本データベースでは中央公論美術出版より刊行された『黒田清輝日記』全四巻の内容を掲載しています。なお、デジタル化にともない、正字・異体字・略字や合成文字は常用漢字ないし現行の字体に改めました。



1912(明治45 / 大正1) 年10月1日

 十月一日 火 曇 午前十一時前上野ノ学校ニ登校 授業後一時頃和田君ト食堂ニテ中食 和田君去リ三時迄岩 久二氏ノ控室ニテ久氏ヲ待ツ 此間岡田秋嶺君及岩村君ト語ル 久米ニ会ヒ日仏協会ノ件ニ付打合ヲナシ同氏ト共ニ本日開会ノ拓博ヘ行キ竹氏ノ案内ニテ整頓セル台湾ノ館ヲ一覧シ六時頃帰宅ス 夜小川一眞氏 大槻 孝来訪

1912(明治45 / 大正1) 年10月2日

 十月二日 水 十一時頃ヨリ雨 終日訪客ニ接シ作品ノ批評ヲナセリ 訪客ハ少数ナリシガ二時頃ヨリ引続キ夜十一時半頃ニ至ル 来訪者ハ吉田健夫 織田信大 島田卓二 森岡

1912(明治45 / 大正1) 年10月3日

 十月三日 木 亦雨 気温七十七度ニ上ル 夜半猶七十二度 午前中少シク君子ノ図ヲ描ク 午後一時ヨリ三時マデ高商専攻一年授業 帰宅後旧作照子肖像ノ修正ヲナス 五時頃鈴木徳子入来 続イテ荻原君来ル 六時頃杉浦君モ来ル 即チ諸子ト共ニ食事ヲナシ快談 十一時半ニ至ル

1912(明治45 / 大正1) 年10月4日

 十月四日 金 晴 夜半七十三度ナリ 本日ハ美術学校ノ紀念日ナル事ヲ記憶セズシテムダニ上野マデ行キタリ 午後命ニ依リ二時過笄町ニ伺候ス 又鹿児島ヨリ養子ニ関スル書状到来シ今回笄町父上様ノ御注意ニテ反省ノ趣ナリ 笄町ヲ辞シ長谷寺ニ墓参ヲナシ夫ヨリ病中ノ近清君ヲ訪ヒ点灯時帰宅ス 夜島田子ノ作品批評ノ為研究所ヘ赴キ序ニ諸生ノ作品ヲモ覧タリ

1912(明治45 / 大正1) 年10月6日

 十月六日 日 晴 夜雨 訪客ハ午前山下新太郎 山井大尉 山新子ハコラン先生ノ旧作三点ヲ持参セリ 午後夕刻村上天流 夜藤島武二 橋口孝 今夜鹿児島堺氏ヨリ電報ニテ佐々木氏昨夜死亡ノ旨通告セラル

1912(明治45 / 大正1) 年

 十月八日 火 曇 昨日ニ同ジク午前九時半ヨリ五時頃マデ上野ノ展覧会場ニテ鑑査ヲナス 及第 vingt cinq ト云フ事ニ決定セリ 然ルニ七時過福原氏ヨリ電話ニテ明日鑑査ノ件ニ付相談アル旨ノ通知アリタリ 又書面十一時半頃到来セリ 村田正雄氏ヨリ北海道産松ノ盆栽一ト鉢贈与セラル 照ハ今夜帝劇ヘ赴ク 今夜鹿児島ヨリ鵜木氏代筆ノ御手紙届ク

1912(明治45 / 大正1) 年10月9日

 十月九日 水 雨 午前九時過父上様御出勤掛ニ御入来 御旅行ノ御話アリタリ 午後一時頃ヨリ更ニ鑑査ヲ開キ昨日決定ノ分ニ vingt six 丈追加スル事トナル 夕刻帰宅ス 本日ハ朝ヨリ少シク例ノ頭痛ヲ感ジタリシガ帰宅後殊ニ烈シク食事ヲ了リテ一時長椅子ニ眠リテ平癒セリ 九時頃次江ヲ呼ビ療治ヲナサシム

1912(明治45 / 大正1) 年10月10日

 十月十日 木 曇 午前十時頃起ル 午後一時ヨリ三時迄高商専攻一年授業 同校ニテ志田博士ニ遇ヒ某友人ノ件ニ就キ内談ヲ受ク 島田卓子来リ夕刻マデ語ル 夜下ノ訪客アリ 鹽見競 内野猛 木田鐡三 菱沼 荻原 大槻 松山 一時寝ニ就キ間モ無ク泥棒騒ギニテ巡査三名来リ二時ニ至ル 但シ怪シキ電光ハ便所ノ灯火ト知レ安心セリ

1912(明治45 / 大正1) 年10月11日

 十月十一日 金 曇 夜雨 俄カニ冷気ヲ催シ夜半五十七度ニ下ル 午前十一時女学部ヘ出勤 部長ニ面会日仏協会ヨリノ仏語奨励ノ件ニ付意見ヲ聴ク 又園芸部ニ寄ル 午後パピリユスヲ温室ニ取リ入レシムル等ノ指図ヲナス 三時頃久米福衞来リ三十分程過ギテ村田夫婦来訪 夜食後新富座ニ曾我家一座ヲ覧ル 静子殿及照同伴

1912(明治45 / 大正1) 年10月12日

 十月十二日 土 晴 十時半頃父上様御入来 愈明日御出発ノ事ニ御決定ノ由承ル 十一時過ヨリ上野美校ヘ登校 授業後長原君ト食堂ニ入リ後又共ニ文展ニ到リ来賓中仏 露大使ノ案内ヲナス 文相ノ招待ニテ審査員一同精養軒ヘ赴ク 八時前同所ヲ出 和田 岡田 吉田 中川 中澤 山本ノ諸氏ト三橋際ノ活動写真館ヲ覗キ十時頃帰宅ス 姉上様 兼清ト御来訪 十一時過マデ雑談

1912(明治45 / 大正1) 年10月13日

 十月十三日 日 晴 終日植木屋ト哲ヲ相手ニ温室ノ掃除ヤ花物ノ採入レ等ヲナス 夜美術工芸会ノ某氏ヲ加藤靜兒来訪レリ 今朝奥田義人氏ヨリ故菊池武夫氏ノ肖像画ノ依頼ヲ受ク

1912(明治45 / 大正1) 年10月14日

 十月十四日 月 晴 午前八時半ヨリ十時迄高商専ニ授業 十一時頃和田英作君入来 又森岡君モ一寸見ユ 午後一時過渡辺医師 磯谷 大給来訪 父上様七時新橋発ノ汽車ニテ桃山御陵御参拝ノ為御出発被遊タリ 御見送申上タル後有楽座ニ赴キ試演ヲ覧ル

1912(明治45 / 大正1) 年10月15日

 十月十五日 火 晴 例刻ニ美校ニ到リ授業セリ 本日始メテ塑造科生徒ノ木炭画ヲモ観ル 学校ニテ昼食ヲ済マセ和田君ト拓博ヘ行ク 四時過同所ヲ去リ富士見町法政大学内日仏協会理事会ニ出席 美 商二校ノ仏語奨励案ヲ提出シ六時頃帰宅ス 夜ハ島田 三宅 久米福衞来訪セリ

1912(明治45 / 大正1) 年10月16日

 十月十六日 水 晴 午前十一時ヨリ正午ニ至ル女学部授業 午後二時半ヨリ同校ニテ第三回仏語会ノ催アリ 四時頃帰宅セリ 先是午後一時半頃平岡 吉田ノ両人来訪 又四時半頃川崎造船ノ山田益彦氏ノ代理トシテ山田俊雄氏来ル 夜ノ訪客ハ笠原吉太郎君及大槻子ノ二名ナリ

1912(明治45 / 大正1) 年10月17日

 十月十七日 木 晴 今夜又冷気加ハリ温度六十度 温室ノ一部増築ノ事ヲ決シ大工ニ命ジタリ 又一昨日拓博ニテ購ヒタル台湾麻竹一株及ソケイ一鉢ヲ受取ル 訪客ハ中村勝 大給 渡邊孝 角田眞平 伊達五郎 木田 渡邊銀洲 荻原 大槻母子ノ十名ナリ 角田氏ヨリ跡見花溪女史ノ肖像画製作ノ依頼ヲ受ク

1912(明治45 / 大正1) 年10月18日

 十月十八日 金 晴 夜半室内五十八度 学士会院ニテ審査会アリ 九時半ニ出頭 午餐後ニ引続キ評議ヲナシ二時頃結了セリ 夫レヨリ海野美盛君ヲ訪ヒシニ不在ニテ一寸展覧会場ニ寄リ葵橋研究所ヘ赴ク 同所ニ三時半頃着セリ 本日ノ紀念会ニ出席セルモノ六十一人ナリ 七時半頃帰宅 九時頃島卓子入来昨日ノ角田君ト同一事ヲ伝ヘラル 夜十時過ヨリ風立ツ

1912(明治45 / 大正1) 年10月19日

 十月十九日 土 朝曇後晴 又午前中ハ少シク風アリ 十一時海野氏ヲ訪ヒ壁画製作ニ就キ場所ノ都合ヲ付ケ呉レラレタル礼物ヲ竹澤ニ代リテ贈ル 夫レヨリ登校 授業ヲナシ和田君ト学校ニテ例ノ洋食弁当ヲ行ヒ二時頃ヨリ拓博ヘ赴ク 竹澤氏不在也 四時半頃照来ル 間モナク知足モ来レリ 今日モ亦台湾喫茶店長大庭氏ノ接待ヲ受ケタリ 六時頃帰宅 夜吉岡 大給 森岡来訪

1912(明治45 / 大正1) 年10月20日

 十月二十日 日 晴 本日ハ休息ノ気味ニ暮シタレドモ矢張何ヤ彼ヤニテ書物ヲ読ム暇モナク亦片附モノヲスル事モ叶ハザリシ 荻原氏ノ使ニ約束ノ大椅子ヲ渡シタリ 又夜食後研究所ニ大阪三越ヘ送ルベキ出品物ヲ持参セリ 仲氏来訪ノ電話ニ接シ帰宅ス 大槻子モ研究所ノ帰途来訪

to page top