二氏ノ控室ニテ久氏ヲ待ツ 此間岡田秋嶺君及岩村君ト語ル 久米ニ会ヒ日仏協会ノ件ニ付打合ヲナシ同氏ト共ニ本日開会ノ拓博ヘ行キ竹氏ノ案内ニテ整頓セル台湾ノ館ヲ一覧シ六時頃帰宅ス 夜小川一眞氏 大槻 孝来訪
十月二日 水 十一時頃ヨリ雨 終日訪客ニ接シ作品ノ批評ヲナセリ 訪客ハ少数ナリシガ二時頃ヨリ引続キ夜十一時半頃ニ至ル 来訪者ハ吉田健夫 織田信大 島田卓二 森岡
十月三日 木 亦雨 気温七十七度ニ上ル 夜半猶七十二度 午前中少シク君子ノ図ヲ描ク 午後一時ヨリ三時マデ高商専攻一年授業 帰宅後旧作照子肖像ノ修正ヲナス 五時頃鈴木徳子入来 続イテ荻原君来ル 六時頃杉浦君モ来ル 即チ諸子ト共ニ食事ヲナシ快談 十一時半ニ至ル
十月四日 金 晴 夜半七十三度ナリ 本日ハ美術学校ノ紀念日ナル事ヲ記憶セズシテムダニ上野マデ行キタリ 午後命ニ依リ二時過笄町ニ伺候ス 又鹿児島ヨリ養子ニ関スル書状到来シ今回笄町父上様ノ御注意ニテ反省ノ趣ナリ 笄町ヲ辞シ長谷寺ニ墓参ヲナシ夫ヨリ病中ノ近清君ヲ訪ヒ点灯時帰宅ス 夜島田子ノ作品批評ノ為研究所ヘ赴キ序ニ諸生ノ作品ヲモ覧タリ
十月五日 土 晴 午前九時文部審査会 一昨日荻原君等トノ約束ニヨリ帝国座ノマチネヲ見物ス 村田正雄氏夫婦モ来リハネヨリ東京亭ノ食堂ニ入リ八時半頃帰宅ス
十月六日 日 晴 夜雨 訪客ハ午前山下新太郎 山井大尉 山新子ハコラン先生ノ旧作三点ヲ持参セリ 午後夕刻村上天流 夜藤島武二 橋口孝 今夜鹿児島堺氏ヨリ電報ニテ佐々木氏昨夜死亡ノ旨通告セラル
十月七日 月 晴 午前九時半ヨリ展覧会出品鑑査 六時過帰宅ス 夜兼清及櫻井知道来訪 今夜少シク頭痛ヲ覚ユ
十月八日 火 曇 昨日ニ同ジク午前九時半ヨリ五時頃マデ上野ノ展覧会場ニテ鑑査ヲナス 及第 vingt cinq ト云フ事ニ決定セリ 然ルニ七時過福原氏ヨリ電話ニテ明日鑑査ノ件ニ付相談アル旨ノ通知アリタリ 又書面十一時半頃到来セリ 村田正雄氏ヨリ北海道産松ノ盆栽一ト鉢贈与セラル 照ハ今夜帝劇ヘ赴ク 今夜鹿児島ヨリ鵜木氏代筆ノ御手紙届ク
十月九日 水 雨 午前九時過父上様御出勤掛ニ御入来 御旅行ノ御話アリタリ 午後一時頃ヨリ更ニ鑑査ヲ開キ昨日決定ノ分ニ vingt six 丈追加スル事トナル 夕刻帰宅ス 本日ハ朝ヨリ少シク例ノ頭痛ヲ感ジタリシガ帰宅後殊ニ烈シク食事ヲ了リテ一時長椅子ニ眠リテ平癒セリ 九時頃次江ヲ呼ビ療治ヲナサシム
十月十日 木 曇 午前十時頃起ル 午後一時ヨリ三時迄高商専攻一年授業 同校ニテ志田博士ニ遇ヒ某友人ノ件ニ就キ内談ヲ受ク 島田卓子来リ夕刻マデ語ル 夜下ノ訪客アリ 鹽見競 内野猛 木田鐡三 菱沼 荻原 大槻 松山 一時寝ニ就キ間モ無ク泥棒騒ギニテ巡査三名来リ二時ニ至ル 但シ怪シキ電光ハ便所ノ灯火ト知レ安心セリ
十月十一日 金 曇 夜雨 俄カニ冷気ヲ催シ夜半五十七度ニ下ル 午前十一時女学部ヘ出勤 部長ニ面会日仏協会ヨリノ仏語奨励ノ件ニ付意見ヲ聴ク 又園芸部ニ寄ル 午後パピリユスヲ温室ニ取リ入レシムル等ノ指図ヲナス 三時頃久米福衞来リ三十分程過ギテ村田夫婦来訪 夜食後新富座ニ曾我家一座ヲ覧ル 静子殿及照同伴
十月十二日 土 晴 十時半頃父上様御入来 愈明日御出発ノ事ニ御決定ノ由承ル 十一時過ヨリ上野美校ヘ登校 授業後長原君ト食堂ニ入リ後又共ニ文展ニ到リ来賓中仏 露大使ノ案内ヲナス 文相ノ招待ニテ審査員一同精養軒ヘ赴ク 八時前同所ヲ出 和田 岡田 吉田 中川 中澤 山本ノ諸氏ト三橋際ノ活動写真館ヲ覗キ十時頃帰宅ス 姉上様 兼清ト御来訪 十一時過マデ雑談
十月十三日 日 晴 終日植木屋ト哲ヲ相手ニ温室ノ掃除ヤ花物ノ採入レ等ヲナス 夜美術工芸会ノ某氏ヲ加藤靜兒来訪レリ 今朝奥田義人氏ヨリ故菊池武夫氏ノ肖像画ノ依頼ヲ受ク
十月十四日 月 晴 午前八時半ヨリ十時迄高商専ニ授業 十一時頃和田英作君入来 又森岡君モ一寸見ユ 午後一時過渡辺医師 磯谷 大給来訪 父上様七時新橋発ノ汽車ニテ桃山御陵御参拝ノ為御出発被遊タリ 御見送申上タル後有楽座ニ赴キ試演ヲ覧ル